• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

人間不適格者予備軍は育てる必要無し、また製造元も同じく

小学校女性教師座談会、ナメる高学年とモンペからの恫喝
 過酷な仕事として知られているのが教師。特に小学校の教師という職業には、特有の難しさがあるという。そこで、Aさん(50代ベテラン教師)、Bさん(30代中堅教師)、Cさん(20代新米教師)という小学校に勤務する2人の女性教師に、現状を語ってもらった。

A:正直、小学生はかわいいけど生意気な面もあって、高学年ほど女性教師をナメてかかります。男性教師が教室の後ろに立つと静かでも、女性だと途端に騒がしくなる。

B:私は極度の運動音痴で、ソフトボール部の顧問をやらされた時に子供たちより下手でした。それがきっかけでナメられて、あっという間に学級崩壊しました。

C:新米教師は保護者から完全に下に見られますよね。特に母親から『子育てしていないのに何がわかるの』との無言の圧力をひしひしと感じます。

B:モンスターペアレントは今も多いですよ。私と同年代の女性教師は娘が熱を出し、自分の体調も悪かったので学校を休んだ瞬間、“モンペ”に『何で休むんだ』と電話ですごまれ、『子供が熱を出して…』と言ったら、『あんた教師でしょ』と畳みかけられた。そうなるといくら調子が悪くても休むのが怖くなり、さらに体調を壊す。結局、その教師は長期休養になりました。

A:教師は真面目な人が多いから、さまざまなトラブルに“何とかしよう”と焦って心を病んでしまうんですよね。

B:以前、心が疲弊したあまり毎日職員室で『1年が終わるまであと何日…』とブツブツつぶやく中堅の先生がいました。やせこけていて子供との関係も最悪でしたね。

C:実は私も新卒の時に授業がうまくいかず、心療内科に通いました。先生は忙しすぎてみんな心の余裕がなく、授業のことを相談しづらい。年齢にかかわらず担任を持つ教師は一国一城の主だから、過干渉できない雰囲気もあります。1年間誰にも相談できず、本当につらかったです。

A:女性教師が周囲に配慮して妊娠・出産しづらいことも問題です。授かりものだから仕方ないのに、年度の途中で妊娠したら職員室が“何やっているの”との雰囲気になる。こうした点が改善されないと、若い人はますます教師になりたがらないでしょうね。

※女性セブン2018年10月25日号


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


なんつうんかねえ、真っ当な教師は威張っていいのよ。
クソガキやクソ親にはね。
だったらテメエがやってみろよあぁ?的な事言ってもいいのキャピ。
皮肉も良いかもね。あら〜子育てを威張る割にはロクな躾なさって
こなかってのかしら?、あぁ躾の方法を知らないのねププッ。
そして糞ガキにも、あんま逆らうんじゃねえぞオール1にして
欲しいかぁ?あぁ?、と脳筋に耳元でドス効かせる。
で問題は教委なんだよなぁ。コイツ等がバカだと背中から撃たれる
事になる。せっかく下々の先生が馬鹿共をやり込めようとしたって
後ろ盾がフニャチンじゃなんともならん。


>あんた教師でしょ

だからなに?(orなんだよっ)、それでおk。バカの戯言(か?w)
に一々卑屈になんじゃねえよ。
更に何か吠えたら、それで〜?(耳ホジホジ)、でおk。
聞く耳持たん、それでよし。


>“何やっているの”との雰囲気になる

もし種なら、オスは出すだけだからいいわよね〜、
もうコブある畑なら、自分の事は棚に上げてよく言う、
コブ無し畑なら、じゃあ一生産まないって誓ってよね?
保育園師ねとか言ってたオマンコ、お前等はまだ産めただけ
マシと思え。妊娠したらバッシングされる職場もあんだぞ?

教える場で少子化進行中とはねえ。
是非とも世間の審判を仰ぎたい(暴露したい)もんだ。
Posted at 2018/10/13 22:41:24 | コメント(1) | ごみ捨てポイ | 日記
2018年10月13日 イイね!

モンスター社員つうより単なる腐れ万湖じゃん

ミニスカートの新入社員を注意したら、まさかの反論が!新人OLトンデモ言動録
 新入社員が入社して早1ヶ月。カチカチに緊張していた彼らも、社内の雰囲気に慣れてきたころだろう。

 3日で退職した、自分の歓迎会に欠席したなど話題になる彼らだが、「そんな新人本当にいるの?」と他人事のように感じる先輩社員たちも多いだろう。

 だか、会社に慣れてきた5~6月頃に、やらかしてくれる“プチモンスター社員”もいるのであった。今回は、そんな新入社員を紹介する。

スカート丈を注意したらまさかの返答が

 新入社員は、全身真っ黒のリクルートスーツで過ごすことが多い。

 大手メーカーの事務社員として入社した女性新人Aさんもそんな一人だったが、GW明けからオフィスカジュアルで出社してきた。それ自体は全く問題ないのだが、選んだ服装がマズかったようで……。

「膝上15cmくらいのスカートを履いてきたんです。学生気分が抜けていない感じが服装に表れていて、その場にいた社員全員が苦笑いでした」(Aさんの先輩上司Oさん)

 オフィスカジュアルといっても、新入社員の場合は先輩社員に目を付けられないよう注意するもの。しかしAさんの場合、学生時代にアパレルでアルバイトをしており、オシャレが大好きなようで……。やっと脱・リクルートスーツができると張り切りすぎたようだ。

「案の定、お局(つぼね)的な女性社員から“ご指導”が入ったそうなんです。もちろん、お局社員も気を使い、トイレで二人きりになったタイミングを見計らって『スカート、ちょっと短いんじゃない?』と声をかけたくらいのようです。そうしたら彼女『これ、スカートじゃありません。キュロットです!』と笑顔で言い返したんです」

 注意をするにも場所を選んでこそっと伝え、パワハラにならないように気を使ったのに……。その気遣いがバカらしく思え、お局社員は呆れてものも言えなかったそう。

 新入社員の「やりすぎオフィスカジュアル」はよくあること。誰もが通る道なので、注意された後に気を付ければいい話なのだが、Aさんの場合は言葉通りの意味でしか注意を理解できなかったようだ。悪びれる様子もなく、今日も元気にミニ“キュロット”で仕事に励んでいる。

先輩の隣で堂々と……

 続いては、商社の営業として入社したB子の話だ。

 4月の間は新人研修を受け、GW明けから配属された部署で指導を受けていた矢先の出来事だった。

 先輩社員に挟まれ、テレアポの手伝いをしていたB子。その時の様子を、先輩社員の佐藤さん(仮名・30歳)はこう振り返る。

「最初の数日は一生懸命テレアポしてるなと思ったんです。慣れない敬語を使って、でもそんな必死な姿がかわいいなと評価もしていて。

 ところが1週間経ったあたりで、やけに馴れ馴れしい電話をするなと気が付きました。『●月●日、●時からで~。はーい!よろしくおねがいします~』と出社予定のない休日の予定を入れていたんです。

 そこで今の電話相手は誰だと尋ねたら、まさかの美容院。入社して1ヵ月弱、先輩の隣で堂々とプライベートの予定を入れていて驚きました」

 B子の図太さに呆れつつ、その場で注意し丸く収まったのだが……。

「それだけじゃありません。つい先日、ある得意先へのお使いを頼んだんです。大したことじゃなかったし、用事を終えて普通に会社に戻ってきました。ただ、帰社時間が少し遅いなとは思いましたが」

 その日は何事もなく過ぎたのだが、ある事実が判明する。

「後日、他の新入社員の子がコソッと教えてくれたんです。『B子、外出途中でパフェ食べてますよ』って。

 何でも、自分のインスタグラムに食べたパフェの写真をアップしていたようなんです。投稿を見せてもらうと、確かに日時が一致していました。外でコーヒー一杯飲むのならば分かりますが、パフェって……」

 まぁ、美容院の予約やパフェごときで仕事に支障がでるわけではないが、まじめすぎる日本の職場ではせめて“バレないようにやる”ぐらいの知恵はほしいもの。

 そんなラテン気質なB子に、佐藤さんは気が気ではないという。

「毎回、予想外の行動を起こされるのでヒヤヒヤします。いつか得意先にも失礼なことをしでかしそうで……。まぁ、仕事は一生懸命やってくれるし、辞められても困るので大目にみますよ。悪い子ではないですからね」

 先輩社員と新入社員の戦いは、今日も続くのであった。<文/日刊SPA!取材班>


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


御社もどーせ見た目で選んだんだろ?、或いは大学名か。
違ったらごめんね〜?
でなきゃこんな社会性不適格者どうやって選んだっつうの。
いや、社会的不合格者ではなくアスペ等のビョーキもんだな。
いやアスペもそう言う部類だっけ。


>これ、スカートじゃありません。キュロットです!

このバカ万個は普通に言い返したつもりだろうが聞き手によっちゃ
そんな事も知らないの?とバカにされた様に取れるぞ。
普通は短いわね(眼鏡クイッ)に対しそうですかぁ?だろ。
なに普通にケロッとキュロットって言うんですよ〜って。
点火しようにも不気味過ぎて着かんわ。


私用電話万個も不気味だわ。会社の電話を私用したら完全に
マイナス評価と言ってないのか?この会社は。
あー、もしかして今時は定額制だから掛けたら掛けただけ料金
かかるなんてイメージしてないんじゃ?、だから何の後ろめたさ
も感じないとか。
にしたって人様の電話を勝手に私用して何も思わないなんて
「人として教育されてこなかった」んだなと。


人の言う事を理解出来ない、公私の区別がつかない、
ある意味コイツ等も出来損ないだな。
こんな穴共に突っ込みたがる出したがるオスも居るのかと思うと
将来の日本暗澹たる気持ちになる、ハァ。
Posted at 2018/10/13 12:26:13 | コメント(1) | 気持ち悪い | 日記
2018年10月10日 イイね!

往生こいたーっ、まあアテ田舎もんだでよ

1行目訂正。何が郵便番号じゃっ。
だからちっこい画面はイヤなんじゃっ。


郵便局でペイイージーで払おうとした。
先ず、収納機関番号は分かってる、
次、お客様番号に支払い番号を挿れた、
次、え?まだある、確認番号?ハア?
メールでは収納ryと支払ryだけやで?
???となり3入力欄彼是試した。
格闘する事暫し(誰も来なかった)
・・・そっかーっ(お空から天使様がキラキラキラ)、
収納ryはそれで合ってる、
問題のお客様ry、なんとっ・・・
電話番号だったのだーっ(ダーッダーッダーッ木霊。
で確認ryが支払いry。
やったぞっミッションクリアだっ。
ホ゛ヤノシ゛ノステータスカ゛1アカ゛ッタ
テーレッテレー


長いっ、て?、“ペイジーの仕方を知った”、
たったそれで済む話だろって?
まあまあダンナ、ここは2ちゃんじゃないんだし。
ワースゲーとかクスッとか付き合えよ〜。

つか○○(通販店)もやり方書いとけよな〜。
知らないテメエが悪い?、ハイハイ┐(´д`)┌。
Posted at 2018/10/10 15:56:15 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記
2018年10月10日 イイね!

世田谷区にコケにされた漫画家、続き

世田谷区の漫画イベント騒動で「ネットリンチ」 区長謝罪後も続く担当者特定の動き
人気漫画家が、東京・世田谷区役所から受けた仕事で発生したトラブルを告発した。一部のネットユーザーが担当職員を特定しようとしていることなどについて、批判の声が上がっている。

■会場キャンセル料はギャラから差し引き?

『岡崎に捧ぐ』や『無慈悲な8bit』などの作品で知られる漫画家の山本さほ氏は10月2日、世田谷区が主催した国際漫画交流イベントで発生したトラブルの顛末を描いた漫画をTwitter上で公開した。それによると、担当職員は山本氏が事前に送っていたデータを紛失したのに加え、会場を誤ってダブルブッキングしていたそう。その上、「ダブルブッキングの責任の一端は山本氏にもあるので、会場キャンセル料はギャラから差し引く」と主張されたことや、イベントに参加する子供たちのための画材を自腹で買わされたことなどを暴露。山本氏は、「世田谷区役所と仕事したんだけど、やばすぎて笑うしかなかった…。人のことなんだと思ってんだろう」と嘆いていた。

山本氏の告発によって、ネット上では世田谷区役所を批判する声が噴出した。炎上を受けて、同区長の保坂展人氏は3日に「オーストラリアの姉妹都市交流のプログラムで、漫画家の山本さほさんに御協力をいただいたワークショップのことで、管理職に事実確認をしました」とツイート。「ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします」と謝罪した上で、担当者に厳正な指導を行うと伝えた。

■スマイリーキクチは「どうか冷静な対応を」

区長が事態を把握して謝罪したことにより、この騒動もひとまずは落着かと思われた。しかし、今度は謝罪した区長のTwitterアカウントに対して「公務員はクソ」や「謝って終わりではありません」、「本人の名前だせ」といった怒りの声が殺到する事態となってしまった。

また、山本氏の漫画では担当職員の名前はイニシャル程度に留められていたが、一部のネットユーザーが彼を特定しようとしたせいで、担当者と見られている人物の真偽不明の情報も飛び交っている。

区長を批判する人々は、「SNS上の謝罪で終わらせず、再発防止に尽力してほしい」という義憤に駆られたのかもしれない。しかし、こういったネット上の動きを“ネットリンチ”と受け止めた人々も多かったようで、Twitter上では、「無関係な人間たちが言いたい放題」「無関係の公務員叩きをしている人たちはなんなのよ」「匿名をいいことに正義感丸出しなのが気持ち悪い」といった批判が巻き起こっている。さらにネットリンチを巻き起こすきっかけを作ったということで、逆に山本氏を非難する声まであがってしまっている。

タレントのマイリーキクチ氏はTwitterで、殺人事件の犯人だというネット上の噂のせいで長年に渡り誹謗中傷を受けた自身の体験を踏まえて、「正義と暴力は紙一重です」と強調。「度を越せば業務妨害罪にもなります。どうか冷静な対応を。お願いします」と呼びかけた。

■謝罪すると「謝って終わりなんだな」

なお、山本氏は翌4日、担当者の上司2名から正式に謝罪があったことを報告した。しかし、そのツイートから「担当者本人は謝罪していない=反省していない」と判断して、担当者への怒りをなぜか山本氏に伝えるリプライもついている。

さらに世田谷区の公式サイトでは10月5日、「まんがワークショップに関するトラブルについて」と題した文章が掲出された。詳しい詳細を記した上で、「口頭のみではなく、書類による確認を徹底する」など具体的な再発防止策についても触れられている。しかし、そのページを引用した上で、「謝罪ポイントはもっとある」「謝って終わりなんだな」「短すぎません?」と批判する声もあり、世田谷区への怒りが収まらない人々が少なくないようだ。


- - - - - - - - - - - - - - - - - -


元の記事


>「無関係な人間たちが言いたい放題」「無関係の公務員叩きをしている人たちはなんなのよ」「匿名をいいことに正義感丸出しなのが気持ち悪い」

バカ発見器の分際で何を言うか。それこそブーメラン、アンタ等もやってるだろが。ツイッタ上で悪い事に対して非難した人は居ないと?
何が正義感丸出しだ、ソイツ出て来いと言ってるだけだろ。なんで張本人を隠し上司が謝らなければならない?、そう言う体質が問題なのだと。何も間違った事は言ってないが?


>ネットリンチを巻き起こすきっかけを作ったということで、逆に山本氏を非難する声まで

バカか。なんで被害者を非難するんだよ。こんな事があったんです、そう書いただけをアンタ等の言う義憤に駆られた奴等が勝手にやってるだけだろ。じゃあネットに書かず黙ってろと?


『随分上から目線だが「非難している人を非難する」同じ穴の何とかだよ(笑)』。
Posted at 2018/10/10 12:32:46 | コメント(1) | 腐れ公僕:上 | 日記
2018年10月09日 イイね!

車載ワイヤレススピーカーフォン

車載ワイヤレススピーカーフォン久し振りゲーセンブツ。
1回200円だから苦戦するだろうなぁ(1回200円するものは大抵景品としては高めな物だから)と覚悟して挑んだら。あら。1回で獲れちゃったワ・・・ヤダ〜っもうこの子ったら〜っ。
(もしかして明日は話し掛けてくれるのかな?かな?)


ちゃんとシガーソケット充電器とUSBコードが付属されているので(感心感心)車内ではバッテリ切れ心配無い。
Posted at 2018/10/09 20:59:14 | コメント(0) | ブツネタ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation