• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

スバルはそんな軟弱な

なんでミニバンやSUVで勝負しない? SUBARUが不人気ジャンルの「ワゴン」に「入魂」するワケ
スバル以外の国産メーカーはミニバンやSUVへの傾注が目立つ

 かつて「RVブーム」と呼ばれた時代、ステーションワゴンには、セダンやクーペにはない積載性と、ミニバンやSUVにはない運動性能の高さが得られる万能性が魅力とされ、大人気を博した。ミニバンやSUVには乗りたくないが、高速巡航時や山道などでセダンやクーペに遜色のない走りを楽しみながら、大量の荷物を積みたいという、アクティブなユーザーから絶大な支持を集めていたのである。

 日産アベニールやウイングロード、ステージア、トヨタ・カルディナ、ホンダ・アコードワゴンなど、各社自慢のステーションワゴンはそれぞれに独自の魅力があり、高い人気を博し続けていた。90年代の中盤にはSUBARUレガシィツーリングワゴンが280馬力の自主規制いっぱいまで高性能化し、ワゴン人気のピークを迎える。

 しかし、やがてミニバンやSUVの走りが良くなったことで、相対的にステーションワゴンの魅力とアドバンテージは薄れてしまう。エコカーブームの到来もあって、燃費の悪いハイパワーワゴンの注目度は下がり、ワゴン全体の人気が低迷。気がつけば、国産のミドルサイズのワゴンでスポーツ性の高さを強く訴求しているのはSUBARUレガシィ/レヴォーグのみとなるほど、ワゴンの市場は冷え込んでしまった。SUBARU以外の国産中型ステーションワゴンにはマツダ・アテンザワゴンもあり、クルマのできはいいが注目度は低い。小型の車格ではトヨタ・カローラワゴンが存続している程度で、各社ともワゴンはとうに諦め、SUVへの傾注が目立つ。

 そんななか、SUBARUだけは例外的にレヴォーグというステーションワゴンで高い注目度を維持し続けている。今のSUBARUも現行ラインアップのなかで一番良く売れているのはフォレスター(世界グローバル販売)で、屋台骨を背負っているのは完全にSUVであるわけだが、初代レガシィから続く高性能スポーツワゴンの市場を守り続けている。

 レガシィツーリングワゴンの後継にあたるレヴォーグは、初代も新型もデビュー時の話題性はすこぶる高く、新型はコロナ禍にあっても正式発表前の予約受注が8000台を超えた。プロトタイプの試乗動画の注目度もすこぶる高く、自動車ユーチューバーがアップした動画は、いずれも高い視聴数を記録中だ。

ワゴンの魅力を高め続けてきた結果、唯一生き残った貴重な存在だ

 SUBARUがいまだに売れるワゴンを生み出し続けられる理由のひとつは、歴史や伝統が醸成したブランド力だろう。SUBARUは1989年登場の初代レガシィで「ツーリングワゴン」というジャンルを新たに切り開き、280馬力化などで空前の大人気を博した2代目モデル以降、国産スポーツワゴンの一人勝ち状態を長らく続け、結果として唯一生き残った。ライバルが居なくなった今、ステーションワゴンは、昔とは違う意味でSUVやミニバンとは異なる価値観を演出できるクールな存在として際立っているように思う。

 また、SUBARUはレガシィ時代から「ツーリングワゴンのニューモデルに最先端技術を優先的に盛り込む」姿勢を継続していることも、ワゴンの魅力を維持できている理由のひとつといえる。今回の新型レヴォーグでも先進の運転支援システム「アイサイトX」がデビューしたなど、話題性が高まりやすい飛び道具を常にワゴンに搭載してデビューさせてきた。「ぶつからないクルマ」でブレイクしたアイサイトVer.2も、5代目レガシィの上級グレードからの展開だった。

 レガシィ以前のレオーネの時代から実直に続けてきた「業務用版ではないワゴン」づくりで他社にはない個性や存在感を打ち出すことに成功しているので、今の段階で消耗戦市場のミニバン市場に参入するのは得策ではないとの経営判断もあるはず。SUBARU以外のメーカーとしても、逆に今さらステーションワゴン市場で大きなシェアを獲得することは見込めないので、今後も国産スポーツワゴンはSUBARUの一人勝ち状態が続くと予想できる。


ーーーー✽ーーーー✽ーーーー✽ーーーー✽ーーーー✽ーーーー✽ーー


スバルはねぇ、某メーカみたいにあれこれ車種増やさないのよ。
インプレッサ系とアウトバックがあれば(あと10年は戦えry)。
え?、あと他に?、うーん、何が有ったっけ。

以前から言ってっけどサヴじゃないSUVって何なの?と。
最低地上高が有るにしては荒地なんか走れそうにないし(よね?)。
ただ図が高いだけじゃん?、あれ?違った?
最低地上高は欲しいわ室内高は欲しいわ、ならD5にでも
乗っとけよと。或いは巷のワンボックスを腰高にするとか。
そんな蝙蝠にすらならないモノなんかスバルが作るわけ。

仮にスバルがワンボックス作ったとしてもスバヲタ党員は
買わないのでは?(よね?、あれ?)
箱がいくらパワーを持ったぞラグジュアリーモデルも有るぞと言って
も運ばれている感がねえ。・・・私はだよ?

つうかさ、棲み分けでいいじゃん。
ガチなワゴン乗りたきゃスバル、何でもいいなら愛知県某市で。
Posted at 2020/10/20 22:30:47 | コメント(2) | クルマ | 日記
2020年10月20日 イイね!

優先でも注意せなかんわ

【独自】交差点死亡事故、車運転の男性に無罪判決…街路樹で見えず60センチ進入し停止
 昨年4月、東京都渋谷区の交差点で、オートバイを転倒させ、運転していた男性(当時56歳)を死亡させたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)に問われた50歳代の男性被告に対し、東京地裁は無罪(求刑・禁錮1年4月)とする判決を言い渡した。結城真一郎裁判官は「被告が注意を払っても、事故を回避できたかどうか疑問だ」と述べた。

 14日付の判決によると、事故は昨年4月23日午後5時過ぎに発生。乗用車を運転していた被告は交差点の前でまず一時停止し、右側が街路樹などで見えにくかったため、徐行で交差点に60センチほど入って再び停止した。そこに右側から時速約75キロで走行してきたオートバイが急ブレーキをかけて転倒。オートバイの男性が路上に投げ出され、被告の車にぶつかって死亡した。

 東京地検は昨年10月、「見通しの悪い交差点では、小刻みな発進と停止による安全確認が必要だった」として、被告を同法違反で在宅起訴。弁護側は公判で「被告に過大な義務を課している」と無罪を主張した。

 判決は、被告が2度目の停車位置まで車を進めない限り、運転席から右側の状況は確認できなかったとし、「被告の注意義務違反は認められない」と結論づけた。

 地検の山元裕史・次席検事は「内容を十分検討して適切に対処したい」とコメントした。


ーーーー✽ーーーー✽ーーーー✽ーーーー✽ーーーー✽ーーーー✽ーー


「じゃあ何時になったら進入出来るんだよ」にスレタイしようかと思ったくらい。
何回小刻みに動けば良いんだよと。

60センチ、ボンネットの有る車だとしても車線全部塞ぐほど出てる訳じゃない(よね?)、だから、言いたくないけど、バイク側が悪いんじゃ?、一般道は最高60キロまでだよね?それを75キロで突っ走って来る方が。
04月半ば過ぎの17時頃はまだライトが要るよね?、乗用車側は点けていたかどうかは書いてないけど、もし点けていたのなら注意散漫だし、点けていなかったとしてもどんな十字路でも気を付けてなきゃ。

上段の続きみたいになるけど、乗用車側が仮に7回くらい小刻みに動いたとしても優先側の奴等が全て点灯させているとは限らない、だから8回でも9回でもぶつかる可能性はある。そこで、じゃあ何時になったら、と。
悪いけどこちら側少し頭出して存在を分からせるのは仕方のない事では?と。
言っちゃなんだけど、、、こっちは優先なんだと言う気持ちがあったから交差点や十字路近くでアクセルオフすらしなかったのかなと。
交差点や十字路近付くたんびに一々そんな事してられるかって?、そう言う気持ちを持ってくれと言う事。

と思いますけど。
Posted at 2020/10/20 20:57:26 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2020年10月20日 イイね!

お国に出して貰えよ(笑)

「どこに訴えれば」朝鮮学校の卒業生ら落胆 無償化棄却
 高校の授業料無償化から朝鮮学校を外した国の処分について、元生徒らが取り消しなどを求めた訴えは16日、広島高裁の控訴審判決で退けられた。「我々少数派はどこに訴えればいいのか」。落胆と憤りの声が上がった。

 「裁判所は本質を見ることを避けた」。判決言い渡し後に開かれた会見で、平田かおり弁護士は声を荒らげて批判した。

 この日の判決は、学校の人事、財政などに朝鮮総連の影響が見られるとする公安調査庁の資料などから、授業料無償化規定が求める「適正な運営」に合理的な疑いが生じると指摘。学校側の説明は「疑念を払拭(ふっしょく)するに足りず」、除外措置は不合理ではないとした。

 さらに、文科相の不指定処分は「裁量を逸脱または乱用したものと認められない」とした。国が朝鮮学校無償化の根拠となる規定を削除したことについて「教育の機会均等を目的とした無償化法に反する」とする原告の主張は、「違法性については判断を要しない」として退けられた。

 「この問いに口をつぐんだことが、この判決で最も許せない点だ。極めて残念」。記者会見で足立修一弁護団長はそう指摘した。李昌興(リチャンフン)校長はこう訴えた。「朝鮮学校に通っているだけで子どもたちになぜ差別の矛先を向けるのか。権利を勝ち取るまで闘う」

     ◇

 「朝鮮人として生きるのは、ぜいたくですか」。原告の一人、李恵永(リヘヨン)さん(26)は、チマ・チョゴリを着て広島高裁の法廷で敗訴の判決を聞いた。法廷にすすり泣く声が響く中、天を仰いで悔しさを押し殺した。

 在日3世。初級部から朝鮮学校に通い、2012年に高級部を卒業した。今は初級部で国語(朝鮮語)の教員を務める。

 朝鮮大学校1年の時、朝鮮学校の無償化について当時の下村博文文科相が「不指定の方向で検討したい」と提案したとラジオで聞いた。「朝鮮人として生きるなってことか」。怒りと悲しみが湧いた。

 「今ここで声をあげないと、在日朝鮮人の存在をもみ消されてしまう」。周りの友人たちも同じ考えだった。13年8月、提訴に踏み切った。初めての裁判は怖かったが、「朝鮮人としての自分が好きだったし、誇りと尊厳を奪われたくなかった」。

 その思いも、日本では白い目で見られてきた。街頭宣伝に立つと、車をわざわざ止めて「金が欲しいなら将軍様に出してもらえよ」と大声で言われる。「なんで俺らの税をあんたらに使わにゃいけんの」とののしられる。「私たちも日本で生まれ、税を払って、みんなと同じ普通の生活をしているだけなのに……」

 自分たちが悪いのか。ストレスで押しつぶされそうなとき、支えてくれたのが朝鮮学校で受けた教育だった。朝鮮の歴史や歌や踊りを教えてくれた。「自分が朝鮮人であることを隠したいと思わないのは、ここで民族教育を受けたからだ」。朝鮮語の教員になったのも、言葉から祖国の生活や情緒を感じ、朝鮮人としての心を育む第一歩を子どもたちに知ってほしいと思ったからだ。

 「自分のルーツを知り、愛するための民族教育の価値と、私たちの存在を認めてもらう一つのきっかけにしたい」。そう考えて裁判に臨んできた。

 判決後も思いは変わらない。「私たちはここで生きているし、在日朝鮮人が朝鮮人として生きる場所があると声を上げて言いたい」(西晃奈)

     ◇

 広島朝鮮初中高級学校は1946年、「朝聯大竹初等学院」として創立した。同校によると、今年4月時点で初級部40人、中級部23人、高級部46人が学ぶ。約6割が韓国籍、約3割が朝鮮籍で、日本国籍の子どももいるという。高級部は中四国地方で広島にしかなく、岡山、鳥取、山口、愛媛からも生徒が集まる。

 15年ほど前、初級部には1学年約20人の児童がいたが、現在は約5人に減ったという。李昌興(リチャンフン)校長によると、「他の学校なら無償だから」と進級時に転校する生徒もいたという。

 判決を前に、同校は10日、保護者や報道陣らに授業を公開した。日本語の授業では、教員が自身の体験や写真を交えながら日本の文化や歴史を説明した。日本語の授業以外は朝鮮語と英語で話す。

 男子生徒はシャツにスラックス。女子生徒の第1制服はチマ・チョゴリだが、登下校中に女子生徒のチマ・チョゴリが切り裂かれる事件が過去にあったことを心配し、登下校中だけブラウスとスカートを着用する子どももいるという。(西晃奈)


----Ⅲ----Ⅲ----Ⅲ----Ⅲ----Ⅲ--


まだやってたの?、しつこいねぇ・・・。

『朝鮮の思想・教育機関になぜ日本が金を出してやらなかんのだね』。


以下はスルーでも。

私達も税金払っているって、それとこれは別、日本で生きるなとは言ってない、『日本の学校じゃないから』それだけ。そしてその国の学校はその国に出して貰うのが筋。
お宅等の主張の根底には「連れてこられた」があるからでしょ?それまだ信じているの?、日本が連れてきたのだから教育の面でも面倒見るべきだと。
日本に住んでいるから教育だって日本の金で、ですから、日本に住んでくださいとは言ってない、お宅等が勝手に住んでいるだけで。そして日本の学校ではない。
何処に日本国が金を出す謂れがあります?


となんとか頭フル回転してみましたが(笑)。だってー、最初ほんとお口アングリだったんだから(笑)。何言ってんの?コイツ等、で思考が止まっちゃって(笑)。よくもまあそこまで図々しく言えるもんだと。
なんでお国に求めないんだと。私達は朝鮮人だと自負しているんでしょ?なら請求の矛先は?、どこ?、日本に住んでいる住んでいないではない、何度も言いますが日本の学校じゃないから。お宅等の誇りとかは関係無いです。

仮に文科省の指導に従うとしても私的には出して欲しくない。日本の教育指導に従うから~、とか言っても裏で19号様を讃えているに違いないし。
じゃあ日本に帰化するから~、いやいやいや御遠慮申し上げる(笑)。どの民族の中で朝鮮人ほど信用出来ない人種は無いから。朝鮮人である限り無理。
いや差別でも何でもなく。お宅等の国と日本国の関係は?、ね?、そう言う事よ。
でも私達は日本で産まれ日本で育っている、だからなに?、でも日本人じゃないんでしょ?朝鮮人として誇りを持っているんでしょ?、なら(祖国に出して貰えよと)。
日本の学校に通わず朝鮮の学校に通う、それで日本に金出せと言われてもねぇ。
朝鮮の教育、指導、思想が良いから日本の教育、指導、思想が嫌だから朝鮮学校に通っているんでしょ?、だったら(祖国に以下略)。


『ただ日本に在るから金を出せは虫が良すぎる』『図々しいにも程がある』簡単に言うとこの2語だったね、長々とすんまこ。
Posted at 2020/10/20 05:50:52 | コメント(2) | 気持ち悪い | 日記
2020年10月19日 イイね!

フランス教師の事件

またも引用先は各自で(だってどれが良いか分かんないんだもん)。
10月16日フランスはコンフランサントノリーヌの路上で中学校の男性教師が男に首を切断されるという事件の事ね。

私的考えを言うのなら、勿論襲った奴が120%悪い。
いけない事ならいけない事だと口で(言葉で)説得すればいいだけ。
それを問答無用(か?)で惨殺。
最初の報では首を刺されたとあったが実際は・・・。
こんな惨殺法流石イスラムと言うべきか。
コノヤローと思っての衝動からなら首なんか狙うか?
断首なんて如何にもじゃん。ガチな宗教でガチな強硬派それ
好きだもんね〜。
その他大勢のイスラム教の信者達は我々は大人しい激しいのは
極一部とか言っているが、でも心では同じ気持ちでいるんだろ?
手を出すか出さないかの違いだけで。
2015年だっけ?新聞社襲われたの、あれだって声明文で抗議
すればいいだけなのに命を奪うと言うところまで。
なのにイスラム教は野蛮と言うとそれは違うとか。
極一部だろうとなんだろうとオタク等の宗派に属しているのは事実。

フランスでは大人しく共存しているそうだが、信じられんね。
フランスに住まわせてもらっていると言う気持ちがあるなら
言葉で抗議しなきゃ。でも実行に至るまでに信者の生徒や親が
騒いだとか。
そうやって穏健派だろうと強硬派だろうと先進国者並みな態度に
出られないってのが(流石イスラム教だと)。

そんな宗教なんぞに関わらなきゃよかったのに、そう言う意見も
あるでしょう、確かに。でも世の中にはこんな物があるんだよ
と教えるのはいかんのか?、見せる前に信者には一時出ている
ようにと言ったとか。当人等には見せないんだからいきり立つ事も
あるまいに。
見せる見せないではなく風刺画が在る事自体が許されんのだっ、
そんな風なんでしょうな。
「だったらなんで先進国に来るのさ居続けるのさ」と。
オタク等にとって忌むべき存在の物であっても他宗派の者にも
持つなとは言えないのでは?
フランスなんぞに来るから居続けるから人を殺す羽目になる。

あぁ、そうか、持つ持つなではなく見せびらかすなと言う事か?
新聞社も今回も他人に見せびらかしたからヤラれたと。
でも。節度ある宗派なら声明文で対処したら?
嫌だと言っているんだからやめろ、と。
でもガチな奴等は冷静じゃないもんなあ。

なーんて書くと私も、おや?誰か来たのかな?、になりそうだけど
凶行ではなく言葉で抗議しろよと言ってんだよ。
そこんとこ勘違いすんなよ?


これを見ても日本の外人流入推進派の方々は肯定し続けるのかしらね。
Posted at 2020/10/20 09:51:54 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記
2020年10月17日 イイね!

自動車専用道路の

(と言っても名二環のですが)照明はただの白色蛍光灯かと思っていたらさにあらず特定色打ち消し波長が有るみたい。
とある黄色?檸檬色?みたいなカーゴの後ろ走ってて一緒にトンネル?暗渠?に入ったら灰色みたいになって。
他の色では変わって見える様な事は未だ無く。黄色系だけそうなるのかな。それとも黄色系の中でも極一部の黄色だけとか。

そんだけーっす。
Posted at 2020/10/17 19:02:01 | コメント(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation