• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

だからなに

「絞首刑は残虐」土本名誉教授が証言 パチンコ店放火殺人事件
--引用--
 大阪市此花区のパチンコ店放火殺人事件で、殺人などの罪に問われた高見素直(すなお)被告(43)の裁判員裁判の第12回公判が12日、大阪地裁(和田真裁判長)で開かれた。「絞首刑は残虐な刑罰で違憲」と主張する弁護側の証人として、元最高検検事の土本武司・筑波大名誉教授が出廷。死刑執行に立ち会った経験を踏まえ、「(絞首刑は)正視に堪えない。限りなく(憲法が禁じた)残虐な刑に近いものだ」と証言した。

 刑事訴訟法は「死刑は検察官などの立ち会いの上で執行しなければならない」と定めており、土本教授は東京高検検事時代に執行に立ち会ったことがある。

 土本教授は死刑制度そのものは「憲法は、残虐でなければ、法が定めるどんな刑罰も科せるとしている」と肯定。その上で「さっきまで生きていた人が、ひもでつるされた首を起点にゆらゆら揺れている。むごいことだと思った」と執行の様子を振り返った。また、捜査を担当した死刑囚と文通を重ねた経験にも触れ、「改心していく彼を刑場に送っていいのかという気持ちになった」と述べた。

 この日の公判は前回公判に続いて死刑の違憲性をめぐる法令解釈について審理するため、裁判員に出廷義務はないが、6人のうち5人が参加した。
--引用終わり--

タイトル通り、だからなに、って言うしか。「今ここで言われてもねぇ」、じゃね?
今ここで言うと死刑イクナイと取られるんじゃね?、アンタ反対派なのかい?違うだろ、
なら(言うべき場が違うんじゃね?)。

それに、なんでそんなに加害者の事を思ってやんなきゃならんわけ?
見る(確認する)側の問題でしょ、アンタの言ってるのは。吊られる側には関係無い。
ブランブランがむごい?、もう死んでんのよ?、死んでまでも庇ってやるなんてそれはちょっと。
むごいなら「見続けなきゃいいだけ」、なんで見続けようとすんのさ。
死を確認?、心臓センサーでも付けて(他にも各種)フラットになったら下ろしてやる、それでどうよ。
第一どこが残酷よ。ギロチンや電気椅子じゃあるまいし。体そんなに損傷させるのか?絞首刑は。
あんたの言いたいのは見た目の残酷でなく人権的な残酷なんだろ?
もしそうならもう死刑囚になった時点で(人権のある)人じゃない。言い過ぎかな?

それに、残酷と言うのは生きてる間についてじゃ?、もう死んでるものに対してブランブランが残酷ってはちょっとねぇ。「公開(晒し者)じゃないんだし」。

出たっ。
改心したからなに。生き返るとでも?
残酷?、生きながら焼かれるってのは残酷じゃないのかしらね。正視に堪えるのかしらね。
一瞬で逝けていいだろがっ、んじゃ他に楽に一瞬で逝ける方法アンタが言ってみなよ。
言えないよねえ。言えるわけ無い、何であっても「苦しむじゃないか」と難癖つけるんだろ?
(アンタ本当に賛成派なんだろうな)
アメリカみたいに薬殺でもすっか?、これなら文句あんめえ。
言いたかないが「被害者等はどんな殺され方をしたか」。
それを考えるなら一瞬(みたいなもんだろ?)で逝ける首吊りにしてまえるだけありがたいと思えよ。
「奪ったら奪われる」それは変わらない。「見た目云々言うなら方法変えるだけ」それ以外は無い。
ま、人の命を奪った奴にはこれくらい当然だろ。殆んど苦しまないんだし(だよね?)。贅沢だよ。

また長くなった。
・生き地獄刑じゃあるまいしグダグダ言いなさんな。大袈裟なんだよ。
・人の命を奪ったんだ、少しくらいその片鱗を味わいながら逝くも当然じゃね?
 ((殺される)死は苦しいんだぞ、それは抜いちゃかんわな。)
端的に(か?)言やあそんだけか。
Posted at 2011/10/13 23:03:22 | コメント(1) | ヴァカ | 日記
2011年10月12日 イイね!

スバル乗りさんへ

古いモデル乗りの方にちょっと聞いてみたいんですが、
長い事乗ってると換えなきゃならんとこあちこち出てきますよね。
(しかも下取りなんてタダ同然。)
それでも金掛けて乗り続けるか。
好きなら乗り続けるだろって?、そうなんだけど・・。

何が言いたいか。
車検でもんのすごい額言われたの。(まだ先だけど)
いくら好き(乗り潰す気でいた)とは言えひっじょうに迷っている。
どうしたらいい、と聞きたいが、じゃあ聞いてどうする、と。
まあただ皆さんの意見はどうなのかな、と。参考までに。



失礼、スバリストさんじゃなくても・・。
Posted at 2011/10/12 15:22:19 | コメント(5) | クルマ | 日記
2011年10月09日 イイね!

やるやる詐欺

年金支給開始年齢 引き上げ検討へ
--引用--
厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、将来的に68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から本格的な議論を始める方針です。

年金の支給開始年齢を巡っては、厚生年金について、男性は2025年度、女性は2030年度までに段階的に65歳まで引き上げ、基礎年金と合わせることがすでに決まっています。これについて、厚生労働省は、急速に進む少子高齢化に対応するには、さらに68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から社会保障審議会の部会で本格的な議論を始める方針です。具体的には、引き上げるスケジュールを3年に1歳ずつから2年に1歳ずつに早めて、65歳への引き上げ時期を前倒ししたうえで、基礎年金とともに、68歳から70歳程度へ引き上げる案などを示し、定年制の見直しなど高齢者の雇用対策も含めて慎重に議論を進めることにしています。一方、60歳から64歳で、年金と給料の合計が月額28万円を超えると年金が減額される、「在職老齢年金制度」の現在の仕組みについて、働く意欲を阻害しているという指摘があることから、厚生労働省は、減額の対象となる限度額を、65歳以上と同じ46万円や、平均的な給与水準に合わせた33万円に緩和する案などを示し、検討していくことにしています。
--引用終わり--

幾つになったら貰えるのかな~?(#^ω^)
騙し騙し上げてって、ひょっとして将来は無しにしたいのかな?~(#^ω^)
引き上げ続ければ何とかなるのかな~?(###^ω^)
おどりゃーっ(怒。

だから無闇に病院に来させるなっつってんだろが。市販薬なら百%自腹だ、少しでも世が回るわ。
なんだったら(例えば)60くらいになったら財産調べる法でもつくっか?
金持ってるくせに使わねえ・年金に頼る、墓場まで持ってきてーのかーっ、あん?
そうだろうが、年寄りに金かかっから若いもん(払う側)が苦労すんだろ?

少子化(の所為)だ~?、気持ち良く払わせる、そうしてこなかったのは何処の誰(の所為)だ。
払い続けて将来自分達も貰える、そうして思わせてこなかった側の責任だろが。(ちゃうか?)

ったく、漏れみたいな頃が一番中途半端だ。やめるにしても今まで払った(取られた)のは無駄になるし、
といってこれからまだ払い続ける期間ある、それを思うと(チョーげんなり)、
無事支給年齢に達したとしよう、さあ今度は。人生残り少ない上に支給額も今までのジジィ達より少ない、
何の為に払い続けてるんだーっ(夕日に向かってバカヤリョー。

せめて払った分くらいは返せっ。それが条件だっ。
Posted at 2011/10/09 16:21:40 | コメント(1) | 国賊売国奴 | 日記
2011年10月09日 イイね!

整理してたら12


ビクターも2トラサンパチ出してたのねえ。知らんかったわ。


実は・・・初代デンスケ(もちカセットのね)・・・いやなんでもない。


すんごく欲しかった(いやソニー、ティアックと迷った)けどすんげく高かったので買いませんでした。
もとい、買えませんでした。



こんなの妻欄?、だよね・・・。まだあるけどもうやめるね・・。



1ギガって千メガだっけ、1メガ百メガ千メガ、でその更に倍。まだいいか・・。
恥ずかしながら勘違いしとった。あれー?もうこんなに使ったか、と(滝汗。
(現在:980KB / 2GB)

fc2(fc2も2G)は場合によっちゃあ増やしてくれんこともないそうだが(くだらんもんばっか貼ってるやつにゃあ許可せんってことかな)、かーぷーも将来そうしてくれるのかにゃ?
って随分先の話だけど(笑。
まあでも一スレに三枚とはいえ貼れるのはありがたいことだわな。
とりあえずかーぷーという言い方はやめてやる(えっらそうに。
Posted at 2011/10/09 10:41:05 | コメント(1) | ブツネタ | 日記
2011年10月06日 イイね!

誰の許しを得て(ry

また古いネタだけど。(なんか、書こうと思ってたネタが幾つもあったわ。半分くらいやめたけど。)

アフリカ飢饉に16億円追加支援 玄葉外相が表明
--引用--
東アフリカの「アフリカの角」と呼ばれる地域の食料危機について同地域の首脳らが話し合う「アフリカの角ミニサミット」が24日、米ニューヨークの国連本部で開かれ、玄葉光一郎外相は既に日本が実施した1億ドル近い支援に加え、新たに約2100万ドル(約16億円)の食料支援をすると表明した。

 ソマリア、ケニア、エチオピア、ジブチの4カ国は過去60年で最悪の干ばつにより1300万人が食料危機に直面。会合で潘基文事務総長は「75万人に餓死が迫っており、400万人が緊急支援を要する」と訴えた。
--引用終わり--

ちょっと前後するが、バ管の官房機密費が年十五億、まあその前の奴等も億単位だったそうだが、
十六億もポンと(か?)気前良く出せるってことは、機密費もそんなに簡単に決められたということか?
(いってることわかる?)

しかし。
こう言っちゃなんだが、「ポンポン勝手にこさえる方が悪いんでね?」と。
(こさえる:作る、設ける等。)
まぐわってるヒマがあんならみんなで現状をなんとかしようって思わんのかね。
めぐむより指導だ、当たり前じゃね?、なんでみんな(似非等)はそう指導しようとしないの?

つうかさあ、日本だけで七十七億、当然他の国々も出したよな?、それでもまだ足りん(かった)のか?
つうかさあ、なんで日本が七十七億も出してやんなきゃならんわけ?
>75万人に餓死が迫っており、400万人が緊急支援を要する
だからなに?
「アフリカが日本に何かしてくれた?」
この手のネタによくある(か?)「広大な砂漠に水をまいても」ってやつだ。どんどん吸い込むだけで成果が絶対出てこない。(洩れは中間搾取がぐんばつに酷いと絶対信じてる)
今まで何回、どれだけという施しをしてきた。それでも(まだ)、ってやつだ。

もう何度も口を酸っぱくして言ってきてる「他所の前にまず自国だろ」と。
仮にアフリカでの日本の地位がどうたら(の為に)だとしてもだ、「その前に日本がオジャンになってはなんにもならんだろ」と。
Posted at 2011/10/06 16:55:27 | コメント(1) | 国賊売国奴 | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 678
91011 12 13 14 15
1617 18192021 22
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation