• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

キャリアを付けられるよう改造されたのは8ナンバーじゃないの?

さっきトヨタのデカイやつ(ハイラックスより大きいかも)が後ろバンパーのところ
キャリアを繋げられるように改造してあった。電源まで取れるタイプ。
ああいうのって許認可改造(て言うのかな)じゃないの?、8ナンバーじゃないの?ってこと。
3ナンバーだったんよ。
あんなデカブツが3ナンバーって事にもモニョってるけど8ナンバーじゃない点にもモニョってる。
普通は何とかして(改造といえない改造を施して)8ナンバーにしたがるみたいだけど、
あの人は3のままだった。
人の事はどうでもええだろって?、まあそうだけどさ。
明日ディーラで聞いてくるわ。まあいっぺん試乗してきたいでな。(S4な)
Posted at 2014/09/05 17:45:33 | コメント(0) | クルマ | 日記
2014年09月05日 イイね!

ストッパー ありかなしかと問われればアリ

飛行機で前の座席が倒れないように細工したら大問題に
--引用--
絶対にマネしたりしないようにね!
空の旅を快適に過ごすのは至難の技でもあったりしますよね。最大の不満は座席が狭くて足を十分に伸ばせず、おまけに前の座席の人がリクライニングシートを倒してきたら、トイレに立つのさえ一苦労させられるというスペースのなさ……。
そんなエコノミークラスには付きもののストレスを解消すべく、上の写真のような「Knee Defender」なる、グッズまで登場してきているのはご存知でしたか? こちらのパーツを座席前のトレイテーブルを支えるアーム部分に噛ませておくと、リクライニングシートがロックされて、簡単には前の座席の人が後ろへシートを倒せなくなってしまうのですが、ついにこのKnee Defenderをめぐって大トラブルが発生してしまったそうですよ。
米国内線の飛行機内で今月発生したという事件の詳細は、いまだプライヴァシー保護などの観点もあってか、その全容は明かされていませんけど、どうやらニュージャージー州ニューアークからコロラド州デンヴァーに向かっていたユナイテッド航空の定期便が、急きょイリノイ州シカゴに着陸せざるを得なかった原因に、Knee Defenderが挙がっているそうです。
機内12列目のミドルシートに座っていた48歳の男性が、ラップトップを快適に使い続けるため、勝手に前の座席のリクライニングシート利用をKnee Defenderでブロック。ところが、その前座席に座っていた48歳の女性がリクライニングシートを使えないことでフライトアテンダントに抗議し、その要請を受けて、フライトアテンダントは男性にKnee Defenderを取り外すように求めたものの、断固として男性は拒否。すると、その一連のやり取りを耳にして、すっかり頭にきてしまったという前座席の女性が立ち上がって、Knee Defenderを許可なく使っていた男性へコップの水を浴びせかけ、そのまま座席の前後で激しい口論に発展していった~というのが事の顛末のようですね。
ちなみにKnee Defenderによるトラブルを回避すべく、各航空会社は米連邦航空局(FAA)に対して、機内での使用禁止を法的に定めるよう求めた経緯もあるとのことですが、これまで飛行機内に持ち込んだり使用してはならない製品に指定されたことはありません。わずか21.95ドルで手軽に入手できるKnee Defenderは、もう発売されてから10年以上という息の長いグッズとなっていますけど、これほど大問題になったのは今回が初めてなんだとか。
なお、事件は通常のエコノミークラスのシートよりも快適なスペースを約束する、ユナイテッド航空の「エコノミープラス」のアップグレードシートにて発生しており、わざわざ高いお金を払って搭乗したのにリクライニングシートが倒れないことで乗客が怒ってしまったという背景も絡んでいるのかもしれませんよね。いずれにせよ、このトラブルで飛行機は目的地に到着する前に別の空港へ突如立ち寄らざるを得なくなり、激しい口論を展開した乗客は2人とも途中降機を余儀なくされました。違法ではないのかもしれませんが、こっそりと他の乗客のリクライニングシート利用を阻止してしまうKnee Defenderを使うのは考えものでしょうかね。
--引用終わり--

さっきテレビでやってたもんで。
何日か前にネットで見たときは食い付きはそれほどでもなかったんだけど、見てたら何やらムクムクと。

で、私的にはアリね。
いくらリクライニングがサービス(ANAによると)とはいえ勝手にやるってどういう事?とね。
断るならいいのかって?、いやそうじゃない、後ろの人が嫌がるなら無理強いは良くないんじゃ?と。
そこで思い付いた、
『なら最初からもう少し角度付けとけよ』とね。
最初からリラックス出来る角度になってりゃ何も諍いは起きない。
がテレビによるとLCCだか最近の格安飛行機はなるべく詰めようとしてるそうだ。
多く入れりゃ儲かるもんね。
だから、そういうとこを選んで乗った奴が悪い、なんだけどね。
そんなに狭いのがイヤならハイクラス(ての?)に乗りゃいいのにと思うんだがね。
ワザワザ自分から劣悪な環境に来といて実力行使、はぁ~あですな。

この事件wではエコノミーよりやや良い席でとの事ですが、
それでも倒して文句が出るくらいなんだからエコノミーに毛が生えた程度の優雅さでしょ?
そういう席で実行に出るなんて流石肉食アメ公とでも言うか。
アメ公って当然の権利についてなんとしてでも行使しようとするよね。
当たり前だって?、幾ら自分の権利とは言え何処でも行使していいってちょっとおかしかね?
リクライニングはアンタの権利かもしれんがその行使によって他人に被害が出るのはどうなんよと。
『権利を言うなら倒れた部分の空間は後席のものじゃないの?』
そこへ当然の権利だとズケズケ入り込む、どうなのかねぇ。

ところでこれ訴えたら億単位で訴えられるんじゃ?
アメリカなんて、え?そんな事で?、てな事でも訴えるもんね、すんごい額で。
訴える前に何とかしようとは思わないのかね。結局ゼニやーなんでしょ?
日本人の事言えないよね(笑
これは向こうからケンカ売ったようなもんでしょ。男性訴えてくれんかな(ワクワク。

私は最近は公共交通機関に乗ってませんが、乗るとしても後ろに聞きますよ。
難色を示しそうなら諦めますけどね。ケンカしたくないし。
ケンカにならなくても長時間ギスギス状態だかんね、しかも後ろから痛い視線を感じるし。
Posted at 2014/09/05 15:49:04 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記
2014年09月05日 イイね!

今度は西濃だファッキン

また同じ東名阪(の三車線のとこ)。時刻も大体同じ。
スレスレ直前進入。
俺は急がないとき用がないときは法定速度、即ち80で流してる。
あちらさんも社内規定なのかどうか知らんが80リミットらしい。
が僅かな速度差で向こうが徐々に前に出る。
     │  │ 
┌─┐└─┘
│  │
(MSP明朝Pゴシック以外だと崩れるかも)
こうなったとき左パカパカを出したと思ったら同時にグググとこちらへ。
明らかな速度差があればまだいい、が殆んど差は無いに等しい。そんな状態で無理矢理進入。
ギリギリの直前進入に加えてトラックのケツは目の前のまま。
蛇行運転をした。それでも気付かぬ模様。
暫くのち退いたから追い抜き様に派手に警笛鳴らしながら通り過ぎ、
方向指示器無しに奴の前に入りギア減速したった、ライト類も全部消したった。
彼奴め何かを感じたのか更に速度落とした模様。フフン。

ブリッコして80なんぞで走らせるな能無し指導部よ。
まさか西濃までそういうカスがいるとはね。
Posted at 2014/09/05 00:30:56 | コメント(0) | ゴブラゴブラ | 日記
2014年09月04日 イイね!

福山通運って

運コロのプロだなw
よくトラックが速度を落としたくなくて前車に引っ付き気味になるけど、
昨日後ろから来た福通がそれのもっと酷いのやらかしてくれやがった。
トラックの前照灯が全く見えない引っ付き具合。分かる?この恐怖。
あんな速度でゼロ距離(みたいなもんだろ)接近ってマトモな神経じゃない。
走行車線を法定速度で走って何が悪い。
速度落ちるのがイヤならとっとと追い越し車線に出ときゃいいのに。
(80の車を追い抜くなら90リミットでも行ける筈だ)
こんな奴等がいるから何時まで経ってもトラックと普通車の事故が無くならないんだ。
お前等はちょっと凹むだけだろうがこちとら全壊までいくんだぞ。
ここでボディに書かれてあるナンバー(車両ナンバーじゃなく)を晒してやってもいいがしない。
人に指摘されずに何時か酷いの起こすがいいわ。

ネタとか福山落としのイヤガラセとかじゃないです。
証拠は、と言いたいところだが後ろも撮れるドライブレコーダー持ってないし。
Posted at 2014/09/04 13:38:23 | コメント(1) | ゴブラゴブラ | 日記
2014年09月04日 イイね!

やる気無いなら辞めろ、お前等が殺したも同じだ

保育所から「けがやあざ」=児相、虐待と判断せず―3歳児死亡
--引用--
 群馬県玉村町で母親から暴行を受けた3歳男児が死亡した事件で、県は2日、県中央児童相談所が4月と5月、保育所から男児にけがやあざがあると連絡を受けていたことを明らかにした。県は「男児の状況を確認したが、虐待が疑われる外傷ではないと判断した」と説明している。
 県によると、2011年7月にも、男児が救急搬送された同県伊勢崎市の病院が「頭部に内出血があり、虐待の疑いがある」と児相に通告したが、児相は家庭の状況を確認した結果、虐待ではないと判断したという。
 児相はその後、定期的に家庭訪問するなどしていたが、今年4月に母親が児相との接触を拒否。男児は6月から保育所を欠席していたが、児相は所在などを直接確認しなかった。県は「母親との関係が悪化する恐れがあった。至らない部分があった」と釈明した。
--引用終わり--

>虐待ではないと判断した
医者が虐待の疑いがあると言っているのに自分等の方がその手のプロだと言わんばかりな態度。
その結果がこれだ。お前等もう辞めたら?、役立たず飼うなんて税金の無駄だ。
お前等今まで将来ある日本国民を何人見殺しにしてきた?ん?、言ってみな。
言えないか、言えるわけ無えよなー見殺しにした自覚無えもんなー。ケッ。

>母親が児相との接触を拒否
自分の教育が間違ってないと言えるならそんな事しないよなー。え?プロさんよ。
虐待と見抜かれるのがまずいから見せなかったんだろ。それでもプロかね。

>母親との関係が悪化する恐れがあった
なんで?、虐待してないというなら会わせてくれてもいいでしょ?とそこんとこ突っ込めよ。
なんでこっちが弱腰にならなかんのだ。アメリカみたいにもっと権限強化させろよ。
こんなんだから何時まで経ってもショウシカガーなんだよ。
少子化担当相置くくらいなら末端にももっと権限持たせろ。
単にお飾り置いておくだけじゃやる気とは言わないんだよ。
お上がやる気無いから何時までも少子化が続くんだよ。
少子化続く=「日本人」人口減少=腐れ外人の輸入=日本国の衰退=日本国とは名ばかりの国。
分かってんのかね。単に「あーまた見過ごしちゃったテヘ」で済む問題じゃないんだよ。
チリも積もればで一人一人を救っていけばかなりの将来の「日本」国民を助けた事になる。
(且つ保育園・幼稚園の拡充拡大。増やすと共に受け皿もだ。)
あーあれか、どっかの外人入国推奨派(誰とは言わんが)が児相に裏から色々やってんだろ、違うか?
でなきゃほんとに児相は使えねえ奴等ばっかなのか。
なんにせよタイトルだ。
Posted at 2014/09/04 12:42:52 | コメント(1) | 国賊売国奴 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
212223 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation