• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

どう思おうが其の人の勝手だけどさぁ…

『ジョブチューン』皿うどんに審査員の一人が“不合格” リンガーハット社長の「対応」に反響
9月28日の『ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』(TBS系)では、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」のジャッジ企画を放送。

看板商品の一つである「野菜たっぷり皿うどん」をめぐり、店側と料理人が意見を戦わせた一幕が反響を呼んでいます。

■「野菜たっぷり皿うどん」満場一致ならず
「野菜たっぷり皿うどん」は、たっぷりの国産野菜が入った鶏ガラベースの優しい餡と、パリパリの極細フライ麺が大人気の一品。

試食シーンでは審査員たちの箸も進み、リンガーハットジャパンの福原扶美勇社長も「もし不合格が上がったらじっくりお話を聞きたい」と自信をのぞかせます。

ところが、合格を出したのは7人中6人の審査員で、看板商品が満場一致合格を逃す事態に「ええ!?」と現場は騒然。

■「真剣に向き合うべきだと思って」料理人の想い
他の中華料理人たちが「さすが、看板商品だなと思いました」「定番で人気があるのがよく分かる」と絶賛するなかで不合格を出した、青山はしづめの山田英明シェフは「悩んだんですが、やっぱり真剣に向き合うべきだと思ったので」とコメント。

「一つの麺料理と考えたときに、餡と麺は別ではなく一つのものというイメージ」があるとし、「これは麺を取って餡を取って、自分で調節して食べなければいけない」点をまず指摘します。

■“餡が染み込む麺”に意見対立
山田シェフは、「(揚げてある極細麺は)食べるスピード、食べ方でも味がどんどん変わっていく」「ベスト(な状態)は極細でパリパリの麺があるんですけど、細いほど餡がすぐ染み込んで柔らかくなっていく」ため、「その部分が一つの麺料理としてどうなのか」と私見。

「他の麺に比べて皿うどんの麺が、劇的に進化しているという印象もそんなに正直ない」とも話し、「これから皿うどんもどんどん進化していって、リンガーハットさんがそれを引っ張っていくのかなとも思いますので、不合格にさせていただきました」と評しました。

これに福原社長は、「分かる話と、もう少し、我々の皿うどんのコンセプトを分かって頂きたいなと思うところも正直ある」と切り出します。

■社長「想いが違う」自社メニューに誇り
福原社長は「細麺の上に餡をかけると当然染み込んでふにゃふにゃになっていくんですけど、その食感を楽しんでもらうために、半分くらいは(麺に餡を)かけてなかった」「(餡が染みた食感と、パリパリのままの)両方の食感を楽しんでもらいたいという思いで出している」と説明。

「山田さんが仰っていることとは、想いが違うのなかなと思いました」と譲れない部分を訴えつつも、「ただ、そういうお客様がいらっしゃるのも事実でしょうから、そういうことが分かるような案内や告示の仕方も必要だろうと思う」「今度お会いしたときには、合格と言われるように…」と、山田シェフの想いや意見も受け止めていました。

■「ガチの責任者」それぞれの想いに反響
山田シェフの厳しい評価や料理人としての想い、福原社長の強気な言動には視聴者からも様々な意見が。

しかしながら、社長がジャッジの場に立ち会うこと自体も珍しいことから「福原社長はガチの責任者だわ あんなにしゃべれる社長っているのだろうか?」「社長みずから矢面にたつの従業員愛を感じる」「現場の人なの? ってくらいしっかり説明もできて素敵!!」と反響を呼んでいます。

なかには「社長の強気の姿勢 自信ある商品出してんだぞってスタンスで好きだわ」といったコメントも見受けられます。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


> 一つの麺料理と考えたときに、餡と麺は別ではなく一つのものというイメージがあるとし、これは麺を取って餡を取って自分で調節して食べなければいけない

> (揚げてある極細麺は)食べるスピード、食べ方でも味がどんどん変わっていく」「ベスト(な状態)は極細でパリパリの麺があるんですけど、細いほど餡がすぐ染み込んで柔らかくなっていく」ため、「その部分が一つの麺料理としてどうなのか」と私見

へっ?、言ってる事が分かんないですけど。じゃあ貴方が提供する(とする)餡掛け饂飩は最後まで麺に餡が絡みっ放しで途中で飲むとか最後に残らないとか、そして、「麺はずっと同じ硬さなんですか?」と。
それとも、提供したその時点での麺の硬さのままで最後まで食べて欲しいのならそれは無理と言うものでは?、貴方の言ってる事は最初から最後まで同じ状態維持って事に聞こえるんすけど。
言ってる事分かります?
それに、自分で調節して何がいかんのです?、例えば七味を掛けるのも自分で調節なのでは?、貴方のお店ではそう言う事してはいけないと?

『そもそも皿うどんとはそう言う物で』
時間が経っても硬いままなんてどうやって作れと。仮に餡と麺別々にして提供したらしたでそれは一つの麺料理ではない云々と言うんでしょ?

じゃあ貴方の思う皿うどんとは何なんですかと。



私にはそう思えましたけど。
Posted at 2024/10/01 21:07:12 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記
2024年10月01日 イイね!

ハァァァァ・・・

いやそれ(↓)はどうでも。そんな事書きにきたんじゃない。
私は20も出せばこの身も捩(よじ)れる程の苦悩から脱せるのにと。
能登の事です。彼等は20ぽっち貰ったところでどうなる訳でも。
其れを思えば(私の苦悩なんて)と。

そして。
不明中3女子福井沖で見つかったそうで。
約200キロも冷たい海の中を漂って・・・。
両親の心中を思えば私の事なんて・・・。

20万無い事も無いのだから(出せなくも無いのだから)
ウジウジグダグダ言って他人の所為にして、
何ともお粗末と言うか、くだらないと言うか・・・。































どうやらエバポレータらしい。
先日また減ったらしく、もう一々電話すんの面倒くせぇなぁと
思いつつもテルテルし、また減ってきたんだけど・・・、と。
17時頃に来て頂けますでしょうか・・・と未だ低姿勢。
はいはい…とその頃向かった。
結局、配管の何処でもなくコンデンサでもなかったらしい。
(ちょっおま、こないだコンデンサかもしれないとか言ってたろが。
期待持たせやがって(コンデンサ外す方エバポレータ外すより安い))
で結局エバポレータだとよ。其れ聞いてマジ、ハァァァァァァァァ
魂抜け掛けたずらよオラ。なんせフロントパネル全剥がしだから工賃
と部品含めて約20近くになるらしいんだと(以前の例で)。
何で?何で?、何でそんなややこしいとこにあんの?ねえ(涙)。
『エアコンのガスが漏れているだけで何でそんなややこしくなるの?
なあ、おいよっ(怒)』

エバポレータってエアコンフィルタんとこでしょ?エアコンフィルタ
は交換し易いのに(よね?)何で本体たるエバポレータはそんなに
取り出し難いの?ねえ、おい、こらっ(怒)。

かと言って直さんとずっとガス補充の連続イコール車手放すまで一体
何十万かかんだか・・・。(なんせ満タンにしても1ヶ月保たねえん
だかんな)其れを思えば今約20万で直せば・・・。
でも未だに納得いかねえんだよなぁ「俺の所為じゃないのにっ」
経年劣化だモン仕方ないよ(肩ポンポン)、そんなんで納得するかっ。
今までの子で同じ様な期間乗ってきてもそんな大工事無かったわっ。
そもそもコンプレッサ交換だって無かったのに。


で?、結局直すんかって?、そりゃあ…直さなかんけど、ただねえ…
定期崩すか(涙)。日々用口座から20も抜いたら路頭に迷いかねん。
そんなカツカツなんかよって?そうじゃないけどこれでも慎ましやか
に過ごしてんのよ?

俺が何をしたってんだーーっ。タダノケイネンレッカダソウオモエ。
違う違う違ーうっ(涙)。そうだっGT7(のシステム)がややこしい
からだっ、そうに違いないっ。ソレヲエランダノハオマエダー。
うるさーーいっ。
Posted at 2024/10/01 17:10:07 | コメント(0) | クルマ | 日記
2024年10月01日 イイね!

ファミマル ラーメン来来亭

ファミマル ラーメン来来亭えーと・・・美味しかったですぅ。
そんだけ?、だっでぇ、何日も前だったんですもの〜(クネクネ。お前は数日前に食べた味すら忘れるのかって?だってぇ〜。
でですねゴホン、うーん、実店舗のそこそこかなり再現されてんじゃないかなぁなんて。忘れたんじゃないのかって?、いや感想としては別物と言う程でもなかったかなって思いが。
んじゃ実店舗とカップ麺と何方が美味いか言え、いやぁ、どっちもっすよ?いやほんと、実店舗は実店舗のカップ麺はカップ麺の美味しさと言うか。
いや絶対どっちか軍配上げなきゃ駄目だってんなら・・・うーん・・・56対54で実店舗のかなぁ。
忘れといてそこまで言えるんかって?、まあいいじゃない(^_^;)
Posted at 2024/10/01 12:46:26 | コメント(1) | インスタント麺 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 4 5
67 891011 12
13 14 15 16 1718 19
20 212223 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation