• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

専用車両ではなく此方に居る、何故その点を突付かない

女性専用車両についての裁判があった!その内容とは?
『女性専用車両』と聞いてピンと来ないという人はあまりいないでしょう。今やメジャーとなった女性専用車両は、元々京王電鉄京王線が2000年に試験的に運用したのが始まりでした。
朝の通勤ラッシュでぎゅうぎゅうの車両に乗る際、女性はつい痴漢のリスクを考えてしまいますよね。一度でも痴漢に遭ったことのある女性にとっては、朝の満員電車はトラウマかもしれません。そんな方には女性専用車両はとてもありがたいものでしょう。
ですが、その『女性専用車両』に反対の声を上げる方もいます。

そんな人々が女性専用車両を設けている鉄道会社を訴えたという事例があります。ここではその判例をわかりやすく解説します。わかりやすくするため、実際の判例をかなり省略していますがご了承ください。

■事案の概要
とある男性XがAという女性専用車両反対団体の人4人とともにY(鉄道会社)の女性専用車両に乗り込んだ。
するとXらはYの駅員から降りるように言われ、それを拒否すると、さらに鉄道警備隊や警備員もやってきてその車両に乗り込んできた。

男性Xは、女性専用車両であっても本来誰でも乗れるはずなのに、まるで乗っていた自分らが犯罪者のようではないか!これは名誉毀損だ!
それにそもそも女性専用車両という半強制的に男性を乗車させないというこのシステムは居住・移転の自由(人間の住むところ、いるところは自由であるということ)を侵害し、法に反している。
名誉毀損による精神的苦痛に対する損害賠償(慰謝料300万円)と、謝罪の広告の掲示を要求する!
というのがこの事案の内容。

■判決
Xの主張する人権(居住・移転の自由)が保障されるのも当然だけれど、一方鉄道会社にも営業の自由が保障されている。満員電車のなかで痴漢や、痴漢冤罪が横行するなか、少しでも多くの人々に安心して乗車してもらいたいということで設置されたのが女性専用車両。
それに女性専用車両は朝と夕方のラッシュ時の6車両中たった1車両のみ。男性客に対して大きな困難を与えるほどのものではない。
女性専用車両の目的は正当あるし、その実用性の確保が重要であることから「健全な男性も乗車可能」と掲示せず、「女性と小学生以下の子供、体の不自由な方、高齢者は乗車できます」と掲示し、名称も「女性専用車両」としたことは法律上で違法とはいえない。

Xらが乗車することで、他の乗客が不快に感じることは明らか。それを分かった上で乗車したXに対し、駅員や鉄道警備隊、警備員らに説得、注意することは不法行為とは認められない。

以上のことから、女性専用車両に違法性は認められず、乗車した男性らを下ろすよう注意した駅員らの行動も不法行為とはされませんでした。


みなさんは『女性専用車両』についてどう思いますか? 痴漢や、痴漢冤罪など電車内ではさまざまなトラブルが起こります。『女性専用車両』はそれを防ぐ対策の1つになっていることは確か。しかし、悪意なく、また、故意でもなく女性専用車両に乗ってしまった男性がいたら、その人にとっては、女性の視線に嫌な思いをしてしまうかもしれません。女性だけがひいきされているようで嫌だ、と思う人もいるでしょう。
世の中には、すべての人が賛成することなど存在しないのではないでしょうか? さまざまな意見があって当然です。多数派の意見だけがすべてではないかもしれませんね。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


最初に脱線。
>体の不自由な方、高齢者は乗車できます

これを知らず噛み付いていたマンカスが居たそうな。
ふふ。

で本題。
私はこれは違うと思う。問題の本質は其処じゃない。
私から言わせれば「専用車両があるんだからそっち乗れよ?」。
どう言う意味か。
ラッシュ時の痴漢や冤罪は起こりうる訳が無い。混成車両に居る筈が
無いんだからね。居ると言う事はされても構わないと言う意思。
だからラッシュ時限定で訴えるのは無効だと思うのだがね。
態々こっち来て人を犯罪者に仕立て上げる、ふざけるなと。
違うかね?、何故専用に乗らないのだ。
痴漢された苦しみを知れ?、ですからー、何故態々此方へ?と。
そう言うデケエ態度を訴えろよと。男性も乗れて当たり前とか法的が
どうのと騒ぐよりもな。

でもそう言うのを弁ちゃんに訴えても取り上げてくれんだろな。
Posted at 2018/04/01 00:00:14 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記
2018年03月30日 イイね!

公私の区別が付かないクズ

「もう絶対、鬼岩に登らないで」…金具全て撤去
 岐阜県御嵩町は27日、国の名勝・天然記念物に指定されている同町次月しづきの「鬼岩」の岩に打ち込まれていたロッククライミング用の金具を全て撤去した。

 金具は、鬼岩を構成する岩の一つ「関ノ岩屋」(高さ約30メートル、幅約15メートル)で2016年5月に2本が発見されたのをきっかけに、近くの「太郎岩」(高さ約30メートル、幅約25メートル)でも見つかり、町は計23本を確認していた。撤去作業を行ったのはNPO法人「日本フリークライミング協会」の会員3人で、町職員が立ち会った。3人はロープを伝って岩に登り、岩を傷つけないよう慎重に抜き取った。抜き取るのが困難な金具は、岩に出ている部分を電動砥石といしで切除し、内部に押し込んだ後、樹脂を埋め込んだ。

 この日は二つの岩以外で新たに5本の金具が見つかり、計28本を撤去。金具の長さは3~7センチだった。同町の担当者は「鬼岩は天然記念物なので、絶対に登らないで」と訴えていた。

 鬼岩での発見を機に、各地の天然記念物の岩壁などで金具が打ち込まれているのが相次いで見つかった。鬼岩の金具を巡っては、「自分が打ち込んだ」と名乗り出た男性が文化財保護法違反容疑で書類送検され、岐阜地検御嵩支部が16年12月に不起訴としている。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


人の物や公共物にラクガキする屑共と同じ属性。
山にも其々所有権があるのを知らないのか、可哀想に。
ああ言う奴等はニワカだ。他人の所有物にラクガキが流行り出すと
俺も俺もと「真似をし」ラクガキも同じものばかり。
岩登りもそう。最近岩登り風な施設が流行ってるそうで、
そう言う「安全設備の整った室内で」制覇した気になって、
屋外も同じと勘違いしその際有頂天になってるから管理者の存在を
考えもせず此処登ってみようぜ〜。

ラクガキ屑と同じと言ったがチャリ失礼wバイク乗りや皇居ランナーに近いかな。
こんな事出来る俺様ってな勘違い感覚に陥るから傍若無人し放題とね。



さ〜て来週の、じゃなくて、否定的な事を書きましたよ〜、
噛み付く岩登りファンが釣れるかな。
Posted at 2018/03/30 16:36:08 | コメント(2) | 気持ち悪い | 日記
2018年03月29日 イイね!

気持ち悪いなぁ

「羽生結弦が苦手」コラムにファンから批判 映画監督の福田雄一氏が謝罪
実写版「銀魂」などの作品で知られる映画監督の福田雄一氏(46)が2018年3月27日、フィギュアスケートの羽生結弦選手について書いた雑誌コラムで、本人やファンを「悲しい気持ちにさせた」として、ツイッターで謝罪した。

問題となったコラムで福田氏は、羽生選手が個人的に「苦手」だとして、その言動について「恥ずかしい」などの持論を展開。こうした意見に、羽生選手のファンから「ただの悪口」「大人げない」などの批判が寄せられていた。

「個人的な感想として読んでほしい」
発端となったのは、週刊現代(3月10日号)に掲載された「氷上のプリンスに物申す!」というタイトルのコラム。その中で福田氏は「個人的な感想として読んでほしい」と前置きした上で、羽生選手について「苦手です」と切り出した。

福田氏は、カメラの前やリンク上での羽生選手の言動について、「自分の世界」に入っているように感じる、との持論をコラムで展開。「『わああああ、恥ずかしいっ!』って目を覆ってしまう感じ」を抱いてしまう、などとも書いていた。

また、翌週(17日号)のコラムでは、羽生選手に関する前回のコラムで周囲から「叱られた」として、

〃「いや、違うんです。羽生くんは素晴らしいアスリートなんです!だから、ダメ人間の僕からすると気後れするという話なんです」〃

と、冗談めかしながら釈明していた。

こうした福田氏のコラムは、羽生選手のファンの間で話題に。ツイッターやネット掲示板には、

〃「福田雄一さんのコラムあれただの悪口だよ」 
「福田雄一監督の大人げない感性にはがっかり」
「羽生くんのファンはあんまり気分良くないな(略)個人的に苦手なのはいいけど居酒屋で話しててくれ」〃

などと否定的な意見が複数出ていた。そのほか、福田氏のツイッターに直接リプライ(返信)する形で、「酷い」などと訴えるユーザーの姿もあった。

「苦手という言葉はどうか撤回させてください」
 
こうしたファンの反応を受けて、福田氏は27日未明にツイッターを更新。「僕の軽率な言葉で、羽生くんや、羽生くんのファンの皆様を悲しい気持ちにさせてごめんなさい」と切り出し、

〃「苦手という言葉はどうか撤回させてください」〃

と訴えた。

続くツイートでは、ファンの言葉を受け止めて羽生選手のことを「勉強しました」として、「彼のことをちゃんと理解する前に失言をしたこと、本当に猛省しました」。問題のコラムの存在を知った妻から、羽生選手の魅力について「切々と訴えられた」という。

さらに福田氏は、「本人はもちろん多くの人に迷惑がかかるのはツラいです」「僕は自分の失言に責任を取るべきだと思います」とも投稿。このように、反省の言葉を繰り返した上で、

〃「こんな僕ごときの失言で、わざわざ謝罪するのもおこがましくて遠慮していたのですが、改めて本当に申し訳ありませんでした」〃

と改めて謝罪していた。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


自分の世界に入るのは事実だろ?、でなきゃやっとれんだろ。
でもそれを恥ずかしいと言うのはどうかと思う。

苦手と言うのも思っていいし言ってもいいと思う、但し公で無い場。
公の場で言うからモンファンが噛み付く事になる。
私も正直苦手かも。あの人なんかナヨッちいでしょ。

でも監督も彼の存在自体を否定した訳じゃないし、
嫌いの意思は存在否定では無いと思うけど。

つか監督もさあ、させてください、ってなんでそんなに謙るのか。
撤回いたします、じゃいかんのかね。



なら公の場で否定的意見は一切言えなくなるね。
ボカァ好かんなぁ、でさえここまでくそみそに叩かれるんだから。
だからー、公の場で言わなきゃいいだけだろ、と?
だからー、公の場では肯定意見のみになりゃせんか?と言っている。
こう言うのも言論弾圧みたいなもんじゃね?
イエスマンだけ受け入れてそれ以外は排除、怖いねぇ。
それがファンのする事なんですかねぇ。



じゃあお前の熱血的なものけちょんけちょんに詰られたら。
好きに言わしとくさ。
例:スバヲタはデブが多いw→あーそうですかと。
謝れっ(怒)とかスバルの良さを知らないくせにっとか
言いませんよ思いませんよ。可哀想にと思うだけ。
Posted at 2018/03/29 00:51:04 | コメント(1) | 気持ち悪い | 日記
2018年03月28日 イイね!

受信料四方山話

「受信料」NHK本体や職員、関連団体は払ってるの? テレビ「設置者」めぐる豆知識
NHKの受信料制度をめぐり、ワンセグ訴訟など複数の裁判が起こされている。原因の1つは、1950年の施行当時から存在する条文の曖昧さにある。

放送法64条1項は、契約義務について「協会(編注:NHK)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」(旧放送法32条1項)と定めている。

ワンセグ訴訟で行けば、持ち運んで使うワンセグ携帯は「設置」に当たるのかという疑問がある。3月22日、初めての高裁判決があり、携帯電話も設置に当たるとの判断が示された。一審が支払い義務はないとした事件も3月26日に高裁でひっくり返っている。

また、テレビ備え付けの賃貸物件では、「受信設備を設置した者」は物件のオーナーになるのか、入居者になるのかという問題もある。現在、レオパレスの元入居者が最高裁で争っているが、一審では物件オーナー、二審では入居者と判断が割れている。

二審判断は、受信設備を占有・管理している者も設置者に当たるという内容だ。一方、NHKがホテルを相手取った訴訟では、ホテルに各部屋ごとの支払い義務がある(=ホテルが設置者)と判断されている。レオパレス物件もホテル客室もテレビを占有管理しているのは利用者だ。裁判所がどうやって整合性を取るのかも注目される。

なお、NHKは総務省の認可が必要な放送受信規約で、「設置」について「使用できる状態におくことをいう」(第1条2項)としており、各種の契約種別なども定義している。ただし、受信料制度を合憲とした昨年12月の最高裁判決では、規約ではなく、放送法の中で契約内容を明確にするのが望ましいとの補足意見も出ている。

●NHK「自らが受信契約者となることはない」
ちなみに、NHKの局内にもテレビがある。元NHK記者によると、業務用携帯はワンセグが映らないiPhoneだったそうだが、テレビが見られるチューナーも配布されていたという。

条文に即せば、NHKも「受信設備を設置した者」になるが、自らに受信料を払うことはあるのだろうか。弁護士ドットコムニュースは3月6日、NHKに法的根拠も含めて問い合わせた。3月19日に回答があり、NHKは「(放送法64条1項の)趣旨に鑑みて、NHK自らが受信契約者となることはないものと考えています」。

当然といえば当然だが、「NHKがNHKと契約を結ぶ」のはおかしいという考えということだ。一方、関連団体については別法人なので、契約を結ぶ必要があるという。たとえば、NHKエンタープライズは「受信料はまとめて支払っている」と回答した。

なお、NHKによると「職員が自宅に設置したテレビ等については、職員それぞれが受信契約を結んでいます」とのことだった。

(弁護士ドットコムニュース)


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


>職員が自宅に設置したテレビ等については、職員それぞれが受信契約を結んでいます

そんなん信じられっか。こちとらそれを知る手立ては無いからな。
信用しろ?、これは笑止。人に払え払えと銭ゲバのくせに悪さし放題
なお宅等を?

>レオパレス

入居者は借り主だろ?、払うのは貸し主なんじゃ?
視たくて借りたわけじゃなく借りたら付いてた、
視られる状態にしてあったのは貸し主では?
おかしいかね。
極端を言えば友達んちに泊まりに行きテレビを視ればその人にも
支払い義務が生じると言う事にならんか?
テレビは貸し主の物、所持の権利も。なら貸し主なんじゃねえの?
「受信設備を設置した者」なんだからそれは貸し主でしょ?

>ホテル

なんつうかな、台数は関係無いと思うの。
各部屋にアンテナがあってそれで視ているならX台数だと思うけど
一つのアンテナで複数のテレビを視るのは1契約だろ?と思う。
だからレオパレスでも当て嵌まる。
なんておかしい?

>使用できる状態におくことをいう

ならばアンテナは無くテレビだけの状態は使用出来る状態とは
言えんと言えるだろ?
まさか、テレビがあってアンテナが無いのはおかしいアンテナを
買ってこいそして支払え、なんて考えなんじゃねえだろな。
アンテナを買おうか買うまいか大きなお世話だ。

>持ち運んで使うワンセグ携帯は「設置」に当たる

wwww。
もうさ、そうまで銭ゲバならいっその事「NHKを視られる物を
持ってる奴は払えっ」と言い直せよ、えぇ?(笑)。
設置に拘るなら持ち運べるのは当て嵌まらんだろ。
設置も出来ると?、ちょっと置くだけも設置に含まれる(ドヤァッ。
どんだけ銭ゲバなんだ・・・。



あのなあ、金払えと言えるのは視られるものを送り出している者だけが言えるんだよっ(怒)。
非常に偏っている中身ばかりのくせに生意気なんだよ。
払って欲しかったら120%中立で居ろ。無理だろうなあ(笑)。
そんな事したら親分から怒られるしそもそも拒絶反応が起きるわな(笑)。
Posted at 2018/03/28 11:06:02 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記
2018年03月27日 イイね!

誰の為って本人の為でしょが

奥山佳恵、息子が通う支援型幼稚園の対応に激怒「誰のための卒園式なんですか?」
女優の奥山佳恵が25日、自身のアメブロを更新。次男・美良生(みらい)くんが通う支援型幼稚園の卒園式に、兄弟が参加できず激怒したことをつづっている。

「昨日は、ライちゃんが通う支援型幼稚園の卒園式でした」と報告した奥山。「楽しみにしていた、3年間通った、お世話になった園の卒園式。けれど直前で暗雲たちこめた。その前夜になって突然の連絡。」と幼稚園から前日に連絡があり、「園長先生のご判断により「卒園児の兄弟は年齢を問わず一切、式に参加できません。」」と言われたことを明かした。

奥山は「こんなこと、聞いたことありますか?卒園式の様子を家族が見れないって?」と興奮気味につづり、電話口の担任の先生に「「夜分遅くまでご対応をありがとうございます。私、明日直接、園長先生に思いのたけをブツけますから大丈夫です。」」と伝えたそう。

式当日の奥山は「きっと泣けちゃうと思っていた卒園式は私が初めから、そんな風にイキまいていたので当然、何にも胸に響いてはきませんでした。 」と感想をつづり、「担任の先生からは「スペースが確保できなくて」と説明を受けた。」と兄弟が参加できない理由を明かした。

この理由に納得のいかなかった奥山は「もしも兄弟児を排除することで「卒園式」を滞りなく成立させたいということが理由にあるならそれが支援型幼稚園が実行することですか? 真逆なんじゃないですか?と思ったの。」と激怒。「それは誰が望むことなんですか、学園側だけなんじゃないですか、これいったい、誰のための卒園式なんですか?!」と続け、「楽しみにしていた卒園式でした、けれど怒りで泣きそーだった。」と感想を述べた。

また、園長先生は、「不適切で・・」と真摯に謝罪してくれたそうで、「私が発言したことで、今後少しでも何か変化があればいいな。ってエラそうですが。ただ、黙っていられなかっただけですが!」と振り返っている。

最後に奥山は「式を終えた後、教室にてやっとちょっとだけスッキリして」と夫と美良生くん、近くで待機していた制服姿の長男・空良くんとの家族集合ショットを公開。「次のライちゃんの卒業式こそ、ただただ感動して泣きたい!って6年も後かーーー! 」とつづっている。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


最初に、バカ芸能人がブログに書くこう言う口調っての?、キモい。
短文調を気取りながらでもそうじゃない。
報告だったら普通に書きゃええだろ。
バカ芸能人は大体こんな書き方してるわな。

で。
その園が何人居るのか知らんが「みながみなそうしたかったら?」。
幼稚園なんて小学校や中学校みたいな講堂持ってないのが普通だろ。
先生の場所の関係でと言うのは嘘ではないのでは?
親が参加出来ただけでもいいだろが。言うなればエゴだわ。
つか大体の親の感覚として他兄弟に見せたいもんなの?

>当然、何にも胸に響いてはきませんでした
>楽しみにしていた卒園式でした、けれど怒りで泣きそーだった

アンタは何しに行ったの(大失笑)。卒園を祝福が目的でしょ(笑)。
兄弟に見せたいそればかり躍起になって本来の感動を自分で失った。
自分の所為なのに園の所為にして。バカか。
そこでスレタイ、誰の為?本人の為だろが。それ以外に何がある。
兄弟に見せるのは出来たらいいな程度の事。それとも兄弟に見せる
為に卒園させたかったのか?(笑)。

コイツってこんなガイジだったっけ?

>私が発言したことで、今後少しでも何か変化があればいいな

出た(笑)。みんなの為に言ったの〜(ブリブリ〜)てか?
果たして他の親もそう思っていたかな?、アンタだけじゃないの?
納得いかなくて今後の為にもってんならアンタが大広間でも
作ってあげたら?(笑)。文句だけ一人前って事じゃないよね?(笑)。
Posted at 2018/03/27 09:40:39 | コメント(8) | 気持ち悪い | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation