• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

知らなかった、たかた社長の現在

🌑元ジャパネットたかた名物社長が明かす「V・ファーレン長崎、奇跡のJ1昇格」の舞台裏

まさかサッカークラブの社長になっていたとは。つうかジャパネットの子会社とは。
ジャパネット99年からあったんか、知らんかった。知り出したのもっと後だもんなあ。
なんか、ラジオの通販時間で商を成してジャパネットの基礎を作ったとか。
たかたさん商機の才能があんのね。ジャパネットしかりクラブ再生しかり。
(10億使って屋台骨折れないとはそうとう儲かってんだな)



しかし社長が出なくなって寂しくなった。それが見なくなった原因の一つでもあるけどね。
退役時66でもまだいけたんじゃないかなぁ。
何時までも自分が先頭に居ては次が育たんだろうしと思った?

ジャ~パネットジャパネットウワウワ夢のジャry♪
聴かなくなって久しいな。最近の番組では流してくんないでしょ?

しかし。冷静になって視ると税別だし送料別だしで物によっては廃棄料掛かるしで金額面で
言えば大手電気屋で買った方がいい気がするが、通販の魅力(か?)は家に居ながらにして
買える点が。それにジャパネットは視る点もあるかな。テキヤの口上みたいで(なのか?)
普通の通販番組よりは視ていて面白いかなと。でもそれは社長存命(え?w)までの話で。
今のあんちゃんねえちゃんも悪かないがね。でも社長にはかなわんて。
あのねえちゃん美人じゃないけどちょびっと好みかも。
Posted at 2018/02/20 10:34:24 | コメント(1) | 褒めて遣わす | 日記
2018年02月19日 イイね!

ミスドの定番 #ミスドゴハン

ミスドの定番 #ミスドゴハン他にも色々ありますが、これが定番です。
エンゼルクリーム、ホワイトチョコリング、オールドファッションハニー。
オールドファッションは取ったり取らなかったり。

因みに、此処のミスド、来月に閉じるそうです。ただでさえ少ないのに益々少なくなる。他に聞いたら、えぇ?あそこまで?、みたいな。
ダスキンも食品部門放り出したいのかね。此処はたまたま?
Posted at 2018/02/19 18:58:18 | コメント(2) | インスタント麺 | 日記
2018年02月18日 イイね!

こう言うのに憧れはあるけど、なんか違う

🌑6畳弱の狭い物件に、住みたい人が殺到している理由

またも長いので。つうか長過ぎるとめんどくさい。画像もコピらなかんし。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


まあ確かに三番だわな。一番も二番も洗濯機が見えてるのはねえ。なんつうかな、みすぼらしい。二番は洗濯機とトイレ(一緒に)囲ってあれば良いけどね。
だからって三番とて私的には満点じゃないけどね。横向いてるからって丸見えなのは同じ。壁で見えないようにしてあれば満点かも。
でも、一番(番号の一番じゃなくて)の私的問題は全部で六畳。違うでしょと、リビングの部分が六畳でしょと。全体で六畳だとリビングの部分は三畳半ほどでは?
ロフトがあるだろって?、まあ寝に帰ってくるだけの奴なら家財も最小限だろうから三畳半でもいいんだろうけどさ。

つうか見てて気付いたけどレオパレスとどっこいどっこいでは?、あれも全体で六畳ほどでは?
こんなんじゃ防音対策だってキチンと施されているかどうか怪しいもんだし。

こじんまりしたところだと動かず手を伸ばせば(伸ばすだけで)届く範囲で事足りるのがね。
なんか“巣”的感じだけど、胎内的感じがさ。住み心地良いと言うか。広いと落ち着かない。
魔窟がそんな感じで(笑)。自分が動くのは部屋を出る時くらい。
全く動かない訳じゃないけど、精々脚を一歩踏み出す程度かな。
Posted at 2018/02/18 01:17:27 | コメント(4) | その他ネタ | 日記
2018年02月17日 イイね!

自衛出来ない弱者

「不適切な個人データ活用」VS「飲食店ドタキャン客」の不毛な戦い(訂正とお詫びあり)

またなg(ry


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


ドタキャン、じゃないノーショウする方が悪いっ。
なのに何故何も防衛策をしてはならんのか。
情報収集しなかったらどうやって防げと言うのだ。何が個人情報云々だ。
再度言う、人道に悖る行為をする方が悪いのだっ。
じゃあそこの正義派気取りさん責任(✕人数分)取ってくださいね?
私には関係無い?、なら口出しすんじゃねえっての。

まああれだな、前払い無しで予約出来るのは5人迄にするだな。
つうかそんなにそこを押さえたいのなら前金くらい用意してあるよな?
気前よー払っとけってんだ。
滑り止めでも受験料払うぞ。意味違うか。

しかし記事にある彼方此方押さえておいて決めた以外は知らん顔、
テメエの血は何色だってやつだわな。電話一本すら出来ねえのかよ。
二人くらいならともかく(え?)ヨイショなんだから4、5人分は
あるだろうな、それが全部無駄。他の料理に使えなんて意見が必ず
ある筈、応用が利く食材ならええわ、特別な食材だったらどうして
くれるんだ。
Posted at 2018/02/17 16:59:10 | コメント(2) | ゴブラゴブラ | 日記
2018年02月17日 イイね!

ちょーしこいてると今に痛い目見るぞ

【自転車事故】若者による加害事故増加 3人に1人は「無保険」の恐ろしい現実
 今日のこのニュースを見て、驚いた人は多いのではないでしょうか?

●『ながらスマホ自転車死亡事故、書類送検』(2018.02.16 産経新聞)

 川崎市麻生区の市道交差点で昨年12月、歩行中の女性=当時(77)=を電動アシスト自転車ではねて死亡させたとして、神奈川県警麻生署は15日、重過失致死容疑で大学2年の女子学生(20)=同区=を書類送検した。同署によると、女子学生は事故当時、両手をハンドルに添えた状態で右手に飲み物を持ち、左手でスマートフォンを操作。左耳にはイヤホンをしていた。調べに対し、容疑を認めている。

 自転車も道路交通法上はれっきとした「車両」です。にもかかわらず、飲み物、スマホを両手に持ち、その上、イヤホンで耳までふさぐとは……、これはかなり悪質な行為と言わざるを得ません。

 その結果、ひとりの女性の命が奪われてしまいました。

 しかし、この事故を起こした女子大生も、まさか自分が自転車の運転中に死亡事故の加害者になるとは思ってもみなかったことでしょう。

自転車で重大事故、加害者の半数は若年層

 昨日、警察庁交通局は『平成29年における交通死亡事故の特徴等について』と題した統計の分析結果を発表しました(2018年2月15日)。その中に、自転車事故に関する興味深い最新のデータがありましたのでご紹介します。

 まず、平成29年の交通事故死者数は3,694人。警察庁が保有する昭和23年以降の統計で最少の数字となりました。

 ところが、自転車による歩行者との事故は減少幅が小さく、特に、24歳以下の若い自転車運転者と65歳以上の高齢歩行者が当事者となる事故が前年より増加したそうです。

ここに画像

 また、自転車対歩行者の事故のうち、歩行者が死亡もしくは重傷を負うケースだけを調べたところ、加害者の年齢層は、9歳以下が6%、10~19歳が38%、20~24歳が12%、合わせると、24歳以下の若い運転者が全体の約52%を占めていることもわかりました。

 まさに、冒頭のニュースと同様のパターンの事故が多数発生しているのです。

 この機会に、若者によく見られるスマホ片手の「ながら運転」などが、いかに危険であるかをしっかり認識しておきたいものです。

3人に1人は無保険 高額賠償を請求されたらどうする?

 今回公開された警察庁の分析には、もうひとつ、自転車事故のその後の賠償に関する興味深いデータがありました。

 死亡・重傷事故を起こした自転車運転者のうち、損害賠償責任保険などに加入していた人は約60%にとどまっていたというのです。つまり、3人に1人は無保険で重大事故を起こしていたことになります。

ここに画像

 自転車だからと言って甘く考えてはいけません。実際に、過去の判例を見てみると、以下のような高額賠償が認められています。

 日本損害保険協会の調査結果をもとに、いくつかピックアップしてみると……。

●9,521万円   

男子小学生(11歳)が夜間、帰宅途中に自転車で走行中、歩道と車道の区別のない道路において歩行中の女性(62歳) と正面衝突。女性は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、意識が戻らない状態となった。(神戸地方裁判所、平成25年7月4日判決)

●9,266万円

男子高校生が昼間、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性 会社員(24歳)と衝突。男性会社員に重大な障害(言語機能の喪失等)が残った。(東京地方裁判所、平成20年6月5日判決)

●6,779万円

男性が夕方、ペットボトルを片手に下り坂をスピードを落とさず走行し交差点に進入、横断歩道を横断中の 女性(38歳)と衝突。女性は脳挫傷等で3日後に死亡した。(東京地方裁判所、平成15年9月30日判決)

●4,746万円

男性が昼間、赤信号を無視して交差点を直進し、青信号で横断歩道を歩行中の女性(75歳)に衝突。女性は脳 挫傷等で5日後に死亡した。(東京地方裁判所、平成26年1月28日判決)

 いかがでしょうか。小学生でも、高校生でも、そして女子大生でも、自転車を運転する以上は大事故の加害者になる可能性があるのです。

 万一、他人を死亡させたり、重傷を負わせたとき、これだけの大きな金額を保険なしで支払うことができるでしょうか?

「できない」となると、それは被害者にとっても大変な問題です。

  被害者は加害者を選べないのです

 自転車には自動車のように「自賠責保険」がありません。ですから、自転車事故による損害賠償責任は「個人賠償責任保険」で、また、自分自身のケガは「傷害保険」でカバーする必要があります。

 最近は自転車に賠償保険の加入を義務付ける自治体も出てきましたが、自転車に乗っている人、自転車で学校や塾に通っているお子さんのいるご家庭は、今すぐに自転車の保険が万全かどうかを確認してみてください。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


自転車関係の知人によると購入時自転車保険に入るのを渋るアホがけっこう居るとか。大した額じゃないのに。
自転車なんかに必要無いとでも思っているのか?、この裁判例を拡大コピーして貼っとけと言いたい。
しかしあのバカ工房以外にもあったんだな高額賠償。

しかし自転車は軽車両だと言う事を知らない脳スカスカがなんと多いのだろうと呆れ返る。
例を挙げるに枚挙に暇が無いが(それ好きだなって?)点火トップスリーが我が物顔での一通逆走、一旦停止まるで無視、そしてご存知逆走。
トップテンまで広げると斜め横断とかね。前方から来るのなら見えてるから分かるが後ろでそれやられるとね。
自転車来てるのは音で分かるがまさか斜め横断して此方へ来ている最中とは分かる筈が無い。
一応振り向いたら此方へ突進してきてやがる。結局ぶつかりはしないが、
オメエにはぶつからない自信はあっても此方に分かる訳無えだろっ。
自動車てこう言う真似するととっ捕まえる(のか?)くせに、自転車にも暴走運転適用しゃあがれってんだ。

自転車で殺した場合賠償以外に別荘行きはあるのかね。あるのならいいけど。無いなら丁寧な御礼参りしたらなかんな。
私なら、ってあくまでも妄想だかんな(笑)。
Posted at 2018/02/17 16:31:26 | コメント(2) | ゴブラゴブラ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28   

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation