• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

しないよりは良いけど根本的解決になってないのでは・・・

自販機からペットボトル排除相次ぐ 使い捨てプラ削減
 世界規模でプラスチックごみが問題になる中、国内の自治体や企業で、庁舎や事業所内の飲料自動販売機からペットボトル商品を排除する動きが相次いでいる。プラスチックごみをめぐっては、レジ袋やプラスチック製ストローを使わない運動も広がっており、ペットボトルを使わない取り組みが拡大するか、注目される。(張英壽)

 ■自治体や企業で続々

 大阪府豊中市は今年4月、長内繁樹市長が、使い捨てプラスチックの削減を盛り込んだ「クールチョイス宣言」を表明。11月1日、市役所の第一庁舎1階に、ペットボトルを排除した自販機を設置した。特に苦情などはないといい、市の担当者は「ほかの市の施設にも広げていきたい」と話す。

 背景には近年、地球規模で深刻化しているプラスチックごみによる海洋汚染がある。環境省が米科学誌の論文をもとに行った試算では、海洋に流出したとみられる日本のプラスチックごみは平成22年の1年間で2万~6万トン。国は今年5月、2030年までに使い捨てプラスチックの排出を25%抑制する目標を設定した。

 神奈川県鎌倉市では、昨年8月に海岸に漂着したクジラの死骸からビニール片が見つかり、同10月の「かまくらプラごみゼロ宣言」で、ペットボトル飲料の販売を極力廃止すると明文化。実際に今年4月から、市役所内4台の自販機からペットボトル飲料を外した。埼玉県所沢市は9月から市役所内の1台でペットボトルの販売をやめた。

 ペットボトル抑制の動きは企業でも相次いでいる。電機大手、富士通(東京都港区)は今年6月、事業所内に設置された自販機などで、ペットボトル飲料の提供をやめていく取り組みを始めた。目標は、グループ会社も含め年間約700万本あったペットボトル利用をゼロにすることという。住宅大手の積水ハウス(大阪市北区)も昨年11月以降、グループ会社とともに事業所内の自販機から順次ペットボトル商品をなくしている。

 国はプラスチックの3R(リデュース=発生抑制、リユース=再使用、リサイクル=再生利用)を推進しており、環境省リサイクル推進室では「ペットボトルのリサイクルは進んでいるが、リデュースはまだまだで、消費者がなるべく使わないようにして生産を抑えていく必要がある」と指摘している。

 ■リサイクル率80%超 業界に戸惑い

 持ち運びに便利なペットボトル飲料の生産量は右肩上がりで、清涼飲料のうちペットボトル商品は70%を超えており、リサイクル率も80%以上と高い。このため自動販売機からペットボトルを排除する動きについて、業界団体からは戸惑いの声も上がっている。

 飲料メーカーでつくる全国清涼飲料連合会によると、ペットボトルの生産量は平成30年には清涼飲料のうち74・6%を占め、ほとんどの自販機にある。同年までの10年間で、生産量は約1・5倍に増加した。同連合会の広報担当者は自販機からペットボトルが外されることについて「顧客の選択肢を狭めることになり、残念」と肩を落とす。

 また、PETボトルリサイクル推進協議会によると、ペットボトルのリサクル率は20年度以降、85%前後で推移。米国は20%台、欧州は30~40%台で、日本は世界最高水準という。さらに同協議会は今年、2030(令和12)年度までに、リサイクルのほか焼却熱の利用で100%有効利用する目標を定めた。幹部は「プラスチック製品の中で、ペットボトルはリサイクルのトップランナーで、自販機で販売をやめる動きには違和感を覚える」と疑問を投げかけている。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


じゃあ次はなんにするの?、紙?金属?硝子?『材質を何に変えてもポイ捨てが無くならない限り似た様な事は起きるんじゃないの?』と。
アルミはまあまあ大事にされている様だけどスチールは?、未だにそこいらにポイ捨てされて赤錆びているの多々見掛ける。それが何か悪さするの?、って?、マイクロプラスチックほど悪さはしないだろうが『勿体無いだろ』と。鉄だって無尽蔵じゃないんだ。
今は資源云々より環境破壊を言っているんだろって?、はいはい、じゃあ言うけどほんとはスレタイは「目先の事ばかり気にして、そう言うの小手先の仕事ってのよ」にしようかと思ったんですけどっ。

『材質云々より使用後の処理次第だろ』と。マイクロプラスチックゴミはPETからのみなのか?と。PETだけ絶滅させても残りが居るだろ、そっちはいいのか?
まさか「大半はPETが原因だからぁ〜それさえ除けばぁ〜」とか言うんじゃないだろうね。
出来るところからやりましょう( ´∀`)、聞こえはいいが出来ないところは手を付けたくない典型的なお役所仕事ではないのか?、ちゃんとPET以外のプラスチックについても考えてあんだよな?

識者によるとリサイクル云々ではない、とからしいけど、リサイクル率をもっと上げていけば少なくともPETによるマイクロプラスチックゴミ問題は発生しなくなるだろ?
そりゃ出さない(PETを使わせない)のが一番だけどさあ。

やらないよりいいだろって?、だから、小手先じゃないだろな?っつってんの。役場の自販機以外は何ヶ月経とうが今まで通り、にはならないだろうな?、と。なんかそんな気がしてならないんだよなぁ。



あー、反論なされる場合はそーっと優しく小声でね、ウフ。
Posted at 2019/12/04 20:29:41 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記
2019年12月04日 イイね!

出来たら苦労無えよ

出来たら苦労無えよ笑顔で幸せが来る?、無い無い無い無い。
みーんな運任せなんだよ、ケッ(涙)。
Posted at 2019/12/04 16:13:34 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記
2019年12月03日 イイね!

差別なのか心が歪んでいるのか

ちょっち遅めの御ランチに来た。
馴染みの店。
入り口の看板を見てもう決まった。
さて、ちは〜、と入店し禁煙席へ向かうが
禁煙席に向かう途中(大袈裟な)に毛唐♀が。
まあそれ(毛唐が居る)はいい、いいんだ、
だが、ここでスレタイ、
聞いた事の無い言語だし体臭隠しなのか
プンプン臭うし。
いや今度こそスレタイ。
英語以外の言語を嫌うってのかな、
聞いた事の無い言語を蔑み気味に思うってか。

しかも生意気にビデオ通話?をやってるらしい。
時折日本語が混じるのでそれを聞いていると
「それいいね」的な聞き方をしているので
多分そうだろうなと。
生意気に。ビデオ通話だと容量食うだろに。
無制限コースにでも入っているのか?
その手のはクレカのみの筈だが、
出稼ぎ外人が日本でクレカ持てるのか?

自分でなんか卑しいなぁと。
昔で言うところの名誉白人(人種?)か、と。
自分より下を置かないと気が済まない
下衆な心が有るのかなと・・・。

英語は聞き慣れているから、ならば
聞き慣れているいないの問題か?、と?
うーん、わからん。
でも聞いた事の無い言語は言語ではなく
音として捉えるっつうか。
だから脳味噌が受け付けないのかなと。





だが逆に考えると怖い事でもある。
自国語以外に日本語を操れる、
だが殆んどの日本人は英語以外は
チンプンカンプンの筈。
特に聞いた事の無い言語は尚更。
向こうは日本語をそれなりに理解出来る、
だが日本人は?

日本語を操れる外人に、
オーゥニホンゴオジョーズネー、
なんてもてはやすのは愚なのかもしれない。
毛唐は心で、馬鹿が、と思っているかもよ。

スパイとはそう言うもんよ?
日本語を操れる外人を信用するなかれ。
あっ、日本語を理解出来ないフリしてる
毛唐はどうなんだ。もっと危ないかもな。

あぁ心荒んでるなぁ。
Posted at 2019/12/03 14:45:03 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記
2019年12月03日 イイね!

法令違反より馬鹿を取っ捕まえろ

起きて、う〜ん今日も良い天気だ〜、さ〜てモーニングでも一発してくんべか〜、と意気揚々とモーニングに向かった。
とある信号交差点に近付いた時右車線前方で(私は基本2車線の場合左車線キープ)方向指示器なのか緊急何とか灯かは知らないが左の方向指示器が点滅しているのが見えた。
何やってんだ?と思いつつもどんどん近付くと。交差点直前の黃ぃ線のとこでこっちの車線に来たがっている、軽く“アホかっ”。
でご奇特な方に入れてもらったのはいいが・・・交差点間近になって左折したかったんだとーっ。重々しく舌打ち。
問題はその後。その所為でこっちは信号に引っ掛かけさせといてテメエは左折出来て、盛大に“クソがーっ(怒)”。
何処でかは知らないが左折する事は判っていたのなら最初っから左車線を走らんかいっ(怒)。
人が折角清々しい気分でモーニングに出掛けたっつうに出鼻挫かれたわっ。その罪万死に値するっ(怒)。

でスレタイ(今頃?)。
そりゃ信号無視も速度超過も確かに事故に繋がりかねんよ?、でもこう言う“免許持っとんかテメーッ”みたいな奴の存在も事故に繋がりかねないでしょ。ドヘタクソ罪として6点10万円くらい設けてもええわ、許す。いや是非設けろ。
厳し過ぎって?、いーんやちっとも。基本を守ればいいだけ。この場合だと最初から左車線を走っていればいいだけ。
左折か右折か判らなかったそこへ来て初めて左だと判ったって?、そんなん言い訳にならん。それに『曲がり損ねたのなら潔く諦めて次転回出来るとこ探すとか次の交差点で曲がるとかしろ』。
Posted at 2019/12/03 12:53:54 | コメント(4) | ゴブラゴブラ | 日記
2019年12月03日 イイね!

威張るならそれを貫徹しろっ

右足に麻痺でも「人の世話になりたくない」と免許返納断り…80歳男性高速逆走で3人死傷
高齢ドライバー逆走事故で3人が死傷

12月1日、関越自動車道で車が逆走し、運転していた男性(80)が死亡、衝突された車に乗っていた男女2人が重軽傷を負った事故。
群馬県警の調べにより、事故車両に似た車が逆走する前から異常な行動をとっていたことが新たに判明した。

1日午後2時半ごろ、群馬県渋川市の関越自動車道で撮影された映像に映る、白い軽自動車。
自身が逆走していることに気付いていないのか、スピードを落とすことなく走り続け、前から走ってくる車が危うく避けるように見える場面も収められていた。

動画の撮影者:
私が乗っていた車がだいたい(時速)80kmくらいで走っていたんですけれど、それを軽々追い抜いていったので、(時速)100kmくらい出ていたんじゃないか…

(運転していたのは)白髪の男性で、高齢者だったようです。まっすぐ前を見て、少し前のめりでハンドルにすがりつくような感じ。

この映像が撮られてから数十秒後、逆走した車は対向車と正面衝突。
後輪は脱輪、車体は中央分離帯に乗り上げて大破しており、動画の撮影者によると「ものすごく大きな『ガシャン』という音がした」という。

この事故により、逆走車を運転していた津久井豊さん(80)が死亡。衝突された車に乗っていた男性(74)と女性(72)の2名が重軽傷を負った。

事故直前の“異常行動”

群馬県警によると、事故車両に似た車は逆走する前から異常な行動をとっていたという。
事故のおよそ15分前、1台の車が渋川伊香保ICでETCのバーを跳ね上げ、高速道路に進入。
車は赤城高原SAの駐車場でUターンした後、入り口から高速に戻り、4kmほど逆走したところで衝突事故を起こしたとみられている。

「人の世話になりたくない」と免許返納を断っていた

8年前、心臓の手術中に脳梗塞を起こし右足に麻痺が残っていた津久井さん。
近所の人は津久井さんに対し免許返納を勧めていたものの、断られていたという。
地元の自治会長:
(春ごろ)「介護のお願いをして免許返納したらどうですか」と言ったけど、「人の世話になりたくない」っていう人だったから…

津久井さんの妹:
(運転当日は)「今日は灯油買いに行く?」って言うから。逆走したというから、考えられないんですよ。でも(兄は)頭の方はしっかりしていましたよ。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


偉そうに我を張った結果がこれだ。まああの世でも“あれは偶々だ”だとほざいてるだろうな。
自分はまだまだ大丈夫、そう言う糞年寄りの典型だな。自分の事は自分が良く知っている、でもぉ?、それは現実ですか?、呆けた脳味噌の中での妄想じゃないとどうして言い切れるんでしょうか〜?

しかし妹さんよ〜、頭しっかりしている者がETCバーを無視したり逆走したり時速100キロで逆走している事に気付かないなんて有り得るんでしょうかねぇ(笑)。身内庇いも大概にしときなよ。
『仮に頭は無事だとしても作動する脚がダメなんだぞ、仮にこう思ったとしても脚が言う事聞かない、なあ、どう思うね。特に右足はアクセルブレーキペダルを踏む側、意図せず踏み続ける時だってあると思えよ、なあ』。


『自分で何でも出来ると我を張るなら他人に迷惑掛けんなっ(怒)』。と言っても聞こえてないか(笑)。
そう言う奴は年寄りの我儘ではなく最早廃人の域なんだよ。100キロで前から車が向かってくるんだぞ、それに全く気付かないいや理解出来ない、廃人でなきゃ何だと言うのだ。
ほかっといた罰として妹が罰を受けな。こう言うのを野放しにしていたと言う事は同罪みたいなもんだ。
なあ?見てるか?世の自分を勘違いしている老人共よ、その我を貫き通していると今にアンタ等もこう言う事仕出かしかねないんだよ。そうなってからでは遅いんだよ。
死んでアンタに責任取れるんか?、生き残ったとしてもただでさえ呆けているとこに重体で不随になったアンタにどう責任が取れると?
まあ、判ってりゃ我儘なんて言わねえか。言ってるって事はもう廃人の領域に片足突っ込んでいるのかもな。

言い過ぎ?、そうですかね。馬鹿な我張り年寄り共にはキツく言ったらなかんのですよ。
世の中呆けや知障には強く言ってかんみたいなとこがあるけど、もうメモリが機能してないなら後は体に言う事聞かせるのみ。流石に体に言って聞かせて判らない訳は・・・あるのかなぁ。
Posted at 2019/12/03 11:56:04 | コメント(6) | 地獄でもぬるいっ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 567
89 101112 1314
15 16 17 18 19 2021
2223 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation