• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

やらしてやるんだからな感満載、流石お役人

世田谷区職員の横暴、漫画家がTwitterで告発 区長が事実認め謝罪
 世田谷区から仕事を請け負った漫画家の山本さほさんが、区の担当者に横暴な対応を受けたとし、その内容を漫画にして10月2日、Twitterに投稿したところ、6万以上RTされるなど大きな反響を集めた。世田谷区長の保坂展人さんは自身のTwitterで3日、担当者の問題発言を認めて謝罪した上で、担当課長が同日中に山本さんに会って謝罪すると述べた。

 山本さんの漫画やツイートによると、問題の経緯はこうだ。

 山本さんは、海外の子ども達に漫画を教える世田谷区のイベント講師の依頼を受け、会場に赴いたが、区の担当者は、山本さんが前もって渡しておいたデータを紛失。「持ってきてないんですか?」と言ったという。

 さらに、この担当者が誤ってダブルブッキングしてしまった店舗のキャンセル料2万円を、「山本さんのギャラから差し引く」と宣言。山本さんは、その店舗を予約していたことも知らなかったのに、担当者は「山本さんが店に連絡しなかったのも悪い」「山本さんにも責任がある」などと言ったという。

 イベント終了後、担当者は「もう大丈夫なのでギャラは支払う」と述べたが、山本さんが当該店舗に確認したところ、山本さんのギャラはもともと、予算から場所代を引いたものだったと判明。さらにこのイベントでは、「子どもの画材も買いに行ってくれ」と言われ、山本さんが全員分の画材も自腹で買っていたことも明かしている。

 山本さんの漫画は多数RTされ、「区の担当者が横暴だ」「ひどすぎる」などと話題に。世田谷区議会議員がTwitterで山本さんから事情を聞いていたほか、保坂区長のTwitterにも、事態を知らせるリプライが多数届いていた。

 保坂区長は3日、自身のTwitterで、「管理職に事実確認をしました。ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします」と謝罪。担当課長が3日中に山本さんに会い、直接謝罪すると述べた。また、再発防止のための調査や指導を行うとしている。


- - - - - - - - - - - - - -


久し振りの腐れ公僕カテだわ〜ウットリ。

まあ、本人が予備を持ってきてなかったのを責める奴も居るだろうが、それは違う。“依頼を受け”だから向こうが言ってきた、ならば無くす方が悪くないかね?、引き受けたからには万全の体制で居ろ?、向こうの言い草が問題なんだよっ、預かったものを自分で無くしといて「持ってきてないんですか」、おいおい無くすの前提かよ。そこは素直に謝り倒した後にどうしましょうオロオロだろがよっ、あぁん?

次もだ。二重予約はテメエがやった事だろが。なんでその責任をやってもいない人におっ被せるんだよっ。訳分からんわ。しかも差っ引くからなっ、と超上から目線。本人は区がその店を押さえた事すら知らないのにオメエも悪いとはどの口が言うかーっ。1つ目と言い2つ目と言い私が彼女のマネージャならつい手が出てたかもしれんわ。

ああ違った3つ目もだ。
材料は頼んだ側が用意するもんじゃござんせんか?ってのっ(怒)。此方側の手元不如意につき申し訳無いが一時立て替えて頂けないだろうか、なら分からんでもないがそっちが払って当然みたいな。
3倍役満で渾身のグーパン御見舞いしてるところだわ。いや鳩尾へのニーキックかな。

つか『本人に謝らせに来いっ、なんで課長なんだっ(怒)』。



役所も最近大人しくなったとは言うが、なになに。えばってるところは未だにえばってるよ。
大抵の窓口はやや背を低める感じだけど(雰囲気的にね)とある窓口はそう言うへいへいなんでござんしょ的な態度ではなく反っくり返るような物腰。
柔らか物腰にはこちらもそれ以上にそうする(お願いします、ありがとうございました等)がこう言う手合いには用紙差し出すだけで何も言ってやらん。向こうも意地になって黙ったまま処理。まあいいけどね。機械と思えば。機械如きに慇懃してやる事も無いしな(笑)。
Posted at 2018/10/04 10:58:15 | コメント(1) | 腐れ公僕:上 | 日記
2018年10月03日 イイね!

何時まで経っても毛唐は東洋人を見下したがるのね

のど飴で退席を命じた熊本市議会。海外メディアが批判「融通が利かない社会」
のど飴をなめていた議員が、退席を命じられた――。

熊本市の緒方夕佳議員が、のど飴をなめていたことを理由に、市議会から退席を命じられた問題。

海外メディアもこの一件を取り上げ、熊本議会の姿勢に疑問を呈している。

緒方議員は9月28日、体調不良で咳が止まらなかったためにのど飴をなめながら定例会本会議の演壇に立った。すると、この行為が会議規則にある「品位の尊重」に触れるとして、急きょ懲罰特別委員会が設けられる事態になった。

緒方議員は約1年前の2017年11月に、生後7カ月の長男を連れて本会議に出席したことでも退席を求められている。

イギリスのガーディアン紙はその出来事を引き合いに出して、「乳児を議会に連れてきて退席処分になった議員が、今度はのど飴をなめて退席に」というタイトルで、のど飴退席事件を掲載した。

I tried to take my child to work with me in Japan – but I got thrown out
Yuka Ogata


緒方議員本人にもインタビューし「(子供を議会に連れてきた件で)議員たちは自らの態度が時代遅れだと非難され、気分を害しています。それ以来、私が自己中心的で理不尽な振る舞いをしているかのように描きたがっています」という同議員の言葉を紹介している。

そして、「日本では保育所が足りておらず、多くの親たちが仕事と子育てを両立することに難しさを感じているがこれはそのことを象徴するような出来事」「2020年度末までに待機児童をゼロにするという政府の目標達成は難しいのでは」と指摘する。

テレグラフ紙も「のど飴をなめるという害のない行為で、議会が8時間も延長した」「飲食に関する規則は設けられていないにも関わらず"品位の尊重"に触れると言い張った議員もいた」と、熊本市議会の対応を批判的に取り上げた。

その上で、今回の騒動は「のど飴を職場でなめることの是非」に留まらず、「エチケットやルール、上下関係の融通が利かない社会を浮き彫りにした」と、日本社会をこっぴどく批判している。

メディアだけではなく、SNSなどでも批判の声が投稿されている。

中には、のど飴事件の4日前にニュージーランド首相が赤ちゃんを連れて国連総会の会合に出席したことに触れ、日本の対応を皮肉な目線で取り上げる声もある。

https://mobile.twitter.com/zaichishka/status/1046013521085882369?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed&ref_url=https%3A%2F%2Fd-21958437193099537639.ampproject.net%2F1810021759000%2Fframe.html
「赤ちゃんを議会に連れてきて非難された、熊本市議会の緒方夕佳議員。今度はのど飴をなめたことで非難された」

https://mobile.twitter.com/nicolai_kruger/status/1044757399666667520?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed&ref_url=https%3A%2F%2Fd-21958437193099537639.ampproject.net%2F1810021759000%2Fframe.html
「ニュージーランドの首相、ファーストベイビーを連れて国連に出席。ブラボー。赤ちゃんを連れて退席させられた、熊本市議会の緒方夕佳議員と全く違う」


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


久し振りの内政干渉ネタだお〜、ありがとねバカな毛唐共。

>議員本人のインタビュー

ほんとにそう言ったのか?、じゃあ飴を舐め舐め人前で発表するのが最先端ってか(笑)。流石エゲレスですなぁ〜(激笑)。

『大きなお世話』。
つかこれぞ正(まさ)しく内政干渉。じゃあテメエんとこで御法度なルールを日本が批難したらどう思うね?
日本じゃ口にものを含みながら人の前で話す時はマナー違反なんだよ、ま、毛唐には理解出来んか(憐れみの目)。
するってえと英や豪の議会では食事しながら出来るのか、これはこれはwww流石大英帝国だけある(呆)。
食事のマナーには厳しいくせに神聖な議会の場では飴くらい構わんと、そう仰る。流石傲慢では右に出る者無しなエゲレスで。

規則は設けられていないってww、日本には柔軟な対応を促したい(ドヤッ)てか?、じゃあお宅では規則に無い事をしても咎められないと、そう仰りてえんで?
じゃあアンタ議会でテレビ観ながらラジオ聞きながら進行してくれよ(笑)。

害のない行為ww、人前でコロコロレロレロしながら話をして理解して貰えると?それが議会?、単なる寄り合い所の話し合いレベルではないか(大笑)。

で?、豪の付属品が何だって?
テメエんとこのルールが世界の基本てか?、イチ国家のルールを真っ向否定しようってんだ、そう言うこったろ?

あぁそっかぁ、自国の首相が国連に出られて興奮してんだね?、良かったね(笑)。初めてだっけ?(笑)
テメエがギシアンでこさえたもん国連の場に持ってってよく恥ずかしくないな。その場に子供の有無は関係有るのか?
種無しやド貧乏でなければ大抵のもんは設けられるだろ。そんなに威張る事か?

確か外国って言う事を聞けるような年齢になる迄は公共の場に連れてかないんじゃなかったっけ?
ヲラヲラ何とか言うてみいやっ(怒)。
Posted at 2018/10/03 15:27:37 | コメント(0) | 内政干渉 | 日記
2018年10月02日 イイね!

明らかにどう見たって殺人でしょ

「背中にチーズ」入れられた13歳少年が死亡 「苦しさ極まる」最期に絶句
イギリス・ロンドンにある中学校で、Tシャツの中にチーズを入れられた13歳少年が、アレルギー反応でショック死するという事件が発生。

加害者少年の行動の悪質さと、苦しさ極まる少年の最期に、ネット上で悲鳴が広がっている。

■「Tシャツの中にチーズ」で死亡亡くなったのはカランビー・チーマ君という少年。彼は生まれつき重度のアレルギー体質で、アトピー性皮膚炎や喘息などを罹患していたほか、小麦、グルテン、乳製品、卵、ナッツなどのアレルギーを抱えていた。

そんな彼が死に至った経緯は、非常に残酷極まるものだった。

「チーマ君の死んだことを受けて、検死法廷が開かれた。19日の法廷で、検死陪審員が救急隊員のキエリン・オパットさんから聞いた内容は、こうだった。

『ただのアレルギー反応』と通報を受けて到着したときには、チーマ君には意識がなく、苦しそうにあえいで、発疹が出ていた。チーマ君は、隊員たちが到着した直後に呼吸を停止したという。オパットさんは、次のように続けた。

『私たちは学校のスタッフから、おそらく誰かがチーマ君をチーズを持って追いかけて、彼のTシャツにチーズを投げ入れたと聞きました。それによって、彼にアレルギー反応が生じた。かゆくなったほか、皮膚が非常に熱くなり、困難呼吸になりました』」(「ハフポスト」より引用)

なお、これを受け、Tシャツの中にチーズを入れた同級生の13歳少年が殺人未遂容疑で逮捕されたが、今のところ起訴されておらず、学校も変えてしまったという。

■悲鳴が相次ぐこの報道を受け、ネット上では悲鳴が広がっている。

・チーズのスライスを背中に落とされて死亡だなんて。。

・ほんと苦しかっただろうな…

・とても悲しい。加害者は悪ふざけのつもりかもしれないけど、アレルギーを侮っちゃあかんわ、、、

■「殺人でしかない」の声また、アレルギーへの無理解があったとは言え、悪ふざけで背中にチーズを入れた少年に対しては、「殺人でしかない」と厳しい声も少なくない。

・悪ふざけで殺された方はたまったもんじゃない

・背中にチーズ入れられなければ死ななかったんですから これは殺人ですよね…なんてことだ…

・子供でも殺人事件にしないとアレルギーの子はこうやって殺される

・悪ふざけだったとしても絶対に許されるべきではない。起訴するべき

■「食物アレルギー」は他人事?ちなみにしらべぇ編集部の調査では、全国20代~60代の男女1,348人に「自分や家族に食物アレルギーがあるか」と回答した人は全体の1割強に。

(グラフ)

多くの人にとって、「食物アレルギーは他人事」という感覚があるのかもしれない。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


何処の国でもアレルギーをバカにしてる・信じてない屑が居るんだな。アレルギーは発疹程度との認識なんだろうよ。酷い症状ともなると呼吸困難が起きる、そんな事も知らないんだろうな。
医学が発達してるなら再現も出来るのでは?、アレルギーをバカにしてる奴等をアレ持ちにする何かが有る筈、罰はアレ持ちにして苦しめる罪だ。

なんて言いながら接触でも過剰反応が起きるなんて知らなかった。皮膚からでも入るんだな。経口摂取や呼吸以外でも起きる、勉強になった。



まあ、健常者には健常が当たり前だから体に異常がある人の苦労は説明くらいじゃ理解してくれんだろうなぁ。
透析と重度のアレルギーを同列に語るのは失礼だと思うが(血液透析はちゃんと行っていれば生きるのに不自由はまあ無い筈)、
(血液)透析について全く興味が無い(知ろうとする気無い)人からすると日々の苦労は分かってもらえんだろうなぁと。
左腕は過度の負荷は掛けられないとか、これは苦労の範疇じゃないけど左手首に腕時計出来ないとか(シャント部分は過保護くらい守らなければ)。
無理して理解してもらわんでもええけど間違った知識は持たんで欲しいとか。ちょっと知ってる人は透析は糖尿病とセットと考えてる人が多々。全員が全員糖尿由来とは限らんし。
行ったら水分抜いて貰うんだろ?ならいいじゃんと水分摂取や飲酒を勧める人とかね。人によって脱水量はまちまちなんだし。
それ等のどこが苦労だって?、まあね、透析より苦労してる人も居るしね、威張るつもりは無いけど。
Posted at 2018/10/03 00:24:58 | コメント(2) | ゴブラゴブラ | 日記
2018年10月02日 イイね!

カップヌードルバターチキンカリー

カップヌードルバターチキンカリー少しは辛いかと期待したけど・・・まあカップヌードルは味だよな、うん。これも美味しかった。カップヌードルはハズレが無いからいいよな〜誰かさんとは違って。え?(笑)。いやハズレは失礼だがコレジャナイ感がなぁ。
Posted at 2018/10/02 17:13:30 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記
2018年10月02日 イイね!

タリーズ謹製T’sミックスジュース

タリーズ謹製T’sミックスジュースまあ、ミックスジュースだ。品の良い、ね。だからスルスル入ってく。気付いたらもう半分無い。セーブしよう。
そう言えば最近セーブとかロードとか聞かんなあ。そう言えばローディストなんてのもありましたな。私はアウシタン寄りでしたが。つかOUT一択でしょ。

いや脱線しました。絞り粕みたいなのがあるから本物なのでしょう。

画像は有りませんがシナモンシュガードーナツも頼みました。
Posted at 2018/10/02 17:00:48 | コメント(0) | ノミモノネタ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation