• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

決して我儘なんかではない

これは差別?犬アレルギーの女性が結婚式の盲導犬列席にNO
 これって障がい者に対する差別なの? 英語のネット掲示板「レディット」に投稿された、ある女性の質問が、賛否両論を呼んでいる。

 米FOXニュース(7月2日付電子版)などによると、投稿者は、今年9月に結婚予定の28歳の女性Aさん。Aさんには、盲導犬を連れている目の不自由な友人Bさんがいる。

 Aさんには持病が3つあり、犬に対してひどいアレルギーがある。Bさんと会うときは、薬を服用してから屋外で会っている。しかし、薬には副作用があり、しばらくすると、すぐに眠くなってしまうという。Aさんの結婚式は比較的、狭い屋内で行われる予定で、盲導犬がいるとアレルギー反応が心配だ。

 AさんはBさんと話し合い、状況を説明して、「ぜひ結婚式に出席してほしいから、犬は連れて来ないでほしいの。お互いに知っている友人4人が、あなたに必要な手助けをすると言っているから。もし別の専門のヘルパーを頼むのなら、私が費用を持ちます」と提案した。

 もちろん、結婚式で犬アレルギーの発作を起こしたくなかったからだが、BさんはAさんの申し出に反発。「障がい者に対する差別をしている」「私の障がいを状況次第で変えられる程度のものと考えている」などと、Aさんを非難したという。

 Aさんは申し訳ない気持ちになったけど、自分の結婚式に犬を列席させないという決意は変わらないという。

「自分はひどい人間なんだろうか?」

 そんなAさんの疑問に、さまざまな声が寄せられた。まずはAさんは悪くない、という意見。

「他の人びとが手助けをすると申し出ているのに、あなたの友人は、大切な夜に別の選択肢がないかのよう振る舞っています。悪いのは友人」

「あなたを差別主義者と非難する友人がろくでなしです」

 一方、誰も悪くないという意見も。

「あなたはアレルギー反応をどうすることもできない。でも、友達は怒りますよ。車椅子の人に来ないでほしい、来るなら担いで連れ回す人にお金を払います、と言っているのと似たようなものだから。あなたは提案し、その提案は友人の気に入るものではなかった。もし私が友人の立場なら、やっぱり式には出ないかな」

 盲導犬ユーザーからもこんな意見が。

「お友達は、この特別な状況で分からず屋になっていますね。あなたがおっしゃっている専門のヘルパーは『サイト・ガイド』と呼ばれています。自然に手助けができるように訓練を受けています」

 Aさんはその後、追加の書き込みをしていないので、この問題がどう決着したかは不明だ。皆さんはどう思われます?


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


> 他の人びとが手助けをすると申し出ているのに、あなたの友人は、大切な夜に別の選択肢がないかのよう振る舞っています。悪いのは友人

本人の意思は何処に?ねえねえ(笑)。
外国も日本の事馬鹿に出来ないよね〜。日本を何かと言うと
集団行動とか馬鹿にするけどアンタ等もそうじゃん(笑)。
毛唐は個を大事にするんじゃなかったっけ〜?(笑)。

どいつもこいつも。所詮は自分の側で考えている。
なにゆえ見も知らぬ奴の手助けを信用せねばならぬのか。
その手のプロなら依頼者の日常の全てを再現出来るってのか?
アンタ等(野次馬ね)視覚の怖さを知らなさ過ぎる。
盲導犬は目の代わりなんかじゃない、そのものと言っていい。
それを一時的とは言え代替のもので我慢しろと?
私なら嫌だね。我儘だと言うのなら絶縁でもなんでもしろいとね。
結婚は誰の為?、テメエの為だろ。
見(に来)て欲しいは二の次なんじゃねえの?
まあこの場合は出席して欲しいだろうけど。
それに、程度は知らないけど全盲ならアンタの勇姿(笑)を
拝められないんですけど。雰囲気だけ味わっとけと?

女ってこう言うとこあるもんねぇ。
聞き伝えだけどどうしても出られない友達に絶縁するとまで
言う結婚予定者が居るそうな。
あたしゃ一応男ですので女の気持ちは分かりませんが、
確かに真の友には是非とも出で欲しい気持ちは分かるよ?
でも相手を折らせるのはちょっと違うんじゃない?

健常なら後から動画なり何なり見せる事も出来るけど
目が不自由だからせめて雰囲気だけでも、と思ったのかもしれん。
それはおかしくない(だとしたらの話ね)。
でも本人は代替は嫌だと言うのなら仕方ないと諦めねば。
自分は曲げたくないんでしょ?
毛唐の辞書には諦める・仕方ないと言うのは無いのか?
Posted at 2020/07/05 12:46:31 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2020年07月04日 イイね!

はいはいクサいクサい

「麒麟がくる」副題は「ウルトラセブン」似?とネット話題「光秀、西へ」「ウルトラ警備隊西へ」など続出
 俳優の長谷川博己(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の副題が、1967~68年に放送された「ウルトラセブン」のオマージュではないか?とインターネット上で話題になっている。

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた名手・池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを当てる。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。

 第1話「光秀、西へ」は「ウルトラ警備隊西へ」(第14話・前編、第15話・後編)、第4話「尾張潜入指令」は「アンドロイド0指令」(第9話)、第5話「伊平次を探せ」は「明日を捜せ」(第23話)、第6話「三好長慶襲撃計画」は「セブン暗殺計画」(第39話・前編、第40話・後編)に影響されているのではないか?と視聴者が指摘。2月23日に第6話が放送されたが、うち4話が「ウルトラセブン」似の副題になった。

 主人公・明智光秀は「本能寺の変」(1582年)で主君・織田信長を討つことから、「麒麟がくる」最終回の副題は「ウルトラセブン」の「史上最大の侵略」(第48話・前編、最終回・後編)をもじって「史上最大の反逆」になる?と予想する人も。オープニングタイトルバックの白文字フォントも特撮ドラマっぽく“副題ウルトラセブン説”に拍車をかけた。

 近年の大河ドラマの副題としては、2016年「真田丸」が漢字2文字縛り、17年「おんな城主 直虎」が古今東西の名作映画や小説をモチーフにして話題に。NHKによると、「麒麟がくる」の副題は物語展開に沿ってストレートに命名。「ウルトラセブン」と似た回があったのは全く偶然で「視聴者の皆さんの目の付けどころに驚いています」とした。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


> 全く偶然で「視聴者の皆さんの目の付けどころに驚いています」とした

何抜かしてやがる。それ等副題時代劇としての副題か?、とてもそうとは思えんな。なら。って事だろが。
ほんとクッサいんだよ犬HKは。「え?知らないなぁ」ととぼけるのがクサい、「ほんとはわざとで視聴者に気付いて欲しい」のがクサい、「指摘されたら素直に、あれ?気付かれちゃいました?」とならないのがクサい。
犬HKは素直に時代劇をやってりゃええんだよ。中途半端に媚びようとするから余計・益々キモい。
近頃(でもないか)受信料の事で世間の目は厳しいからちょっとオタク調味料でも隠し入れてみようかな、NHKもこう言う事が出来るんだ象、とでも思ったかーっ?あぁ?
こんなクサい事の為に貴重な受信料使っとんか?、市根や。

『4題もは偶々とは言わんっ(怒)』。
Posted at 2020/07/04 23:39:07 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2020年07月04日 イイね!

お前らなぁーっ2題

ワン:一旦止まったら動くなーっ。

渋滞は仕方ないとして単なる信号待ちでなんで一旦止まった後動くんだよっ。車1台分くらい動くならまだしもチョロっと。中途半端にーっ。
ちょっとならおまいは動かなきゃ良いだろって?、そうだけどさあ、チョロっとならいいよ?でも半台分くらい動かれると時と場合によっちゃ第二走行車線(ってのか?要するに右車線)から頭突っ込もうとする無脳症がね居ない事もないんだわ。
折角こっちはアイスト(おっと此処は突っ込まんでくれよ?)で止まっているのにちょっとの事でエンジン掛かっちまうだろが。
ならおまいは動かなry、分かってる、分かってるさ、分かっているけどね・・・。


ツー:チョロチョロすんなーっ。

片側二車線、信号待ち中、第一より第二走行車線の方が待ち列長い、そこへ行こうとしている、そこで。だいぶ近付いた頃第二後端で待っていた奴が急に第一へ。言ってる事分かる?
そんなに少しでも前に行きたいのなら「なんで後ろから来たら慌てて第一へ移るんだっ」と。最初から第一へ移っとけよと(怒)。
おまいに何か被害が?、無いさ、無いけどなんかイラッとくる。


番外篇:方向指示器1回は意思表示ではないっ。

意思表示ってんなら最低でも3回は光らせっ。「そんなに方向指示器を出すのがイヤな厨二病なら最初っから出すなっ」。どのみちただもんじゃねえんだ(そう言う奴等はな)、無点灯で入ってきたらどうだ?あぁん?
ゼロとイチは違うって?いーやっ違わねえ。それは数学の上での話だ。馬鹿の癖に数学理論を語ろうってのか?




どれも大した事ないネタなんだけど個人的には生理的に我慢ならん。
Posted at 2020/07/04 23:12:33 | コメント(1) | ゴブラゴブラ | 日記
2020年07月03日 イイね!

守銭奴(笑)いや(怒)

「受信契約義務なし」でNHKが控訴方針
 NHKの放送だけが映らないよう加工したテレビの購入者はNHKとの受信契約を結ぶ義務がないと認めた東京地裁判決を受け、NHKの前田晃伸会長は2日、控訴する方針を明らかにした。同日の定例記者会見で「NHKの主張は裁判の中でお伝えしたい」と述べた。

 NHKは、さらなる加工や復元をすれば放送を受信できると主張したが、東京地裁は「映らないのであれば契約義務はない」と退けた。

 6月26日の判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた原告の女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを組み込んだテレビを大学准教授から購入した。



どう言う事?
NHK映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁
 NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した東京都内の女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を認めた。

 NHKは、電波を増幅するブースターを取り付けたり、工具を使って復元したりすれば、放送を受信できると主張したが、小川理津子裁判長は「ブースターがなければ映らないのであれば契約義務はない。自分で加工をしたわけではなく、専門知識のない女性に復元は困難だ」と退けた。

 判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを作っていた大学准教授に連絡。准教授は、インターネットオークションを通じて3千円で購入したテレビにフィルターを組み込み、女性に販売した。

 NHK広報局は「判決の内容を精査し、今後の対応を検討する」としている。


--∴--∵--∴--∵--∴--∵--∴--∵--∴--


いや金の亡者とか守銭奴とかなレベルじゃないな。金の亡者とか守銭奴はカネカネカネーッで金が欲しくてしょうがない、でもこのブツは欲と言うより「え?毟り取って何が悪いの?(キョトン)」。欲で集めたいより“国民全員はNHKに払って当たり前”と『素で』思っている。だから控訴するのは当然以前の気持ち。「アンタ等何考えて抵抗してんの?」ってとこなんでしょう、『素で』ね。

亡者・守銭奴と何処がどう違うんだって?、亡者・守銭奴はお前の金は俺のもの的な面は若干弱いと思う、でもコイツは120%“お前等の金は俺のもの”思考だからね。レベルで言ったら亡者・守銭奴より遥かに強力でしょ。亡者・守銭奴が四天王の中で最弱だとするとコイツは魔王だわな。

もうほんと素で思っているからね。いや思っているは意識的だからコイツの場合は意識してなく素で「なんで君達逆らうの?僕分からない(キョトン)」だからね、始末に負えないどころじゃない。


> 電波を増幅するブースターを取り付けたり、工具を使って復元したりすれば

な・ん・でこっちがそんな真似をせなかんのだっ、と。「映らないなら何とかして映らせよう」はそっちの考え。こっちとしては「映らないなら願ったり叶ったり」で何もせんわ。馬鹿か。
つうかさ『映らないなら何とかして映らせようなんてのは規約にあんのか?、おいこら』。そうまでするなら逆に受信料取っちゃかんわな。それはそっちが是非視て欲しいからの事なんだからさ。映らないのを何とかして視させようってんなら取っちゃかんわ。違うかね?


出来れば高裁でも同じ答え出して欲しいもんですわな。となるとクソはまた控訴するだろうし。でも最高裁まで行くと最高裁って人にいや日本人に優しくないからさ、何とか高裁で諦めて欲しいんだけど。でもそれを知ってて最高裁まで争うだろうね。
Posted at 2020/07/03 19:18:13 | コメント(0) | 地獄でもぬるいっ | 日記
2020年07月02日 イイね!

病院版トナラー

大きい病院ってのはかなり待ついや待たされるもので。

マミィに付き添ってきたんだけど指定時間はやや遅めで。
それでも待たされて。

あぁやれやれ終わったと休憩椅子(長椅子)に座って
次はあの科だっけと思いながら(複数科掛かっているのよハァ)
少し休んでいたら、スレタイ。

正確には横じゃなく後ろ側なんだけど直ぐ隣には違いない(怒)。
マミィの予約はかなり後の方でしかも待たされ度大大、
座ってる奴等はもう殆んど居ない状態、スカスカ、それなのに。

まあ見た目では頭暖かそうないや沸いてる親子だわ。
種は病院なのに電話しているし畑はデブで娘もデブで。
3人いや3匹揃ってそう言う意識がカラッ欠。
せめてせめて斜め後ろに座れよノータリン一家。それでも近いけどな。

まあ上で言った様にマミィの待つ時間帯はそれなりに客減っていく
時間帯だから「こっちが何処かへ移ればいいだけ」なんだけどさ。
でもそれ何か業腹だし。
Posted at 2020/07/02 14:09:49 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
56 7 8910 11
1213 1415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation