●
一番うまいと思うインスタント袋麺ランキング、3位チキンラーメン、2位うまかっちゃん、1位は?
お腹が空いた時、手軽に食べられる「インスタント麺」。
お湯を注ぐだけのカップ麺も便利だが、自分でゆで加減を調整しつつひと手間加えるのを楽しむ袋麺派の人は多い。
では、一番うまい「インスタント袋麺シリーズ」は何か? 今回gooランキングはインスタント袋麺をテーマに、「一番うまいインスタント袋麺のシリーズはどれなのか?」を調査した。ランキング1位に輝いたのは「○○いっちばん♪」でお馴染みのあいつだ!
一番うまい!インスタント袋麺シリーズランキング
3位は「チキンラーメン」
3位には、商品誕生のエピソードがドラマのモデルにもなった「チキンラーメン」がランク・インした。
世界初のインスタントラーメンとして知られる「チキンラーメン」は、1958年に発売を開始。以来、その変わらぬおいしさで世界中の人に親しまれている。
2018年に「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者夫妻がモデルのドラマ『まんぷく』(NHK)が放送されたのは記憶に新しいが、当時は史上最高の売り上げを記録するほど人気が再燃したのだとか。
近年はキムチを具材に使った「アクマのキムラー」などバリエーションも豊富で、ラーメン好きなら一度は試してみたくなるのでは?
2位は「うまかっちゃん」
2位に続いたのは、九州のとんこつ味にこだわった「うまかっちゃん」。
「うまかっちゃん」という名称は、博多弁で「とてもおいしい」を意味する「うまか」に由来するものだ。1979年の発売以来、九州を中心に愛されていむが、商品開発のきっかけは、ハウス食品の福岡工場で、とんこつ味を好む社員が食堂でしょうゆ味の自社製ラーメンをあまり食べなかったことなのだとか。
とんこつラーメンを食べ慣れている九州の人たちにも認められたその味はまさに本格派。販売地域は限定されているが、2位に食い込む人気を集めたのもうなずける。
そして1位は「サッポロ一番」!!
1位はコマーシャルの「サッポロいっちばん♪」というフレーズでおなじみの「サッポロ一番」。
1966年に「しょうゆ味」が発売されて以来、幅広い層に愛されている「サッポロ一番」。その後も定番の「みそラーメン」「塩らーめん」に「ごま味ラーメン」や「豚骨」などが加わり、全7種類(2020年5月8日現在)のラインナップとなっている。
インスタント袋麺といえばアレンジのしやすさが特徴の一つだが、販売元のサンヨー食品ではさまざまなアレンジレシピが紹介されているので、試してみるのも良さそうだ。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
“うまかっちゃん”食べた事無い。こっちで売ってる?
ってそもそもスーパーやコンビニで袋麺のコーナーよく見ないし。
カップ焼きそば一筋ですけ。
それよりサッポロ一番、7種類もあるの?知らなかった。
って公式サイト見たら今日現在で6種類だけど…。
しょうゆ、みそ、塩、ごま味、塩とんこつ、みそ旨辛。
定番の3種以外知らなかった。今度スーパー行ったら
袋麺コーナーも良く見てみるか。みそ旨辛美味しそう。
サッポロ一番のみそ(は他のみそ味より)個人的には好きで。
袋麺の1位かぁ。袋麺はあんまし食べないからなぁ。
やっぱサッポロ一番の“みそ”、かなぁ……。
チキンラーメンも美味しい、でもホンの僅かな差異ってのかな
サツみそはダブル(2袋)でも食べられるけど、
チキラーは1.5辺りで「今日はこれくらいにしといてやるか」
みたいな感じに。いや飽きる訳じゃない、どう言ったらいいかな。
日清は麺は美味しいんだよね、袋でもカップでも。
いや大事なのを忘れとった、イトメンチャンポン麺だ。
これも2袋イケるんだよなぁ。
天秤に掛けるならサツみそとどっこいどっこいかなぁ。
Posted at 2020/08/13 20:24:29 | |
インスタント麺 | 日記