• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

右や左の旦那様~

生活保護費、支給日周知遅れ抗議殺到 熊本市
--引用--
 熊本市が毎月1日に支給している生活保護費について、「4月分は2日支給」という事前周知が遅れたため、前倒しで受け取れると思った受給者から30日、市に抗議の電話が殺到した。

 保護1課によると、通常月は1日が土日祝日の場合、前倒しして前月末の金曜日に口座振り込みや市役所窓口で支給している。しかし、4月だけは年度をまたぐため、2日以降の平日に支給している。

 市は3月中旬、「4月分の支給日は2日(月)です」というお知らせを郵送したが、年齢や家賃、収入などに変更があり支給額が変わる世帯には、決定通知書と一緒に郵送したため28~30日にずれ込んだという。

 同日の抗議や苦情は約200件。同課は「決定通知書を待たずに早めに周知すべきだった。受給世帯には大変な迷惑をお掛けし申し訳ない」と話している。2日に保護費を窓口で受け取る場合は住所地の区役所保護課になる。

 「お知らせ」が30日に届いたという無職女性(50)は「恥を忍んで家賃の支払いを2日まで待ってもらい、友人から食費として3千円借りた。生活保護世帯にとって支給日の遅れは死活問題であり、まさにお役所仕事そのもの」と憤っている。

 同市の生活保護受給世帯は約1万1千世帯。
--引用終わり--

威張るなっ、たーけっ。
寄越して当たり前と思ってるからこんな思い上がったことが言えるんだ。
いーか、確かに貰える権利はあるかもしれんがそれはお情けによるものだ。
お情けにすがるような奴がデケエツラすんじゃねえわっ。
なにが、死活問題であり(キリッ、だ。莫迦かテメエは。
いくらナマポといえど毎月毎月カツカツになるのか?、少しくらい残しとかない方が悪いだろ。
テメエ等生活費以外に何保障してもらってる、あ?、言ってみろ。
一円も残らん筈は無いっ。
テメエ等の使い方が悪いの棚に上げといてよーも言えたもんだ。
同課もだ。そんなにヘコヘコすなっ。悪いのは月末までに使い切っちゃう方だからな。

おい無職女性、恥と言う概念をお持ちならどうかナマポなんぞ頼らないでくださいねw。
ナマポ受け続けている方がよっぽど恥だと思うのですがw。
生産能力ゼロで浪費一方のくせにナマ言う事だけはいっちょまえですか、やれやれ・・。

そうそう、ナマポは一円も残すな使い切れだそうだが、三千円くらいどこにでも隠せるだろ。
イザってこと考えんのか?お前等は。
使い切ってさえいれば毎月必ず貰える、そんな考えを持たせるから自分でなんとかするっての出来なくなるんだ。


いいですかー乞食共ー。お金は湯水の如く溢れ出ると思ったら大間違いですよー。
だ・れ・の・ふ・と・こ・ろ・か・ら・出てるとおもってやがんでいっ。
少しくらい悪いと思いやがれ。それをなんだ。ちょーしこきゃーがって。
しかしほんと腹立つなー。「あのー・・まだでしょうか」とか下手に出るならまだしも。
某西濃のアレを借りるなら、「まだやでー(トントントン」。こらあまあいっぺんどっちが上か再確認さしたらなかんな。
生きる権利とかいっちょまえなことぬかしとるが、そういうのは自前だろ本来。それを行政が情けをかけてやってるだけだ。言い換えるなら情けを掛けて貰ってる身。本来ならとっとと脱しなければならない。それをいつまでも。しかも踏ん反り返り。ほんとにいっぺん痛い目見したらなかんか?あ?
Posted at 2012/03/31 22:29:46 | コメント(1) | ヴァカ | 日記
2012年03月31日 イイね!

またこのネタ

死刑廃止論者がネット掲示板で袋叩きに
--引用--
29日、ダイヤモンドオンラインが『「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい』と題し、死刑制度廃止論者への反論を掲載し、ネット掲示板で話題になっている。

同記事では、映画監督やテレビディレクター、作家活動などで活躍している森達也氏が、以前に番組で死刑廃止論者と対談をした際、それ見ていた視聴者たちから「被害者遺族のことは考えているのか」「身内殺されてもこんなこと言ってられるのか」「死刑制度がある理由は被害者遺族のためだ」と批判が殺到したことを記事内で取り上げ、「そう言い切る人たちは、もし遺族がいない天涯孤独な人が殺されたとき、犯人が受ける罰は軽くなっていいのか。当事者じゃないのに本当に被害者遺族の思いを想像できているのか。それを言うのは不遜であり、自分の想像など遺族の思いには絶対に及ばないことに気づくべきだ」と投げかけた。

記事を受け、ネット掲示板には「死刑廃止派こそ、犯罪被害者の当事者でもないのに何を言ってるんだ」「日本の社会問題なんだから日本国民は当事者」「本村さんの前で同じこと言ってみろよ」と、記事に対する反発が相次いだ。

さらに「人を殺したなら罰をうけるのは当然。被害者遺族に復讐させないために法がある」「死刑賛成という圧倒的な民意があって、それに従った法律があるだけだ」「自分の家の隣に殺人者がいるとか想像したくもない」など、死刑の必要性を主張する意見が多数寄せられる結果となった。
--引用終わり--

アハハハハh。このボキをそんじょそこらの賛成派と同じに見てもらっては困る。
いいか?、何度でも言ってやる、『遺族感情は関係無い、命には命で、ただそれだけだ』。
だから遺族がいようがいまいが関係無い。はいまずこの点は論破ね。
遺族じゃない者が言っていいのかって?、はいこれも論破して差し上げよう、遺族であるない関係無い、自分の身内が殺されたらと変換してみろ、もう我慢出来ん筈だぞ?
って上の論破と言ってることが真逆だろって?、そうか?、死刑は遺族感情関係無い、と、自分の家族が殺されたらと想像してみろ、は別の事だ、死刑の存続は罰(の存続)として。もし自分が遺族だったらとは別物でしょ?、言ってる事分かる?

国家による人殺し、とよく反対派は使うが、じゃあ人が人を殺した事実はどうしてくれるの。何が言いたいんだって?、国家による人殺しはだめで個対個ならいいってこと?と聞きたいの。だってそうでしょ、死刑反対ってのは人殺しを許せと言ってる様なもんでしょ?

もし冤罪だったら。これもよく使いますわなー。だーかーらー、確実なもんだけ送ってやればいいだろっつってんの。その確実さはどうやって?、と突っ込むだろうなぁ。最高裁だって無闇に死刑支持するわけじゃない、よーーーーーーく調べるわさ。少しでも怪しい点があれば死刑判決なんか出しますかっての。

反対派と議論にならないのはお互いに絶対相容れないものなのもそうだけど、こっち(賛成派)は決まってるのに反対派はどうしたいかを言わない、いや言えないからでしょ。最終的にどうしたいかなんて言える反対派っている?、居ないでしょう(^^。

大体ね、仮に有期刑だとしてその後社会に戻ってくるとするわね、「おちおち寝とれんて」。人を何人も殺して平気な奴が近所にいるとするとアンタなら平気かい?と。直ったと誰が言い切れる。
死刑じゃないってことはいつかは社会に戻す気なんだろ?、俺は絶対ヤだね。
じゃあ終身刑(死ぬまで投獄)か。いやいやいや、なんで人殺し生かすのに税金払ってやんなきゃならんのよ。
空想的な話だが絶海の孤島にってのだって絶対戻って来られないとは言い切れないかもしれんだから施設なり人員なり置かなきゃならん(費用がぁ)。
生かしとくってのは事左様に絶対ではないのだよヤマトの諸君。
ま、もし感情論を使わせてもらうなら・・・、俺の親を妻を無残に殺した奴が税金でのうのうと生きてやがる(ギリリr、というところか。

人を殺した事に対する罰って、なーに?
言える?反対派さん。
投獄?、ちっちっち、そんなのはたんなる形式的なもの。他には?
言えないよねぇ。
一生、即ち出所後も人殺しの看板背負わせとくんなら一歩前進かも(笑。現在地とかね。
でもジンケンガーが黙っちゃないでしょ?w
ま、無いオツムで精々考えてください。
Posted at 2012/03/31 13:53:34 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2012年03月29日 イイね!

歯軋りが聞こえてきそうだよw

死刑執行は下関駅通り魔事件の上部死刑囚ら
--引用--
 関係者によると、死刑が執行されたのは、山口県下関市のJR下関駅で平成11年、15人を死傷させた上部康明死刑囚▽横浜市で14年、元妻の両親ら3人を殺害した古沢友幸死刑囚▽宮崎県で13年、女性2人を殺害し現金を奪った松田康敏死刑囚-の3人。
--引用終わり--

小川法相、就任当初から執行に前向き
--引用--
 小川敏夫法相は就任当初から死刑執行に「大変辛い職務ではあると思うが、職責をしっかりと果たしたい」と前向きに対応する姿勢を示していた。

 平成21年9月の民主党政権発足以来、小川氏を含め6人の法相が誕生したが、死刑を執行したのは千葉景子氏のみ。千葉氏は法相就任まで「死刑廃止を推進する議員連盟」に所属し、死刑存続に反対してきた。ところが、22年7月の参院選落選後、2人に死刑を執行した。

 「信念を曲げた」「変節した」などど千葉氏は批判も浴びたが、直後には「死刑の在り方について、広く国民的な議論が行われる契機にしたい」と「死刑の在り方についての勉強会」を設立。死刑の存廃についての議論を開始した。

 ただ、この勉強会は執行を避けるための「隠れみの」ともなってきた。後任の柳田稔、仙谷由人、江田五月、平岡秀夫各氏には「死刑の存廃について議論が続いている」との“方便”にできたからだ。

 これに対し、検察官の経験もある小川氏は就任から間もなく「論点は出尽くしている」と勉強会の打ち切りを決定。今月9日には、「存置派」「廃止派」双方の意見を併記した報告書を公表し、「国民の議論があることと死刑を執行するかは直接関係しない」と改めて死刑執行に前向きな考えを示した。
--引用終わり--

法相・小川敏夫氏インタビュー 死刑執行「逃げるつもりない」
--引用--
 現在の確定死刑囚は130人にもなる。新たに法相に就任した小川敏夫氏(63)は執行に前向きな姿勢を示しており、産経新聞などのインタビューに、執行が避けられる傾向にあった国会中も「逃げるつもりはない」などと語った。

 × × × 

 --死刑執行に対する考えは

 「やりたいかやりたくないかといえば、やりたくないのが心情だ。だが、死刑の執行は法相の職責。法律で定められた職務を執行しないことは、許されない」

 --国会会期中は執行がない傾向がある

 「開会中に執行すると、質問されるから嫌だと逃げるつもりはない」

 --平成22年に元法相の千葉景子氏が省内に設置した死刑制度の勉強会への考えは

 「勉強会では、昔からある制度の存否に関する意見を聞くことが多かった。回を重ね同じ意見を聞くのは効率的ではない。存否ではなく、死刑の執行方法、確定死刑囚の処遇の問題については議論を進めたい」

 --取り組みたい政策課題は

 「検察への信頼回復と、ロースクールを中心とする法曹養成制度。法曹養成は当初理念と離れた状況にある。職域を拡大し、いい人材を輩出できる制度を実現したい」

 --おとり捜査など新たな捜査手法を導入すべきだと考えるか

 「現状は、新たな捜査手法がないと捜査ができないというまでの状況ではない。ただ、取り調べの可視化を導入すると、合理的に証拠を収集する捜査手法が必要だという議論がある。しっかり検討したい」

 --可視化は全事件、全過程で必要か

 「全事件、全過程といえば、交通違反など軽微な事件もあり、技術的に難しく、効率的にも悪い」

 --人権救済機関の設置について

 「反対される立場の方の意見を最大限尊重して、なるべく早く法案を成立させたい」
--引用終わり--

>タイトル
誰の歯軋りかって?、そりゃジンケンガーの奴等のでしょ(笑。

ま、いんじゃないっすか。やらないよりはいいでしょ。ほんとは「よくやったっっ、小川君っ」と言いたいとこなんだけどね、たった三個じゃGJは進呈出来ないよ。それこそスパパパパーンッてくらいに捺してくれるんなら褒めまくってやるんだが。(ついでに競馬も忘れてやるw)

なんだかんだとごちゃごちゃやってるようだが、扱い(処遇)についちゃ文句無いだろ。作業は無いわ飯は選べるわ話は聞いてもらえるわで縄が待ってる以外は何不自由無い生活なんだろ?
執行方法?、吊るしが残酷なら薬物でいいだろ、眠るように逝けるんだろ?
なんにせよ、人を殺したんなら己が命で償わせる、その点以外は議論していいがその点だけは曲げるな。
ほんとは同じ目に会え(同じ殺され方をしろ)と言いたいんだがね。

反対派の最終が全く見えないんだよね。何が言いたいのか、と。反対反対ばっか聞こえてきて。
まさか、適度に刑期終えさせ野に(世に)放つとでも?
まあ確かに殺人にも色々あるからねえ。中には間違い(争っている最中とか)或いは衝動でやった(その気ではなかったが急所に当たってしまった)且つ心から謝罪し続けているって奴もいるかもしれん。
でも死刑宣告を受けるってことはそれほどの外道ってわけだ。そんなのをまた世に戻して構わんってその気が知れん。もし再犯したらどうしてくれる。そんときはまた裁くだけだって?、おいおい・・。

もし冤罪だったらとか言ってる反対派さんよ、んじゃ最高裁はそんな簡単に決めたってことかい?、よーく調べに調べてその結果に辿り着きそれでも精査し人違いでないと判断したから出してるんであって、あんた等みたいになにがなんでも決め付けるトコとちゃうで。

ま、やんないよりはいいから続けろよ?、小出しでいいから。毎週末に三個づつなら一年で終わるだろ。
今日の首相(ていうちっさなコーナーが新聞にあんのよ)ならぬ今日の執行予定~とか載らんかなw。
おっ?とうとうアイツが逝くかメシウマッとか、え~っ?まだ生きてたの?とか(笑。
ま、実際そんなん載ったらジンケンガー様ハンタイガー様が黙っちゃないでしょうな(笑。


松田死刑囚 生前にメッセージ「真実を伝えるまで死ねません」
--引用--
 29日に死刑が執行された3人のうち松田康敏死刑囚(44)は2008年に市民団体「死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90」(東京)が実施したアンケートに、「本当の真実を伝えるまでは死ねません」と再審請求への執着心を明かしていた。

 松田死刑囚は09年2月17日付で回答。カエルの子が親におぶさるイラストも添えている。

 回答では「今年も1月29日に4名の執行があったニュースを聞きましたが、そのうちで私の文通仲間も入っていて、とってっも落ち込んだ私でした」と他の死刑囚が執行された事実を伝え聞いた心情を吐露。

 「次は我が身と考えて、本当の真実を伝えるまでは死ねません」と続けた。

 死刑制度について「これから死刑を言いわたされる人たちには、死刑執行という刑にならないように法律を改正してほしいと強く願っています」と反対の立場だと記した。

 また11年6月に実施したアンケートには「私が、今こうして生きてる事、生かされてる事に感謝します。全国の皆さん、気持ちをしっかり持って元気に頑張りましょう。私の似顔絵自画像初公開で~す」と回答した。
--引用終わり--

真実ってなんだよwwwwwww。

つうか死刑が決まったんならもう誰にも会わせるなよ。(あれ?、会えないんだよな?・・・)

つうか随分とまあ思い上がったこと言ってたんだなー。

>全国の~
オメエに言われたかねえよ。
Posted at 2012/03/29 12:54:34 | コメント(1) | 褒めて遣わす | 日記
2012年03月26日 イイね!

もう地裁は要らないね

飲酒運転→懲戒免職の公務員が続々復活しているゾ
--引用--
“身内”に甘い裁判官
 飲酒運転で物損事故を起こし、懲戒免職となった北海道根室市の男性職員(50)が、「処分は重すぎる」と取り消しを求めた訴訟で、釧路地裁は6日、「人身事故ではなく、免職は酷」と市に処分の取り消しを命じる判決を下した。21日、市が控訴を断念したため判決が確定した。
 信じられないような“大甘”判決だが、今回のように飲酒運転をした職員を県や市が「懲戒免職」にしたのに、それを取り消す判決が全国で相次いでいる。
 調べたところ、この2年間に12件の免職や退職金不支給が、「違法」と判断されている。判決内容もアキレるものばかりだ。
 焼酎グラス5杯とビールを飲み、酒気帯び運転で検挙された鎌倉市の中学校教諭に対し、「人身事故を起こしたわけではない。同僚や保護者の信頼も厚い」(横浜地裁)、自宅で焼酎3杯を飲んで、一方通行の道をバイクで逆走した京都市の職員に、「公務員の地位を奪い、退職金も一切受け取れなくなるのは過酷」(京都地裁)、居酒屋で飲酒後、酒酔い運転で現行犯逮捕された男性職員に、「免職は社会通念上、著しく妥当性を欠く」(高知地裁)――。
 裁判官の頭の中は一体どうなっているのかと疑いたくなる。
 6年前に福岡市職員が飲酒運転で幼児3人を死亡させ、多くの自治体が飲酒運転は「免職」と基準を厳格化したのに、こうした判決が相次いだことで、基準を見直す動きが広がっている。
「裁判官には『公務員だから……』という身内意識があるのでしょうが、飲酒運転をすればクビになることは、事前にみな分かっていたはずです。それでもやるのは同情の余地がないし、悪質。大甘な判決は、飲酒運転を助長するだけです」(司法ジャーナリスト・小谷洋之氏)
 裁判官の常識は、世間のそれとはかけ離れている。
--引用終わり--

またこのネタだけど、
世間の常識とかけ離れてるんじゃなくて、世間知らずなだけ。世の常識すら知らない。だから裁判官になる前に社会に揉まれてこいっての。
ほんとに飲酒運転の怖さを知らないんだな。つうか『偶々』人身じゃなかっただけ、何度も言わせるな。何の為にあの公僕自らがクビ制度設けたと思ってるんだ。
不自由な身の上になったは自業自得。身から出たサビ。
信頼厚けりゃ飲酒運転していいのか?、プゲラ。
退職金も一切受け取れなくなるのは過酷?、何言ってんの?プギャー。
これが秀逸、免職は社会通念上、著しく妥当性を欠く、だとよwwwww。
オツム大丈夫か?
公僕は市民の模範たれ。いつから、公僕はなんでもし放題、になったのかな?(笑
税金で生かされとる奴等はこれでもかな規律正しい生活を送らねばならぬ。
そこんとこ分かってる?
壇上の踏ん反り返ってる黒服のお前等もそうだ。その答え(判断)命懸けで言ったんだろな?

つうかさあ、ソレ(飲酒したらクビだ)って規律なの?法じゃないの?、もし法で定められてるなら裁判所がクチ挟めるもんじゃないでしょ?、だったら何の為にソレは存在してんだってことになる。
詳しい人、説明plz。法なの?単なる規則なの?
でもたとえ規則レベルだとしてもイチ自治体が決めた事を反古にできるんか?、だとしたら随分のぼせ上がってるんだな裁判所ってのは。
裁判所の鶴の一声でどうにでもなるってんなら何の為に規則は存在しているんだ?

そもそも自分は何も悪くないと思ってるからこんな訴訟が出来るんだろ。それで万が一戻ってこれるとしてよくオメオメと出社できるもんだ。俺だったら一切無視してやるがな。上司であっても。

つうか、じゃあこいつ等が再犯したら?、そのとき人身起こしたら?、壇上のオマエ、どう責任取るつもりだ?、まさか、それはそれってか?、そのときになっても、あのとき厳しく罰していれば・・・とは思わんだろなw。



とか言いながら洩れも人の事は言えんけど、夜中高速を運転してて一瞬前後不覚に陥ってハッと気付いたときの冷や汗もんといったら。舌を噛みながら(いやマジで)次のPAまたはSAまで飛ばした。
一瞬でさえ怖いのに数秒いや十秒以上意識朦朧になるなんて絶対真似出来ん。
ま、願わくばチョー酷い物損でテメエひとり不随になってくれれば反省するかな・・。単なる物損でしかもテメエは軽い怪我程度だからナメてるんだろうよ。一度チョー痛い目に会えば分かってくれ・・・ないか・・。
Posted at 2012/03/26 20:32:18 | コメント(1) | 国賊売国奴 | 日記
2012年03月24日 イイね!

流石地裁だ、もうなんでもありだな

低血糖でもうろう、男性無罪=1型糖尿病の患者-高校生ひき逃げ・横浜地裁
--引用--
 横浜市で2009年、自転車の男子高校生=当時(17)=を乗用車ではね、けがをさせたのにそのまま逃げたとして、道交法違反罪に問われた運転手の男性被告(46)の判決が21日、横浜地裁であった。久我泰博裁判長は「被告は事故時、1型糖尿病に起因した無自覚低血糖のため分別もうろう状態となり、責任能力がなかった」と述べ、無罪(求刑懲役1年)を言い渡した。
 判決によると、男性は09年9月1日夜、糖尿病治療のインスリンを注射し夕食を取った後、スポーツジムから車で帰る途中、横浜市中区で高校生をはね、頭に傷を負わせた。事故の約20分後、警察官がフロントガラスが割れたまま走る車を見つけ、男性に職務質問。男性は「後方で何かにぶつかった」と答えた。
 久我裁判長は専門家の鑑定に基づき、男性は血糖コントロールが必ずしも良好でなく、無自覚低血糖のため以前から分別もうろう状態で周囲の状況を正しく理解できないことがあったと認定した。
 その上で事故について「車に何かがぶつかりガラスが割れたと認識しても、何をすべきかまで思い至らなかった疑いが残る」とし、男性は相手の負傷まで分かっていたとは言えないとした。
 神奈川県警は事故当日、自動車運転過失傷害と道交法違反容疑で男性を逮捕。高校生はその後、死亡した。横浜地検は09年12月、同過失致死罪について嫌疑不十分で不起訴とし、ひき逃げの道交法違反罪で起訴した。
--引用終わり--

癲癇に続いてトーノーボーもかい。やれやれ・・。
流石天下御免の向こう傷じゃないがこの障害者様手帳が目に入らぬかーってとこですか?w
癲癇んときと同じだ。自分で分かってる筈だ(無意識状態に陥り易い)、なのに運転する方が悪いだろ。
意識朦朧はテメエが自ら招いたことだろがっ(怒。
意識朦朧状態なら何してもええんかい、あぁっ?、貴様ほんとに裁判官の資格持ってるのか?
>以前から分別もうろう状態で周囲の状況を正しく理解できないことがあったと認定した
と認定したんだろがっ。ならそんな状態で車運転する方がおかしいだろっっつってんだよっっ。
「正しく理解できないことがあった」と認定しときながら「何をすべきかまで思い至らなかった疑いが残る(よって」ってなんだよ、全然意味通じねえんですけど。
テメエ(トーノーボーてめえのことだよ)もテメエだ。テメエのその手で轢いたと分かったらgkbrしてこんか?してくるよな普通の神経なら。何黙ってんだよ。轢き逃げで裁いてくださいと申し出ろよ、あ?
癲癇だ糖尿病だ関係無えっ、お前等でもちゃんと償えるんだ、償うものはちゃんと償えっ。
病気の所為にしてコソコソ逃げ回ってんじゃねえっ(怒。
なら言ってやる、カタワ風情がチョーシこくんじゃねえぞ。言われて悔しいなら自ら願い出ろ。悔しいと思う前にその手で人を一人殺したという事実を思い浮かべろ。


と思いますがー?、言い過ぎですかな(笑。またかーぷーに消されるかなー?w。
Posted at 2012/03/24 14:21:01 | コメント(3) | 真獄門台送り | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
1112 1314 15 1617
1819202122 23 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation