●
【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか
これこそ長くてめんどくさいから。
別に全文引用しても良かったんだけど此処が言いたかったから(他はどうでもいい)。
>過去の非を認めることは恥なのだろうか?
名誉が傷つくのだろうか?
スレタイにもある様にホロコーストは被害者の証拠だけでなくやった側の証人やら証拠やら有る。だが慰安婦は?、証人(かどうか怪しいもんだが)は居ても証拠は?
ホロコーストは戦後そんなに経たなくても湧き上がったよね?、方や慰安婦は?、喧しくなったのはまだ最近だよね?昭和30年代からニポンガーニポンガーとかやってました?
まさか、戦後直ぐはそう言う事言える空気ではなかった、とか言うつもりじゃないでしょうね。
そこんとこどう思われるのかしら?ドイツの学生さん達は。
ドイツはこうした、だからなに。誤りを認める事こそ人類なのだとでも?、んまあ随分と御講釈ですこと。じゃあアンタ等ぁんとこに慰安婦の各種証拠が有ると言う事だ、違うかね?、こうまで、なんなの日本人はっ、と言えるんだからな。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ここのとこは勘違いせず叩かないで欲しいのだが。あくまでも私個人の考えであって。以下。
仮に慰安婦の存在は正しかったとして。何時までも謝り続けるのはおかしいと思うね私は。ドイツはそうしていると言うんだろ?、何時までも謝り続けると言う事はそれを続けていれば同じ過ちを犯さない、と、そう言いたい訳だ。
じゃあ、
そう意識していないとまたやらかす民族と自ら認めている、そう言う事?、それは日本も同じだと。お宅等と一緒にしないでくれるかね?、あの頃はドイツ民族こそ唯一優れた民族である、てなものを国民が認めていたからヒトラーが生まれた(例に出す時はこの名使っても良いんだよな?)。即ちアウシュビッツも。日本も威張っていたと?、アホか。日本は亜細亜各国を支配したくて戦争起こしたんじゃない。
そうやって未だに我がドイツはーっ的な意識が有るから、ドイツはちゃんと認めているぞ?オラオラ、と日本に対して大上段に振り被せられるんだ。
悪い事をしたのを認めるのは威張れる事じゃないだろ(笑)。普通の事だ。なのにドイツ様ときたら。
と言う事だす。
Posted at 2019/08/13 22:32:48 | |
今日のボヤキ | 日記