●
「普通学級に通いたい」
--引用--
河村市長に支援求める 人工呼吸器の6歳女児
筋肉が徐々に衰えていく脊髄性筋萎縮症(せきずいせいきんいしゅくしょう)で人工呼吸器を使用している瑞穂区の林京香(きょうか)ちゃん(6)と、父智宏さん(36)、母有香(ゆか)さん(36)が29日、名古屋市役所を訪れ、河村たかし市長に地域の普通学級に通うための支援を求めた。
京香ちゃんらは約1か月前、河村市長に「看護師を配置するなどし、みんなと一緒にいたいという願いをどうか実現して下さい」との手紙を届けている。
市役所を訪れた京香ちゃんは、自分で動かすことができる目と指の先を動かして思いをアピール。智宏さんは、「将来、地域で人に支えられて暮らすには、小さい頃から同世代の地域の子とかかわる経験が役立つ。親は心配で付き添いたい気持ちがあるが、自分一人では生きていけない壁があるからこそ、親と一心同体でいてはいけないと考えている」と支援を求めた。
これに対し、河村市長は、「普通学級に行けるようになんとか頑張ります」と応じた。
京香ちゃん家族は、近くの堀田小学校(瑞穂区新開町)と普通学級に通えるように交渉中。市教委指導室によると、これまで市内の小学校で人工呼吸器を使用する児童の進学実績はないという。同指導室は「今後も学校、家族と話し合っていきたい」としている。
--引用終わり--
ぷっ、普通学級に通わせたいって言やあ聞こえはいいが特殊学級をバカにしてると同じじゃねえか。
そういうの差別じゃねえんですかい(藁。
と言いたいところだが、
失礼な言い方だが生い先短い人生同い年の子等と学校生活を送らせてあげたい(良い方に取ればな)という親の気持ちは分からんでもない。
普通の池沼と違って何時逝っちゃうか分からんもんな(また失礼)。
けどさ、と、動かせるのは目と指先だけって・・・。寝たっきりとおんなしじゃないの?それって。いくらなんでもそれはあまりに惨い仕打ちじゃあござんせんか。本人・クラスにとって。
同年代の子等と交わりたいのなら特殊学級を併設してる小学校行きゃあいいじゃんと思うんだが。そういうところは定期的にお互い行き来するそうだと聞いたが。
ていうか。
将来の為に、てどういうこと?、将来自分で生きていく為にって意味が分からんのだが。確かにあんた等の方が先に行くかもしれん、筋萎縮とて。
この
>親は心配で付き添いたい気持ちがあるが、自分一人では生きていけない壁があるからこそ、親と一心同体でいてはいけないと考えている
って捉え方によっちゃ放棄にもとれるんだが、俺だけか?
一人で生きていけないからこそ親が頼りなんじゃないか。親ばっかに頼るな(甘えるな)と?、親がサブではない親がメインじゃーっ。「周りの人等は補助」。自分等親だけで出来ない時・部分で周りにお世話になる、それが基本じゃないのか?
なんか間違ってる事言ったか?
大体
>自分一人では生きていけない壁があるからこそ、親と一心同体でいてはいけない
この部分が分からんわ。俺が読解力無いだけなのか?
どう頑張ってもこの先「一人で生きていけないとこだらけ」だろが。その部分を他人に頼ろうってのか。
だったら「この後一生自分等は関わらず全て他人任せ」ってことじゃないのか?
なんかこの親の言いたいことがさっぱ分からんわ。俺が読解力無いだk(ry。
兎に角、そんなに同年代の子等と交わらせたいんなら少し上で書いたように併設してるとこにしろ。
ていうかさあ・・・、寝たっきりなんて流石に特殊学級でも受け入れてもらえるんかねぇ。
Posted at 2011/10/01 11:55:22 | |
今日のボヤキ | 日記