• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

公共交通機関とちょっとトラブル、追記

公共交通機関とちょっとトラブル、追記詳しくは避けるけどちょっと強引な市バスとね。接触は無い。
最初はムムッとしただけだけどそのうち段々収まらなくなってきたので営業所へ。初めて入ったワ〜、乗務員の待機所っての?
「ちょっと言いたい事があるのですが」。
サーッと寄ってくる上役みたいな人二人。え?なになに?、こっちがギョッとするわ。で招かれて。あーだこーだと説明、真剣に聞いて頂ける御二方。
でなんか大事みたいになりそうなので、
「私としてはこう言う事が有ったと報告に来ただけで厳しく罰して欲しい訳ではなくぅ…」
乗務員教育がどうの再発防止がどうのらしく、そうはまいりません、こう言う御指摘があったと教えなければまたやりかねない、乗務員の為でもあります、だそうな。
今回このように御指摘頂きありがたく思っております、とも。中々こう言う指摘が無いそうな。
言葉の端々からトラブルに関して敏感になってるみたいな感じ。
来ないで内に収めときゃ良かったかな・・・。

市民からほんのちょっとの苦情でこれだから事故起こしたウテシの末路や如何にだわな。鉄ウテシみたいに研修所と呼ばれる虎の穴に放り込まれるのかな。



18:30追記

ピーッ営業所よりテルテル。なんともまあ低心頭な雰囲気プンプン。
あぁ、だから止めとこうと思ったのに。なら言わなきゃいいだろって?
まさかこんなに感じてるとは思わんかったもんでさあ。
お互いに何度もヘイコラして「ではでは・・・」ガチャリ。
アテクシもさぁ、ちょいと吐き出したかっただけなのよぉ〜(クネクネ。
Posted at 2017/12/16 18:16:48 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2017年12月15日 イイね!

バカならぬクズチャリの続き

自転車衝突で77歳女性死亡 “スマホ運転”危険を検証
女子大学生が乗った電動アシスト自転車が77歳の女性にぶつかり、女性は死亡しました。「ぶつかるまで気付かなかった」と話す女子大学生。スマートフォンを操作しながら自転車に乗っていました。
「女子大学生はこちらの遊歩道から市道に出ようと電動自転車をこぎ始めたところ、歩いていた77歳の女性に出会い頭に衝突しました」(記者)

今月7日、川崎市麻生区の市道で大学2年の女子学生(20)が電動自転車を発進させたところ、歩道を歩いていた近くに住む77歳の米澤晶子さんにぶつかりました。米澤さんは転倒して頭を強くうち、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

「(米澤さんは)すごく明るい。30分くらい前に一緒にみんなでお食事してて」(米澤さんの友人)

警察によりますと、女子大学生はスマートフォンを操作しながら自転車に乗っていたといいます。さらに・・・

「女子大学生は当時、左耳にイヤホンをして右手には大きな飲み物、左手にはスマートフォンを持っていたということです。実際に持ったままだとブレーキをかけるのはかなり難しいです」(記者)

調べに対し、女子大学生は「ぶつかるまで気付かなかった」と話しているということです。

スマートフォンを見ながら自転車を運転すると、どのくらい危険なのでしょうか? スマホを見ながら自転車を運転する実験映像です。運転する人がどこを見ているのかがわかる装置をつけて、マネキンの間をジグザグに運転してみると、視線はスマホと前方のマネキンを行ったり来たりしていて、ハンドルはふらつき、運転が不安定になっているのがわかります。スマホを持っていない場合と比べると、スムーズな運転ができていないことは一目瞭然です。また、普段なら見落とさない信号も、スマホに気を取られて信号無視をしてしまいました。

「スマホの画面を見ると左右の視界がなくなります。イヤホンをつけて、かつスマホをすると、交通認識はほとんどおろそか、ゼロ。非常に危険性があると言える。電動自転車の方が重量があるので、ぶつかった衝撃は強いかもしれない」(実験を監修した愛知工科大学 小塚一宏特任教授)

今回、女子大学生が乗っていた電動自転車。坂道や子どもを乗せても楽に運転できることから、利用者が増えています。ただ、楽にこぎ出せる一方で・・・

「電動自転車を実際にこいでみると、ひとこぎだけで、これだけ進みます」(記者)

「こぐとすごくスピードが出ちゃうので、危険、坂なんかは」(電動自転車の利用者)
「スピードがあって、いきなり車とか人とか出てきたときに、ぶつかりそうになったり、たまに」(電動自転車の利用者)

その電動自転車にスマートフォンを操作しながら乗っていて起きた今回の事故。亡くなった米澤さんの長女は・・・

「右手にものをもって左手にスマホを持って、小指しかブレーキにかかっていない状態で、どうやって運転できるのかという状態だと思います。本当に悪質だと思います。自転車は凶器だという自覚を持った方が良いと思いますね」(亡くなった米澤さんの長女)

警察は女子大学生の行為が「重大な過失」にあたるとして、今後、重過失致死の疑いで書類送検する方針です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


>右手にものをもって左手にスマホを持って、小指しかブレーキにかかっていない状態

自転車を何だと思ってるんだっ。完全に自転車をなめてかかってる。
こう言うクズにかかると正に便利な道具から凶器へ。
テメエが轢かれるならまだいい、だがテメエが轢く側に。
そんな自転車を舐めてかかってる奴が電動?、電動は非電動より確実に
加速が効く、その制動に小指のみ?、今からでいい過失から
危険運転致死傷罪に変えろ。
>過失:不注意・怠慢などのためにおかした失敗(Weblioより)
確かにその通りだろう、だが、此処で何編も言っているように車両運行に
際し不注意はあってはならぬのだ。自転車も車両だーっタワケーッ。
よしんば不注意を認めるとしよう、だがコイツの場合は一瞬の気の緩み
からではなく最初から周囲を意識するつもりは無かったのだ。
耳に栓をし(聴覚)視線を落としたまま(視覚)とても自転車を運転する
格好ではない(制御)、これでも過失と?、最初からだぞ?
自転車から降りて押す区間から乗っていい区間に出る時は自動車と同じ、
右よし左よしで最確認だ。それすらも怠ったのであろう。
ならば全て故意だ。なのに過失?
ちゃんとした乗り方をしていてついほんの不注意などではなーいっ(怒)。
重過失致死も重いものだろう、だが断じて過失ではないっ。
「(自らおこなった)危険運転」の上での致死傷だっ。

重過失致死がどれくらいかは知らんが30年も無いだろ?
なら危険運転致死傷罪て満額の30年をくれてやれ。
そして賠償もな。まさか9500万を切る事はないよな?
前判例に従うの大スキーさん。



ほんとクズなチャリ乗り多いよなあ。
全く減速せず飛び出してくるのとか、減速せず飛び出しといてこっちを
ヒヤーッとさせといて自分は直進ではなく勢い良く左折とか。
もうさあ、傍若無人なクソチャリを轢いた場合はチャリを悪者にする
法律でも作れよ、いいな。何編も言ってるけどさあ、チャリのどこが
弱者なんだよと。人を殺せるいや死に至らしめる点では自動車と何ら
変わらないではないか。だから9500万が出ただろって?、甘い、
まだまだ世間への特にクズチャリ乗りには浸透してない。こう言う手合
はいっぺん痛い目見んと分からんのだて。だから死なない程度にだな
撥ねてやるとかな(笑)。
Posted at 2017/12/15 17:13:52 | コメント(2) | 真獄門台送り | 日記
2017年12月14日 イイね!

まだ懲りてないらしいなバカチャリ共は

“スマホ自転車”事故死、女子学生を書類送検へ
川崎市で今月7日、電動自転車と歩行者の女性がぶつかり女性が死亡する事故があり、警察は、スマートフォンを操作しながら自転車を運転していた女子大学生を重過失致死の疑いで書類送検する方針です。
今月7日、川崎市麻生区の市道で女子大学生が電動自転車を発進させたところ歩道を歩いていた77歳の女性に衝突しました。女性は転倒して頭を強くうち、その後、死亡しました。

警察によりますと、女子大学生は左耳にイヤホンをつけ、スマートフォンを操作しながら自転車に乗っていたということで、調べに対し「ぶつかるまで気付かなかった」と話しているということです。警察は、「重大な過失にあたる」として、今後、女子大学生を重過失致死の疑いで書類送検する方針です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


賠償金は少なくとも9500万はいくよね?前判例追随主義さん。
今時のクソガキはあの事件を知らんのか。なのにまだこんな真似が
出来るとは。流石パープリン女子大生。
なんでこんなに糞(自分は並列処理が出来ると信じ込んでいる)
が多いの?、あれだけながらスマホに関して色々事故事件起きてる
のになんで自分は起こさないと思っているの?
ながらスマホをするだけでなく聴覚を自ら閉ざすとは。バカの極み
どころか完全にカスだな。3覚のうち1つでもダメになればかなり
苦労すると言うにそれをあえて自ら。聞こえない怖さが分かっとらん
ようだな。だからこんな蛮行がやすやすと行えるのか。

この世にはお前だけなのか?(笑)、他人の存在は意識の中に無いのか?
自分の世界に没頭?、いやそんなもんじゃない、丸っきり他人の
事はどうでもいいんだよ。
歩き(同士)でさえぶつかれば手痛い目に会うってのにテメエは
全くの無注意のチャリで老齢歩行者に。知らなかったで済めば
警察要らねえよ。

つうかよ、過失?、え?、は?、なんて?、これが過失?
確かにワザとではないが過失の範疇かぁ?、法の不備だっ。
Posted at 2017/12/15 10:05:13 | コメント(2) | 嘲笑 | 日記
2017年12月13日 イイね!

中国製品ではなく中国製部品

これは誇らしすぎる!「中国製品がなければ、日本人は生活できなかった」=中国報道
日本の生活に浸透している中国製品。食品ではできるだけ中国産を避けているという日本人もいるかもしれないが、中国製品を完全に生活から締め出して生活することはできるのだろうか。中国メディアの今日頭条は9日、「中国製品を排除したらどうなるか」という、日本のテレビ番組の企画について紹介した記事を掲載した。

この番組は、中国製品は部品も含めてすべて排除するというルールで、ある家庭のものをすべて調べてみたという。その結果、ほとんどのものが中国製品であることが判明。例えば、日本製と明示してあるブルーレイレコーダーは、調べてみると内部の部品は中国製で、組み立てだけが日本だった。

他にも電化製品、衣類、おもちゃなど、ほとんどすべてのものが中国製で、これらを排除していくと最後は家がガラガラになった。意外なのは冷蔵庫が残ったことで、運送の難しさから日本で製造されることがほとんどだという。

この番組の企画について、記事は「中国製品がなければ、日本人は生活できないことが分かった」と主張。海外で販売されているブランドの服でさえ中国で縫製されているとし、海外でショッピングして中国に持ち帰ることの滑稽さを指摘した。

中国は、世界の工場と言われて久しく、多くの製品に中国製が使用されているのは当然と言えば当然だ。しかし、中国製品は輸出用と国内販売向けで品質が異なると言われる。これは主に海外の基準が高く中国の基準が低いゆえだが、だからこそ多くの中国人は信用できる製品をわざわざ海外で買うのだろう。それにしても、中国製品がここまで生活に浸透しているというのは中国人にとっては誇らしく、うれしい結果だったのかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


中国製品と書けば製品丸ごとでしかも中国のものとなる。
実態は単なる下請けでしょ、違う?
中国(の企業)が独自に考え作り上げたものならそう言ってもいいが。
中国製品のお陰だと威張りたいなんて所詮まだまだ後進国。

おかしいですかね。
Posted at 2017/12/13 17:34:36 | コメント(2) | 嘲笑 | 日記
2017年12月13日 イイね!

落ちてないじゃなく落とした、でしょ?

保育園に落下した“ヘリ部品”、米軍「飛行中の落下ではない」
沖縄県宜野湾市の保育園にアメリカ軍のヘリから部品が落下したとされる問題で、沖縄防衛局は11日、市長に対して、「飛行中に落下したものではない」と説明しました。
この問題は今月7日、沖縄県宜野湾市で、普天間基地近くの保育園の屋根にアメリカ軍ヘリの部品が落下したとされるものです。

11日午後、沖縄防衛局の中嶋局長は宜野湾市長に対し、アメリカ海兵隊から「飛行中に落下したものではない」と報告を受けたことを明らかにしました。中嶋局長は、普天間基地所属のヘリに使用されていたすべての部品の所在が確認されていると説明しました。

「海兵隊としては、発見・回収された物体は、普天間基地の航空機から飛行中に落下したものではない」(中嶋 沖縄防衛局長)

佐喜眞市長は説明が不十分であるとして、更なる事実確認を求めました。沖縄防衛局はこの後、沖縄県に対しても同様の説明を行っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


>ヘリに使用されていたすべての部品の所在が確認されている
>飛行中に落下したものではない

そりゃそうでしょうよ、落とした、んだから。
でなきゃ何処から来たんだよ。誰かがそれを屋根に放り投げた
とでも?、それはアメリカ軍のだろ?、一般人が容易に入手
出来るもんではあるまい?、ならば少なくともアメ公の所為で
あるのは確実。

ほんと舐められてるよなあ。
日本(の南)にアメ基地が無いと困るしアメ公も置きたい筈だ、
ならばウィンウィンでもっと強気に出られる筈だ。

あのさ、ちそちそ切っても戦闘意欲は落ちないんじゃない?
例ぷの話じゃないだろって?、イエローとバカにするのは
野蛮人の血が濃すぎるからだと思うんよね。だから切り落とせば
少しは先進国人になれるんじゃないかなと。アメリカ人って
知恵つけた野蛮人だから。一番手に負えないパターンだね。
Posted at 2017/12/13 17:12:53 | コメント(2) | ゴブラゴブラ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation