• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

知らない番号なんか出る訳ないだろ

あなたは知らない番号からの電話に出ますか?
あなたは、知らない番号から電話がかかってきたら出ますか?

先日、First Orionという「着信とデータの透明性とソリューション」を売る会社が5000億件の着信を解析したまとめを掲載しました。その中では、なんと2019年までに米国内でのおよそ50%の着信が詐欺電話になるだろうと伝えています。2017年は3.7%だったそうなので、異常なほど飛躍的に増加することになります。

それにしても半分の着信が詐欺電話になるだなんて馬鹿げているようにも感じます。しかし米ギズのマリオ・アギュラー記者は「あながち間違いでもない」と感じているのだとか。とうのも、毎日6件ほどの詐欺電話がかかって来ているのだそうです。

詐欺電話というのは、録音された音声で「旅行券が当たりますよ」「耳より情報がありますよ」と時間を構わずかかってくる迷惑以外何者でもないもので、日本ではやっている「オレオレ詐欺」とは違います。

あまりにも多いので、こういった詐欺電話を受けないようにしてくれる「Nomorobo」というアプリがあるほど。しかし、それだって完璧に防いでくれるわけではないというのだから詐欺電話防止の難しさが伺えます。

今の時代、私もそうですが、本当に親しい人とのやりとりは電話よりもメッセンジャーやSNS上でのやりとりがメインという人も多いでしょう。そうなると電話をかけてくる=学校や業者、もしくは詐欺電話なんてことになるのかも。そうなったら知らない電話番号からかかってきた着信には今まで以上に警戒することになってもおかしくないですよね。

さて、あなたは知らない番号からかかってきたら電話を取っていますか?


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


スレタイで言った、以上。

ほいほいと出る方がおかしいだろjk。以上。

疑う事を知らない地域民ならともかく昨今の社かry、以上。

ま、一応ググるけどね、結果、あぁやっぱ、以上。
Posted at 2018/09/27 13:44:53 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2018年09月25日 イイね!

ペヤング海老焼きそば

ペヤング海老焼きそばネットの先食べた人によると海老海老してるそうだが、海老の味なんかちょっとだがね。それよかこの味好きかも〜。“好きかも〜”じゃない“好きです”だろバカマンコ。好きなのか好きじゃないのかどっちなんだ。いや話が逸れた。何味っての?イイわぁ、スタンダードペヤングと双璧を成すって感じ〜?
隣の中華丼はセブンの。
Posted at 2018/09/25 16:08:54 | コメント(1) | インスタント麺 | 日記
2018年09月25日 イイね!

一平ちゃん夜店の焼きそばジャンバラヤ味

一平ちゃん夜店の焼きそばジャンバラヤ味辛いっちゃあ辛いと言えなくもない事もない・・・かな。今までのと比べたら月とスッポンって感じ〜?、ジャンバラヤを知らんで辛いのか辛くないのか分からん。
隣のお弁当は込み520万円。
Posted at 2018/09/25 16:00:51 | コメント(2) | インスタント麺 | 日記
2018年09月25日 イイね!

無理せんでもいいのに、もう大人なんだし

香取慎吾『ルーブルで初個展』の“ウソ”報道にネット民が「恥ずかしい」の真相
元『SMAP』香取慎吾の初の個展「NAKAMA des ARTS」が、9月19日よりフランス・パリで開幕した。この偉業に対してさまざまな声が上がっている。

今回の個展は、日本文化を紹介するイベント『ジャポニスム 2018』の企画の1つ。パリで個展を開けたことに対して香取は「光栄であると同時に感動と感謝しかありません」とコメント。同行した稲垣吾郎は「ジャポニスム 2018 の広報大使やルーブル美術館での個展は誇りですし、こちらも緊張しています。ルーブル美術館という場所で彼の絵を見られて感激しました」と語り、草彅剛も「ジャポニスム 2018 の広報大使就任にあやかって僕も鼻が高くなった気分です。作品は今まで見てきましたが、ここへ来るために1つ1つの制作があったのではないか」と、展覧会での感想を述べている。

香取の個展は、「アートを題材にしてNAKAMAとつながりたい」というコンセプトのもとに制作された絵画、オブジェ、ファッションなどが、美術館地下の「シャルル5世ホール」に展示されている。

所属事務所は個展の反響を、「現地時間午前9時の開場前から会場を取り囲むように長い行列ができ、オープン後も列は途切れずに続いた。フランス、日本だけでなくドイツ、香港、ロンドンなどからも観客が訪れた」と大々的に伝えている。

I女史さすがの剛腕マネージメントも一部に批判の声

「今回の件を、多くのメディアは“香取がルーブル美術館で個展!”と報じていますが、個展が行われるシャルル5世ホールは、ルーブル美術館に隣接する商業施設内の“無料展示スペース”です。長蛇の列と言ってもお金を払って見に来ているわけではない。なのに異様に香取を持てはやす風潮に、ネット上では『恥ずかしい』『こんな作品が日本で評価されていると思われちゃうのか…』と批判的な声が相次いでいます。そもそも今回の企画も、香取個人の能力が認められたわけではなく、『ジャポニスム2018』の広報大使を務めていたことがきっかけのコネでしょうね」(芸能記者)

SMAPを育てた元マネジャーのI女史が現在、香取、稲垣、草彅の3人をマネジメントしており、その手腕によって注目を集める施策を連発している。今回の件も、I女史の巧みな作戦勝ちだろう。

メディアをうまく利用してタレントの価値を上昇させるI女史の剛腕ぶりは凄い。一方で、I女史を失ったジャニーズ事務所は、スキャンダル報道をコントロールできず、批判まみれとなっている。

やはりジャニーズ事務所は、貴重な人材を失ったようだ。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


“ルーブルの”ばかり先行して、よー読めばルーブル美術館とは無関係、そんなにしてまで、いや嘘を付いてまでルーブル開催冠が欲しかったのかしら。
なんで素直に堂々とルーブル美術館ではなく隣の施設ですが(宜しかったら)と言えん。自信があるならルーブル美術館ですみたいな匂わせなくてもいいんじゃ?
他の記事によると美術の基礎が出来てないとか。それが本当ならほんと引用中の
>こんな作品が日本で評価されていると思われちゃうのか…
だわな。
美術のメッカ(大家?)たるおフランスでよくもまあ。せっかくおフランスでは密かに日本ブームだそうだがその信用を失墜させかねん(大袈裟?)。
もしかして、、、おフランスの方々にも“ルーブル美術館でやるんだって?”なんて勘違い起こされているのではと思うと・・・。

なんで芸能人って奴等は芸能界を飽きると芸術界に行こうとすんのかねぇ。○るたろう然り○ミーちゃん然り赤富士女芸能人然りあと誰だっけ。
まあ日本国内だけでブイブイ言ってるならいいけど、この人みたいに恥ずかしげも無く外国それもおフランスでって・・・。

スレタイはって?、あー、えーと、察しなさい(笑)。
Posted at 2018/09/25 11:10:26 | コメント(4) | 今日のボヤキ | 日記
2018年09月24日 イイね!

こう言うバカはいっぺん死ななきゃ直らんな

たばこから引火 酸素濃縮装置、使用中の死亡火災相次ぐ
 自宅で「酸素濃縮装置」を使っていた呼吸器疾患の患者らが、死亡する火災が相次いでいる。使用中は酸素濃度が高まるため、少しの火気でも火災につながるおそれがあるといい、うち4割はたばこが原因とみられている。こうした状況を受け、装置に対策を施すことが定められたが、普及には時間がかかるため、国や消防は注意を呼びかけている。

 鼻に取り付けられたチューブの先に、たばこの火を近づける。すると5秒ほどで激しい炎が上がった。火はチューブを伝って首の周りへ。チューブの先端から噴き出し続ける炎がシャツに燃え移っていく。

 大阪市消防局が注意喚起のため、ホームページで公開している人形を使った実験映像。チューブの先端部分は酸素濃縮装置により、ものを燃えやすくする酸素の濃度が高まるため、こうした火災が起こるという。

 大阪では今年6月、酸素濃縮装置の利用者の自宅で火災が相次いで発生した。和泉市では50代の男性が死亡。原因は特定されていないが、男性は顔面付近が激しく焼け、近くに酸素濃縮装置があった。家族の和泉署への説明では、男性は装置の使用中にたばこを吸うため、注意していたという。東大阪市でも喫煙習慣があった80代の女性が亡くなった。布施署はチューブや衣服に引火した可能性があるとみている。

 ガス販売業者やメーカーなどでつくる「日本産業・医療ガス協会」(東京)によると、装置の使用中に起きたとみられる火災は2003年から今年5月末までで全国で72件発生し、68人が死亡している。4割はたばこが原因とされ、ほかにストーブやロウソクの火などが燃え移ったとみられるケースもあるという。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


呆れてものが言えんどころじゃないわな。これだからヤニ厨は。
酸素吸入って事は肺がやられてるってこったろが。それなのにまだ吸いたがるとは。これだからヤニ厨は。
まあテメエが燃えカスになるだけならいいが自宅まで燃えてしかも近隣に類焼でもしたら。いくら責任持たんでええ(んだっけ?)とは言え道義的責任を感じんか?、まっ、ヤニ厨にはそんな思考無いか。

これをもってしてもまだ煙草は依存性が低いと言えるのかね。麻薬並みの依存度ではないか。聞くところによるとこうなる奴の大半は喫煙が原因だそうな。
満足に酸素も取り込めない肺にしときながらまだやめられない。これが嗜好品ってんだから。
なんて言うと、喫煙者の全てがそうなる訳ではないっ、とか鼻息荒くして興奮なされるかもしれませんが、酸素吸入器野郎にならなくても迷惑は掛けっ放しでしょ。どっちにしろ、こうやって火事を起こすか、ゴミを散らかすか、ロクでもないですな。
酸素吸入は保険適用だそうですが、治す気無い奴に使われるのはドブ捨てみたいなもんだから適用外したら?



なーんて言うと、透析だって金食い虫のくせに治らねえじゃねえか、て言われそうですなー。腎臓は1回壊れたら元に戻らないんですけどねぇ。
壊れるまでほっといたテメエが悪い?、私は毎年定期診断受けてましたよ、急に成ったんだからしょうがねえだろ。
Posted at 2018/09/24 21:29:51 | コメント(5) | ヴァカ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation