• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

別けてやんなきゃいいじゃん

劇場版『鬼滅の刃』の韓国公開、現地で“不安視”の報道 「物議を醸すくらいなら公開しない方がいい」の声も
 大ヒットしている劇場版「『鬼滅の刃』無限列車編」が12月に韓国でも公開されることが決定したものの、日本のファンからある懸念が集まっている。

 日本のみならず、世界中で人気を博している『鬼滅の刃』。韓国でも12月に公開されることが決定しているが、公開に先立ち、一部韓国メディアが韓国国内での興行の成功を不安視する記事を発表した。

 成功を懸念する原因となっているのは、主人公の炭治郎が両耳に着けている耳飾り。山と太陽光が描かれてた長方形のイヤリングだが、アニメ化以前から韓国国内の一部の人の間では、このデザインが「旭日旗模様」として物議を醸していた。

 しかし、韓国でのこうした声に日本のファンも反応。「もはや難癖では?」「物議を醸すくらいなら公開しない方がいい」「お日様っていうのが物語で重要なキーワードになるのに、どうしろっていうのか」といった困惑の声が集まっている。

 アニメ『鬼滅の刃』は、日本でヒットした後に海外にも配信されたが、実は韓国を含む一部の国向けの配信では、炭治郎が着けている耳飾りに描かれているのが山と太陽光ではなく、山と日の丸と数本の横線に変更に。「旭日旗」の指摘を配慮したものと思われるが、作品の世界観を重視する日本のファンからは残念がる声も聞かれていた。

 現在発表されている韓国版「『鬼滅の刃』無限列車編」のポスターに描かれている炭治郎の耳飾りも、横線のものとなっている。本編でも修正が入っていれば、韓国でも興行成功となるのだろうか――?


ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー


> 一部の国向けの配信では

制作関係者達はよく許したねぇ。「そんなに嫌ならお宅んとこには配信しないから」とでも強気に出られんの?
「うちではそう言う表現は許されていないので…」とか言われたら「あっそ」で配信先から外せばいいじゃん。
金儲け目当てか?そうなんだろ(制作関係者達ね)。だから自分が産み出した子も同然の作品をいとも簡単に改変出来てしまう。
私が原作者だったら断固抗議するけd、ってそうだっけ、出版社と契約交わすと向こうの言いなりになるんだっけね(笑)。


ググってみたけど、何処が、と怒りより呆れるほど。これが旭日旗と思えるなら世の殆んどにイチャモれるぞ。
まああたしゃファンじゃないから別にいいけどさ。でもこんなレベルにまで噛み付かれるのは気持ち悪い。
12月に決まっているそうだが今からでいいから此方から強引に配信中止にしたんな。契約ニダーッとか言ってきても知らんっで通せ。
Posted at 2020/10/31 19:05:40 | コメント(1) | 気持ち悪い | 日記
2020年10月31日 イイね!

言い方によるわな

『鬼滅の刃』ブームの裏で「#キメハラ」が話題に「苦手なのに世の中どこ行っても鬼滅」の声
 劇場版『鬼滅の刃』が大きなムーブメントとなっている。
 公開から3日間で興行収入46億円を突破し、話題になっている劇場版『鬼滅の刃』。原作の累計発行部数は電子版を含め1億部を突破しており、現在、テレビでは毎日のように特集が放送され、多くの著名人がファンを公言したり、コスプレを披露するなど社会現象ともなっている。

 そんな中、ツイッターなどでは、「キメハラ」というワードが話題になっているという。
 「“鬼滅ハラスメント”の略の『キメハラ』という言葉ですが、劇場版公開以降、主にツイッターなどでハッシュタグが生まれるほど多く使われているという事態になっています。テレビをつければ各ワイドショーやバラエティ番組でも『鬼滅』現象が取り上げられ、ネットを開けば毎日『鬼滅』に関するニュースがトップに。まさに日本中が『鬼滅』フィーバーとなっていますが、漫画やアニメに興味がなく、『鬼滅』にもまったく触れていない人がいるのも確か。こうした現象に『鬼滅』を押し付けられていると感じている人の一部から、『盛り上がってる雰囲気に乗らなきゃいけないの、キメハラって感じる』『苦手なのに世の中どこ行っても鬼滅鬼滅鬼滅だからキメハラって呼んでる』『映画館も鬼滅ばっかりで他の作品が見えないこともキメハラだと思う』といった声が。『鬼滅』現象にうんざりしている人もいるようです」(芸能ライター)

 一方では、この「キメハラ」に対し、「なんでもハラスメント化するのはどうなんだろう?」「押し付けられてるわけでもないのにハラスメント?」「なんでもハラスメントと言えばいいと思ってるとしか思えない」と、ハラスメント視することに対する疑問の声も多数寄せられている。

 いずれにせよ、『鬼滅の刃』が無関心な人にも何らかの影響を与えるほど盛り上がっていることは間違いないようだ。


ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー


> 押し付けられてるわけでもないのに

絶対居ないと言えるか?(笑)。
ええ?知らないの〜?じゃあ(貴方貴女は)いいわ、とハバにされるとかならハラスメント呼びしてもええわな。実際居るかもねえ、ニワカとか女とかに(笑)。
知らなきゃなんだよ興味が無きゃなんだよと。こんな良いもの(笑)かどうかは個人による。観てないなんて┐(´д`)┌なんてのはハラスメントに近いより個人的侮辱に近いかな。

まあ幸いにも私の周囲にはそんなクzいやバカは居ないからいいけど。

観て泣いて良いのは映画版の砂の器だけ。
Posted at 2020/10/31 18:34:52 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2020年10月31日 イイね!

祝!2ゾロ

祝!2ゾロアイドリングストップ時節約燃料量ってのかな。
Posted at 2020/10/31 08:42:22 | コメント(0) | クルマ | 日記
2020年10月29日 イイね!

いやだってさー、げんぱry

【ガソリン車廃止】なぜ中国も2035年? 世界的な電動化、日本にどう影響 ハイブリット大国の悩み

めんどくさいから引用省略


ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー


日本でPHEVやEVが大半になろうとしてもさあ、、、
多分、その頃でも殆んどの原発再稼働認めてくれてないんじゃない?
電源どうするのよって事。
仮に充電スタンドかなり広がったとしても肝心の電源は?
皆が皆夜間電力な訳ないだろうし。
(急速充電スタンドはかなり電気食うんでしょ?)

原発と同じでさあ、先走りし過ぎて。
設計限度来ての解体やその廃材処理、使用済燃料処理、
それ等ろくすっぽ考えてもないのにバンバン建てちゃって。
それと同じで半バッテリーカーフルバッテリーカーの廃棄バッテリー
の処理キチンと考えてる?、どんだけ増えようとも。
なーんか原発の使用済燃料と同じで将来彼方此方にリチウムや
それ以上の物質の廃バッテリー不法投棄が問題になりそうな。

って私はPHEVやEV嫌いじゃないですよ?寧ろ好きで。
でも廃バッテリーの事まで考えて日本も邁進するのかなぁと。



大陸さんはその点どうすんのかね。
あぁ大陸さんちはゲンパツハンターイなんて声押し潰しちゃうか。
バンバン大河堰き止めて、バンバン原発おっ立てて。
やめてくんないかなあ、お宅んちの技術力で盛大にやられてもさあ。
何かあったらこっちにとばっちり来るんだから。
Posted at 2020/10/29 18:06:56 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2020年10月28日 イイね!

まあ所詮お坊っちゃんですから

麻生財務相「10万円給付、貯金に回った」発言に怒り殺到! 「あんたからもらったカネじゃない」「政治家辞めて!」
 「10万円給付、その分だけ個人の貯金に回っただけだった」――。麻生太郎副総理兼財務相(80)が2020年10月24日、新型コロナ禍対策の国民1人一律10万円の特別定額給付金をめぐり、こう発言したことがネット上で激しい怒りを買っている。

 主要メディアの報道とネットの声を拾うと――。

┃「先の不安が山のようにあるから貯金に回さざるを得ない」

 主要メディアの報道を総合すると、麻生太郎氏が発言したのは10月24日、福岡市で開いた自身の政治資金パーティーでの講演だった。こう発言した。

〃「(個人の)現金がなくなって大変だということで、この夏、1人10万円給付というのがコロナ対策の一環としてなされた。(給付金の効果として)当然、貯金は減ると思ったらとんでもない。その分だけ貯金は増えました」
「お金に困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、現実問題として、預金、貯金は増えたのです」〃

これは、コロナで生活苦になった人がもともと少なかったので、給付金は貯金に回ってしまい、消費を喚起して景気を浮揚する効果は限定的だったと主張しているようだ。

 麻生氏は現金10万円給付の決定前、2009年のリーマン・ショック後に実施した定額給付金は効果がなかったなどとして、一律給付に反対する考えを述べていた。

 しかし、公明党や二階俊博幹事長などの強い要求に屈して10万円給付の実施に転じた経緯がある。

 この発言に対しては、ネット上でさまざまな著名人が批判の声を上げている。日刊スポーツ(10月26日付)「長野智子アナ異議 麻生氏の特別定額給付金巡る発言」によると、フリーアナウンサーでハフポスト日本版編集主幹の長野智子(57)さんは26日、ツイッターで、

〃「消費も大切だけど、貯金せざるをえない国民の将来不安にこたえてください」〃

 と訴えた。

 これに対して作家の乙武洋匡氏が、

〃「本当に『給付金により貯蓄が増えた』というデータがあるなら公表したほうが発言に説得力が生まれるだろうし、たんなる憶測で話しているなら財務大臣としては迂闊に過ぎると思う」〃

 とツイートした。

 また、落語家の立川談四楼さんも、

〃「あんまり腹が立ったので1日置いたが、まだ怒りが収まらない。麻生さんの『10万円給付分だけ貯金が増えた』発言だ。10万円は通り過ぎただけで、羽が生えたように飛んでった現実を知らなさ過ぎる。毎月寄越せという人々の本音に想像すら及ばないのだ。それに施しをしてやったかの口吻はいい加減にしろ」〃

 と、怒りのツイートをした。

 経済ジャーナリストの萩原博子さんは、東京新聞(10月27日付)「麻生氏『10万円給付 貯金に回った発言』」の取材に対し、こう述べている。

〃「ボーナスは出ない、雇用は厳しい。先行きへの不安が山のようにあるから、みんな貯金に回さざるを得ないのよ。年収500万円の世帯は税金と社会保障で毎年150万円払っている。それだけ納めているのに、給付されたのは10万円。それで威張るなと言いたい。麻生氏は『カネを与えたのに貯金に回すとは何事だ』と言いたいかもしれないが、上から目線のトンデモない話。原資は税金で、麻生氏の財布からではありません」〃

┃「これほど世間感覚と離れた人が財務相なのは日本の不幸だ」

ネット上でも、こんな怒りの声があふれている。まず、麻生氏の政治家としての資質を問う声が多かった。

〃「なんで政界にいるのかなって、不思議に思うくらい政治家に向いていない。なんで福岡の選挙区の人はこの人を選ぶのかと、怒りさえ覚える。お坊ちゃまは引退して、実業家でもやっていてください」〃
〃「『お金に困っている方は少ない』『貯金は減ると思ったらとんでもない。その分だけ貯金は増えた』――。こんなふうに、世間の感覚と大幅に乖離している人間が財務相なのだから、この国の国民が幸せになるはずがない。麻生氏が総理時代に『カップラーメン、あれ1個300円?400円だっけか?』と記者会見で答えたのを覚えている。しかし、彼を財務相に任命したのは菅総理であることは忘れてはならない」〃
〃「10万円を消費しようが貯蓄しようが、大きなお世話! 財務大臣のポケットマネーを頂戴したわけでもないし、何でそこまで言われなきゃいけないのか。そもそも全国民に給付すると決めたのは自公による与党でしょ。それを今さらグダグダと男らしくないよ。そんなに税金渡すのが口惜しいか。本当に腹が立つ!」〃
〃「次を出したくないから、こう発言して世の中を『あの10万円は無駄だった...』的な空気に持っていきたいのかな...? と感じた。その分だけ貯蓄が増えた... はないでしょ? だって使った人も絶対いるわけだから。麻生氏に庶民の苦労や気持ちがわかるわけがない。国のお金をご自身のもの、財務省のものだと思っているのかしら。個人的には、とにかく辞めて欲しい」〃

 10万円で助かった人も多いはずだ、という指摘の声が多かった。

〃「コロナで倒産した人や自殺した人、これからもあると思う。確かに全員を救済するのは無理だけど、給付金で助かった人もいるはず。それなのにこの人は、銀座のすし屋で何万円、赤坂のうなぎ屋やで何万円と、ありえないお金の使い方をするのに、給付金の話になるとケチくさいことを言うのはなぜ?」
〃「貯蓄に回した人もいるだろう。しかしコロナで仕事を失っても10万円で助かった人だっていることを忘れていないか?生活費や税金の支払いで、速攻でふっ飛んだ人だって多いでしょう。本当に10万円の使い方は人それぞれだったと思う。あのお金がなかったら...という人が多かったはずだ。その人々に対する想いはないのか。麻生さんってここまで冷たい人だとはなあ。財務省の言いなりにしかなれないならもはや不要です」〃

┃「自分は10万円で救われた。これからも働いて税金を納める」

 最後に、この声を麻生氏に届けたい。

〃「麻生さんに言いたいのは、給付金でかろうじて生活が繋がったひとが少なからずいたのだよということ。自分も救われたうちの一人です。もともとは自分たちが稼いで納めた税金、これからも働いて納めます。またやるかやらないかは別として、最初の給付金は意味があったのは間違いありません」〃
〃「あの10万円の給付のおかげで救われた人が必ずいる。それだけじゃダメなのか? 1億人以上の人にお金給付して100人でも1000人でも助かった人がいたらそれでいいと思うし、それが本当の政治だと思う」〃


ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー✽ーーー


せっかくくれてやったのに使わず貯め込むなんて、とでも言いたいのか?、世間の事も良く知らないお坊っちゃんが。
自分は幼少の砌から金に困った事が無いだろうから知らないだろうが世の中困ってない人ばかりじゃない、寧ろ困っている人の方が多い。
困っているなら使えよ、そう言いたいんだろうな、困っているから使う、なんともお金に困った事の無い人の考えそうな事だ。
今それ(目の前のもの)に手を付けたら後が困るんだよ。これだから金に困った事の無い人は┐(´д`)┌。

つうか貯めて何が悪い。くれてやった後の事まで口出すなよ。実際に使った人だって居るんだから。
(アチシはタイヤに使う予定ですがね。あのサイズは完全に足が出るけどね(笑)。)

引用にある様に政治家辞めてセメント屋(だっけ?)継ぎなよ。でも国民を彼是指図するイチャモる気持ち良さを知ったら市井には戻れんか。会社の社長では人数が限られているしな。
Posted at 2020/10/28 23:33:53 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation