クレームの謝罪に向かった女性店長 44歳男の家で起きた「想像を絶する悲劇」に絶句
昨年8月、嘘のクレームをつけた男に女性店長が謝罪に行ったところ、現金をだまし取られた上、暴行を受けるという酷い事件が発生。
8日、その判決がくだされ、ネット上でふたたび注目を集めている。
■「弁当にハエ」と嘘
事件の舞台となったのは愛知県。昨年8月17日、常滑市の男(44)は県内の牛丼店に電話し、弁当を購入していないにも関わらず、「購入した弁当にハエが入っていた」と虚偽の説明を行なった。
そして男は2種類の弁当を自宅に届けさせ、返金目的で680円をだまし取ったほか、同日夜、謝罪のため自宅を訪れた50代の女性店長を「住居侵入罪で告訴する」などと脅迫、性的暴行を加えた疑いがある。
■乱暴の様子を撮影していた
これに対し8日、名古屋地裁は懲役5年の実刑判決を言い渡した。
さらに今回の裁判のなかで、男が乱暴の様子を撮影し、同意があったとする証拠を捏造しようとしたことも判明した。
■怒号相次ぐ
鬼畜極まる今回の事件。ネット上では、男に対して怒号が飛び交っている。
〃・鬼畜だな
・これだけのことをしながら、懲役5年は短すぎる
・乱暴の様子を撮影し、同意があったとする証拠を捏造ってナンパ塾で教えてた方法やな
・会社の対応として女性社員を1人で顧客の所に行かせてはいけないとも思う
・どんなに小さな商品でも、謝罪で自宅へ行く時は一人では行かないよう徹底して、なおかつ動画を残すしかない〃
また、「女性ひとりで謝罪に向かう」という行為に、会社側の監督責任を指摘する人も。
■クレームに理解できる?
しらべぇ編集部では以前、全国の20~60代の男女1,349名を対象に「クレームを言う人をどう思う」か意識調査を実施。その結果、「クレームを言う人に寛容」なのは、過半数の62.2%だった。
とはいえ、今回の事件で男が行なった行為は、クレームの範疇すら超えた、ただの犯罪行為でしかない。
男の行動のあまりのゲスさを見るかぎり、更生はなかなか難しいかもしれないが、刑務所のなかでなんとか反省してほしいものだ。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
えーっ?、たった5年ーっ?、たとえレイクまでいかなかったとしても精神的ショックは計り知れないものだ。それをたったの5年。
お前なー(と壇上の偉そうな奴に)じゃあ一度強制的にお前のポークビッツを咥えてしゃぶられたり相手のをしゃぶらされて挙げ句は掘られそうに、しかもそれを撮られてて、それで5年で許せるか?
ホウハホウダカラ(キリリーッドヤヤーッ)、ならアンタ等要らんなAIで十分じゃねえか。AIなら前判例にビクビクしないもんな(笑)。
そう、被害者の為に裁くんじゃなく前判例に従ってないよと上からチクチク言われないが為にだよね?
担当裁判官の好き勝手にさせないからこう言うふざけた判決が続くってのに。
特に酷いのが殺人だ、今じゃ下手すると2人でも吊るされないからな、それもこれも前判例追随主義による。
もう日本の司法システム一新だね。何とか法典並みでいいよ。
話が逸れた。
なんかチグハグなんだよね。痴漢如きでは120%女性の味方なのに暴行になると女性の味方とは言えなくなるんだよね〜。逆だろと。
痴漢で何か被害でもあったか?、精神的ショック?、たーけ、それ言うなら暴行の方が遥かに上だろ。
とにかく、少しくらい被害者の身になって(答え出して)もバチは当たらんと思うが?
もしかして、、、五十代だから減らしたなんて思ってねえだろな。
何歳だろうとショックはショックだっ、たわけっ。
Posted at 2019/01/13 13:22:55 | |
真獄門台送り | 日記