• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

悔しいがカツラの言う通りだ:最近の糖質制限

小倉智昭氏 糖質制限で広がる「○○抜き」に提案「残さないでほしい」
12日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、小倉智昭氏が、糖質制限で広がる「○○抜き」に声を荒げた。

番組では、最近増加している「麺なしラーメン」を取り上げた。ラーメン業界では、糖質制限中の客が炭水化物を気にするため、麺を除いたり、豆腐に変更したりする動きが増えているとか。一方、寿司店では具だけ食べて、シャリを丸々残す客も出ているという。

「麺なしラーメン」の賛否を問う場面。小倉氏は「反対」の札を上げ、同じラーメンとしてカテゴライズされるのが気に入らないらしい。「メニューの名前を変えろっていうの!」「麺が入ってなきゃラーメンじゃないでしょ!?」「『野菜スープ』とか、『ラースープ』とか、なんでもいいよ」と主張し、出演者から「そうだ! そうだ!」と同意の声を得る。

続けて「シャリ残し」が紹介されるや、小倉氏は険しい顔で「は? シャリなし!?」「刺身だろ、それ!?」「刺身で食えよ! もったいないだろ、ご飯が!」とツッコミを連発。だが小倉氏はシャリを残す理由については「ひとつ言えるのは、お刺身で頼むと高いんですよ。それはあるのかも分かんない」と推測していた。

その他にも番組ではバンズなしバーガー、ピザの生地残し、とんかつのころもの残し、ケーキのスポンジ残しなどが紹介される。小倉氏は「僕はもったいないとしか言えないですけど、なんでこういうことが起きるのかな」と不思議がる。そして改めて「そういうメニューを作ればいいよね。残さないでほしいですよね」と、改めてメニュー増設を訴えていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


なんつうかね、私はこういう人等を非常に下にして見てます。
自分で考えず踊らされる無知蒙昧な可哀想な人種だと。
さんざ今までご飯や麺類食べてきたのに世間がそう言ってるからで急にやめる、
なんともはや私には滑稽に見えて。
じゃあこれからもずっと飯抜き麺抜きでやってってくださいねと。
単に流行に乗っただけでなく貴方様の御信念でやられているのでしょうから。
(でも、あれは間違いだったなんてのが流行りだすと・・・。さてどうなります事やら。)

どうしようと私(俺)の勝手だ?、そうですね。否定はしません。
でもおじちゃんの余計なお世話的観点から言いますと、
バカを晒しているようで周りから見えているところでやるのは止した方が、と。
あぁ流行に踊らされているオタンチン、とね。
それでも構わないならどうぞお好きに。

先日でしたか、テレビで糖質制限の錠剤(薬ではなく何と言うのでしょうか)のCMを
やってまして、その中でご飯一杯がパスタ一食分が角砂糖何個分とやってまして。
そういう事言うからバカは余計盲信してしまうだろと。
(因みに彼等の場合は盲信より妄信が合ってると思いますが)
仮にそれは事実だとしてももう少し伝え様があるというもの。特に自分を持たない
人等向けにはね。テレビがマスコミがああ言っているから、そういう人等ですよ。
そういう人等は摂取の加減ではなく一気にやめるという方向になるから質が悪い。

じゃそういう人等は甘いものをセーブしてるかと言えば。
どうですか?、コーヒーは無糖ですか?、ケーキは月イチに抑えてますか?
コンビニで飲み物買うとき裏面を確かめてますよね?(笑)
みな当たってますよね?ね?、、、あれぇ、違うんですか。
ふっ、ご飯だけパスタだけやめればいいんですか、随分とまあ御勝手な。




で、大人口調はエエ加減疲れるのでー、素に戻るw。
麺抜きの拉麺wwwなにそれwww、それで拉麺食べた気にするの?www
て事はなに?、普通の拉麺だったらメンマとナルトが浮かんでるだけ?w
もうあんた等拉麺食べなくていいよ、いや食べて頂かなくて結構www
(こちとら拉麺なんて体的に週イチですら厳しいのに、それかいって?w)
つうかさ、拉麺のスープの素だけ買ってきて自分ちでやってろよ。
わざわざ店で(人の前で)それやるってなに?、カッコつけてんの?、
なら、、、ダッサーwwwww、流行にイケてる私(俺様)って、てワケ?
うっわー、鳥肌もんだねーwwwww
まさか、健康に留意してるワ・タ・シ(オ・レ)を見てってワケ?
ウケルルルルーーwwwww
もうバカは死んで、笑い死にさせないでーww
どんだけWキー押させるんだよバカ、Wキーだけ早く消耗するだろがバカ。

だがカツラに対しひとつ反対が。
>そういうメニューを作ればいいよね
じゃない。態々そんなもん作らんでええ。『バカは食いに来なきゃええだけだ』。
テメエんちで拉麺の汁だけ啜ってろ、スーパーで刺身だけ買ってきて満足してろ、
ピザの具だけ焼いて満足してろ。バカなしたり顔を世間に晒しに来るな。

そうそう、スポンジ残すって、じゃあクリームはいいのかよwwwwwwwww
クリームこそ砂糖ドバドバだろ。
なんかさあ、
>バンズなしバーガー、ピザの生地残し、とんかつのころもの残し、ケーキのスポンジ残し
ってそっちじゃなく中身の方が酷いんじゃないの?
バーガー然り豚カツ然りケーキ然り、動物性油分だったり砂糖だったり。
なのに小麦粉(なのか?)ばかり敵視して。それが踊らされている証拠だっての。
Posted at 2016/12/13 15:19:03 | コメント(3) | 褒めて遣わす | 日記
2016年12月11日 イイね!

バカを相手にしないにはどうしたらいいか

どういう気持ちでいればいいか保てばいいかと言う事です。

場所は毎度のとある自動車専用道同士が合流する所です。
合流流路って言うんですか?それがかなりの長さあって(km単位)「慌てて無理して合流する必要が無い」んです。
これが前提とでも言いますか。
なのにお互いの道路が引っ付き出した直ぐに無理矢理合流しようとするバカの多い事多い事。
今日も無理矢理割り込まれ。高速度であんな車間自殺行為以外のなにものでもない。
でおまいは何をしたんだって?、思いっきり鳴らそうとした。
思っただけ。ぼっさい軽でフィルムも貼ってあるし。
危ないから追い抜いたがその時チラッと見たら如何にもな人相だしで。

それでって?、ですから、心を大人に保つ秘訣はなんですかねと。
この場合、アハハハハ馬鹿がやってらwwwと一瞥しとっとと其処を離脱すればいい、んでしょうけど。
実際はカチムカで暫く気分が不安定でした。


追記
因みに以前カ~プ~に消された記事と同じ所です。
もういいっと言われるかもしれませんが、
向こうからの合流は一車線こちらは二車線、そして三車線のまま暫く続くんです。
(よく通る人は彼処かと想像つくでしょう)
だから合流組はそのまま左車線をゴーッと突っ走ってきゃええんです。
なのに。何故かっ、直ぐに中車線へ無理矢理割り込みそのまま右車線へが大半。

それが分かってるなら合流が近付いたら車間だいぶ空けて好きにやらせて後方で高見の見物しとりゃいいだろって?
そうなんです、大抵は要らぬカチムカを引き起こさぬようそうしてます。
でも毎回それではなんか自分が卑屈になる気がして。なんでクソバカの為にと。
それがいかんのは分かってます。分かってますが・・・。
なので真の大人とはどうしたらいいのだろうと。
Posted at 2016/12/11 18:44:40 | コメント(2) | 真獄門台送り | 日記
2016年12月10日 イイね!

生きる術は他にもある、死んでしまってはどうしようもない

<新潟・高1自殺>「もっと生きたかった」遺族が遺書公開
 新潟県立新潟工業高校1年の男子生徒(15)が11月下旬に自殺した問題で、遺族が9日、生徒が残した遺書を公開した。「本当はもっと生きたかったけどもう生きていける気がしません」と亡くなる直前のつらい心情がつづられていた。

 遺書はノートから切り取った紙1枚に書かれ、自室の机の上に置かれていた。言葉によるいじめを受けていたことが書かれ、「9月中旬から今に至るまでの平日は生き地獄のような毎日でした」と明かした。学校の教諭に複数回、相談していたことにも触れ、「11月に入ってから相談した方は何の解決にもなりませんでした」と書かれていた。

 生徒の父親(44)は「人の悪口を言うのを一度も聞いたことがないような優しい子だった。学校から、一言『悩んでいるようだ』と教えてもらえていれば、結果は違ったと思う」と声を詰まらせた。

 学校は今月5日、「情報共有や指導方法に不十分な点があった」とする調査結果を公表。新潟県教育委員会は、第三者委員会でいじめと自殺との因果関係などを調べている。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


死んでしまっては元も子もない、これに尽きるのだが部外者は簡単に言えるが
当事者としてはどうだったのか。頼りになる大人が一人も居なかったんだろうな。

生きていたいのなら他にも道はあるのに。逃げは決して悪い事ではない。
高卒を取りたかったら退学して通信制もある。そういう他の方法を誰も教えなかったのか。
教師も親も真剣に取り上げなかったのか。死んでからこうだったああだったと言うのは
言い訳に他ならない。生徒が真剣に悩みを打ち明けに来てるのに何故真摯に相手しない。
勉強を教え指導するだけが教師の仕事ではあるまい。親も然り。あまりに良い子過ぎる
のを過信していたのか。「学校が教えていてくれたら」それは自分が子供から信用されてない
証拠では?、言えば親の負担になる、そう思っていた、いやそう思わせるよう教育して
きたのではないのか?、悩みや相談の一つも言ってこない事に不審を抱かないのか。

誰が悪い、いじめの張本人等だろうが教師や親もゼロとは言えない。
教師はめんどくさいから、親は学校に任せてあるから、未成年を育成指導する立場の
者同士がこれでは行くも戻るも成す術がない。

生きていたい、ならば何故自殺を選ぶ。周りはそう思うだろう。
この手の事件がある度に自殺するくらいなら(当たって砕けろ)と言われるが、
それが出来れば自殺など選ばない。精神面がズタズタで選ぶ道はそれのみだから。
怒れ、その思考・余裕すら無いんだよ。
自殺を選ぶのは弱い証拠、そう言えるのは心が折れた事が無い人。それを弱いと言う?
いやそうなる前に色々試行錯誤した筈だ。或いはいくらいじめを受けている側だとしても
暴力を否定し続けるタイプとかね。そう、暴力をには暴力でを実践出来ればどれだけいいか。
でもそうしてはいけないと教えられてきたから。
身の危険が迫っているのに自分でどうしたら良いのか分からないのか。
分かってはいると思う。でもさんざ(悪い意味で)良い子で育てられてきて爆発の仕方が
分からなかったのではとも思える。


なんだかんだと書いても心の強い人からすれば何故反撃しないと一笑にふされるでしょうが、
それが出来れば苦労しませんて。
今回のような言葉の暴力には抵抗出来ない、いやどう対処して良いか分からない人もいます。
家庭で一切暴力反対の躾できた人とかね。そういうのは大抵無視しろ教えだと思います。
無視で過ごせたらどんなに楽か。体に受けるのとは違い精神面へはキツいですからね。
結局、そう教えてきた教師も親も偶々そういう面に会ったことが無いだけで。
まあ、無事通過出来た人或いは加える側からすれば弱者の言い訳なんでしょうけど。
Posted at 2016/12/10 14:42:33 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記
2016年12月08日 イイね!

小指を曲げた状態で薬指を伸ばせるか

2ちゃんにあったネタを真似てみました。
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480791379/


先ずは長寿と繁栄を。


この辺はどちらさんも出来るかな。


次、引用先が言いたかったのはこう言うこと?

左手は出来るけど右手は無理。どうしても薬指も一緒になる。


3番目はどういう状態か分かるかな。


親指の根元がカクッと内側に。角度を変えてこんな感じ。




右手は長寿と繁栄を以外はダメ。
利き手じゃない方が出来やすいとかあったけど、逆じゃない?
利き手の方が器用じゃないと利き手とは言わんし。(因みに利き手は右)



追記

ファックユーは右手はやや伸びがいいように見える。



追記
Posted at 2016/12/08 13:27:06 | コメント(2) | その他ネタ | 日記
2016年12月08日 イイね!

私道じゃなくて公道だから好き勝手はやめて

【要注意】周りのドライバーをイラつかせる運転5選!
周りに気配りしながら運転することで安全にもつながる

クルマの運転をしていると気にかかるのが他人の運転マナー。もちろん、自分もやっているかもしれない正しいと思っていても周りが迷惑がかかっている場合もある。今回は厳選した5つをピックアップしてみた。

①リスタートの遅いクルマ

信号待ちでも、渋滞のなかでも、動き出せる状況になったにもかかわらず、反応が鈍く(リアクションタイムが長く)、しかも動き出しノロノロのクルマ……。安全面では「スピード=悪」というイメージがあるが、人間の感覚器官はダラダラ動いていると緩慢にしか働かない。
別に飛ばせ、ダッシュしろ、というわけではないが、ある程度動き出しは素早くスムースにして、感覚器を活発に働かせたほうが安全で、周囲のドライバーのストレスも減る。車間距離が妙に長いクルマや、一時停止するとき、停止線のかなり手前で止まるクルマも迷惑な存在。

②交差点内に進入しての停止

渋滞などで、前が詰まっているのに、交差点内に進入し、そのまま信号が赤になってしまうというパターン。直交する道路のドライバーや歩行者にとって、迷惑この上ない存在。

③すれ違いが下手・鈍い

狭い道や、駐車車両などの関係で、対向車と譲り合ってすれ違いをしなければならないとき、ちょっと手前のやや広いところで待っていれば、短時間にすれ違うことができるのに、何も考えずに狭いところまでズルズル動き続けて、すれ違いに手こずるドライバー。もう少し、視野を広げて判断してほしい。

④大型車でもないのに、左折時に右に膨らまないと曲がれない

左折時に一度右に車両の頭を振ってから曲がるドライバー。そして右折時にセンターライン側に寄らず、後続車を堰き止めるドライバー。車両感覚が掴めていないというか、基本スキルが低いというか、周囲に対する配慮が足りないというか……。もう少し運転技術を磨き、考えて運転できるようになりましょう。

⑤ドアミラーを畳んだままのクルマ

見かける頻度が少なくない厄介なクルマ。ドアミラーを折り畳んだまま、あるいはルームミラーがあさっての方向を向いたままのクルマというのは、要するに、周囲、後方には何も気を配っていないという証拠。はっきりいって、近づきたくない一台だ。


また、運転中にスマホをいじっているドライバーも勘弁してほしい。走行中の通話は違法だと知っていても、メールを打ったり、読んだりするのはOKだと思っている人もいるようだ。
しかし、運転中、手で保持しなければならない携帯・スマホの操作は、道路交通法違反で、取締りの対象(反則金6000円、減点1点)。また、運転中、スマホの画面を注視するのも違反になる。
ときどき、携帯片手に妙に遅いペースで走っているクルマを見かけるが、通常のペースで走れない=携帯・スマホにリソースを奪われている=危険なので、他人の迷惑にならないところに駐車してから、掛け直すなり、メールを読み書きするようにしてもらいたい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


風邪の所為か咳が酷く一旦出始まると中々収まらず最後は咳のし過ぎでオエッとなってまう今日この頃のボヤの字であります。(長いっ)
咳止め飲め?、イ・ヤ・だ。訳は以前書いた。


で。
4番目www、やはりウザがってる人居るんだねぇ。私だけじゃないんだよかった。
回転半径の大きい車なら分からんでもないが(それでもやり様による)
普通乗用車でそれやる必要のある交差点てある?
内輪差が怖いなら以前から書いてるようにステアリングを曲げるのを思った時点より
ほんの少し先にする、それでいい。

3番目は止まる位置がへたくそと言うより路肩に寄せられないへたくそだね私的には。
後ろから見てて、あんなに余っているのに一切寄せようとしない人居るよねぇ。
まあへたくそなりに止まっていてくれるだけマシだけどね。
中には盛大に路肩余らしながらジリジリ動こうとするドヘタもいる。
頼むから動かんでくれと窓開けて言いたい。

2番目w、いるいるいるーww。いや草生やしではなくマジでキレたくなる。
テメーッ何考えとんだーっボゲーッ(怒)、とこれまた窓開けて怒鳴りたくなる。
それに対してパッシングの嵐クラクションの嵐してやりてえーと書くと(実際してる)、
そんな事したって何の解決策にもならんでしょ、なんてしたり顔で言う奴いるけどさあ、
そんなこたあ分かってるよっ、迷惑されて怒っているという意思表示だ。


これ以外に私からは、信号で止まった時完全に停止せずジリジリと動いてる奴。
一旦は車間空けて止まるんだけどその後ジリジリと。何故ビタッと止まっとれんの?
じゃシグナルダッシュ(先頭の場合ね)するかと思いきや青になっても数秒ジリジリ。
安全でいいじゃないかって?、青で直ぐに出ないのは良いことだよ、
問題は何故じっと止まっとれんの?と言う事。
まあさして迷惑な行為でもないか。

イラつかせると言ったらこれだね、
高速道路(自動車専用道)を一般道のノリで走るドバカ。
*名古屋走り、*方向指示器無しの車線移動(しかもいきなり)、
*狭めの車間に無理矢理割り込む(方向指示器を出せば何でも許されると思ってる)、
*工事等で車線規制され一車線なのに煽るヴァカ、煽ってもしょうがないのに、
等々。場所を考えろってのっ。


こういうのもあるね
【要注意】無意識に人をイラっとさせる運転マナー11選!
Posted at 2016/12/08 12:58:44 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation