• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

ボヤの字の2011年10月02日何シテタ

車検見積もりいてきた。
今日は遅かったので明日結果出る。
明日行くのがコワヒヨォ・・・。
Posted at 2011/10/02 22:38:54 | コメント(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

またこのネタだ

臓器移植理解求めパレード=15年目、法改正果たし活動休止―東京
--引用--
 臓器移植に関わる患者団体が集まった臓器移植患者団体連絡会などは2日、移植への理解や意思表示カードの普及を図るため、東京都内でパレードをした。15年前から始まったパレードは、改正臓器移植法が昨年施行されたことを受け、今回で最後とし、同連絡会の活動も休止する。
 パレードには臓器移植を受けた人ら約100人が参加。学生らのバトン隊やブラスバンドを先頭に、臓器移植に理解を求める横断幕や、意思表示カードへの記入協力を求めるプラカードを掲げながら、銀座から日比谷までを約1時間かけ練り歩いた。
--引用終わり--

またこのネタだがー、もう言う事無いので毎度のこれだ。
「臓器提供といえば脳死者が提供の意思ありの場合のみ」だろと。
ところが今の(法律)はなんだ。
本人の意思はどこへやら。
(おk)カードを持ってなくても家族がおk出せる。
何の為の意思カードだっ
持ってなくても切り取られ。何の為に広げようとしている。
「家族の同意で済むなら事前に家族間でその手の話をしていれば済む話ではないのか。」
「カードなんぞ要らんであろう。」
違うか。
「カードは意思表示の筈ではないのか」。なら(どちらのカードでも)持っていないなら拒否がデフォであろうに。
どうなんだよっ。
結局は将来的には本人の意思関係無く脳死になれば取り出してよい、そうしたいいんだろ?、あ?、違うか?
なぜ死を曲げてまで生き延びたがるっ。天命を受け入れろ、生の亡者共め。


俺?持たないよ。そして家族には言ってある「断固拒否」と。死後だろうとなんだろうと俺のもんだ。
お前が移植しか手が無い重病になったら?って?、苦しみながらお迎えを待つわ。
Posted at 2011/10/02 20:26:15 | コメント(0) | ヴァカ | 日記
2011年10月01日 イイね!

またか、と言いたいところだが

「普通学級に通いたい」
--引用--
河村市長に支援求める 人工呼吸器の6歳女児
 筋肉が徐々に衰えていく脊髄性筋萎縮症(せきずいせいきんいしゅくしょう)で人工呼吸器を使用している瑞穂区の林京香(きょうか)ちゃん(6)と、父智宏さん(36)、母有香(ゆか)さん(36)が29日、名古屋市役所を訪れ、河村たかし市長に地域の普通学級に通うための支援を求めた。

 京香ちゃんらは約1か月前、河村市長に「看護師を配置するなどし、みんなと一緒にいたいという願いをどうか実現して下さい」との手紙を届けている。

 市役所を訪れた京香ちゃんは、自分で動かすことができる目と指の先を動かして思いをアピール。智宏さんは、「将来、地域で人に支えられて暮らすには、小さい頃から同世代の地域の子とかかわる経験が役立つ。親は心配で付き添いたい気持ちがあるが、自分一人では生きていけない壁があるからこそ、親と一心同体でいてはいけないと考えている」と支援を求めた。

 これに対し、河村市長は、「普通学級に行けるようになんとか頑張ります」と応じた。

 京香ちゃん家族は、近くの堀田小学校(瑞穂区新開町)と普通学級に通えるように交渉中。市教委指導室によると、これまで市内の小学校で人工呼吸器を使用する児童の進学実績はないという。同指導室は「今後も学校、家族と話し合っていきたい」としている。
--引用終わり--

ぷっ、普通学級に通わせたいって言やあ聞こえはいいが特殊学級をバカにしてると同じじゃねえか。
そういうの差別じゃねえんですかい(藁。

と言いたいところだが、
失礼な言い方だが生い先短い人生同い年の子等と学校生活を送らせてあげたい(良い方に取ればな)という親の気持ちは分からんでもない。
普通の池沼と違って何時逝っちゃうか分からんもんな(また失礼)。
けどさ、と、動かせるのは目と指先だけって・・・。寝たっきりとおんなしじゃないの?それって。いくらなんでもそれはあまりに惨い仕打ちじゃあござんせんか。本人・クラスにとって。
同年代の子等と交わりたいのなら特殊学級を併設してる小学校行きゃあいいじゃんと思うんだが。そういうところは定期的にお互い行き来するそうだと聞いたが。

ていうか。
将来の為に、てどういうこと?、将来自分で生きていく為にって意味が分からんのだが。確かにあんた等の方が先に行くかもしれん、筋萎縮とて。
この
>親は心配で付き添いたい気持ちがあるが、自分一人では生きていけない壁があるからこそ、親と一心同体でいてはいけないと考えている
って捉え方によっちゃ放棄にもとれるんだが、俺だけか?
一人で生きていけないからこそ親が頼りなんじゃないか。親ばっかに頼るな(甘えるな)と?、親がサブではない親がメインじゃーっ。「周りの人等は補助」。自分等親だけで出来ない時・部分で周りにお世話になる、それが基本じゃないのか?
なんか間違ってる事言ったか?
大体
>自分一人では生きていけない壁があるからこそ、親と一心同体でいてはいけない
この部分が分からんわ。俺が読解力無いだけなのか?
どう頑張ってもこの先「一人で生きていけないとこだらけ」だろが。その部分を他人に頼ろうってのか。
だったら「この後一生自分等は関わらず全て他人任せ」ってことじゃないのか?
なんかこの親の言いたいことがさっぱ分からんわ。俺が読解力無いだk(ry。


兎に角、そんなに同年代の子等と交わらせたいんなら少し上で書いたように併設してるとこにしろ。
ていうかさあ・・・、寝たっきりなんて流石に特殊学級でも受け入れてもらえるんかねぇ。
Posted at 2011/10/01 11:55:22 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 678
91011 12 13 14 15
1617 18192021 22
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation