• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

トヨタは何時からおかしくなったのか…

こないだ、多分現行クラウンのどれかだと思うけど、多分ね、
ハイマウントやブレーキランプやスモールランプはそこそこ面積有るのはいいんだけど・・・
『ウインカーランプが四角い枠状のスモールランプ兼ブレーキランプの中に有るのよ』。分かる?
(眩しい)ブレーキランプ点いている中でチカチカされたってさあ。

意思表示ってものをどう思ってらっしゃるのかしらねと。
止まろうとする、曲がろうとする、下がろうとする、後続車に知らしめねば(分かってもらわねば)危なくないか?

トヨタも昔は制動灯、車幅灯、後退灯、方向指示器其々ちゃんとした面積で光っていて、其れが今は(どぎつい)輝点一つ。
何で昔みたいなある程度の面積全体で光らせるのやめたの?、ダサいとか?、LED使うのカッコいいとか?
眩しい輝点では先ず、うわっまぶしっ、で前走車は曲がるのだろうと言う思考?は一旦止まりかねない(お前だけだろって?)。
其の後そう思うのだからいいだろって?、そりゃそうだけど眩し過ぎるのは知らせる意図を通り越している様な気がすんだけど…。




此れはトヨタを悪く言っているのではなく単に、なぜ?、と。そこんとこは分かって頂きたい。
Posted at 2025/01/30 15:41:19 | コメント(2) | クルマ | 日記
2025年01月29日 イイね!

いやいやいやいや、そんな事より

知らなかった! 1人用アルミ鍋の『NG行動』をメーカーに聞いた
アルミ鍋を使う時の注意点とNG行為
同社に聞いたところ、以下の注意ポイントを教えてもらいました。

1.使用中はアルミ鍋が熱くなるので、やけどに注意してください。

2.空だきはしないでください。アルミ鍋が溶けたり、穴があいたりすることがあります。アルミ箔の耐熱温度は660℃です。

3.アルミ鍋が高温になりすぎると、食材がこびり付きやすくなります。

4.アルミ鍋が変形している場合は、焼切れる恐れがありますので、使用しないでください。

5.炎に直接当たると、アルミ鍋が溶けたり、穴が空いたりすることがあります。

6.内容物が重いと型崩れすることがあります。持ち上げる時はご注意ください。

7.この製品は簡易調理鍋です。繰り返しの使用はおやめください。

8.梅干し・味噌・醤油など、酸分や塩分の強い食品を長時間入れておくと、変色したり、浸食されて穴が空いたりすることがあります。

9.電子レンジでは使用できません。

10.IHクッキングヒーター対応のアルミ鍋も増えていますが、一部のIH機種によっては加熱できないことがあります。その場合はガスコンロで調理してください。

特に注意したいのは、火に掛ける時です。スーパーマーケットの惣菜として並んでいるアルミ鍋にも書いてありますが、最初は弱火にしてコンロに掛けましょう。

冷凍タイプやスープがゼラチン状になっている製品は、それらが溶けて液体になると空焚きにはならなくなる構造です。最初から鍋に穴が空くほどの強火にするのはやめましょう。
(部分引用)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


いやいやいやそんな事より「捨てる」と言うのが。素材はアルミですよ?アルミ、限り有る資源なんですよ?、私なんか薬のシートすら捨てるのに慚愧に堪えられない気持ちなのに。
何言ってんの?最初の方(引用には省いた)に「使った後は各自治体のルールに従って捨てればいいので」と書いてあんがね。
いやだからー、捨てるって言い方が。オタンチン共はどーせそのまま捨てるに決まってるでしょ、そこは「使った後は各自治体のルールに従って資源回収に回せばいいので」でしょう。(この筆者はでしょうでしょう五月蝿いな)

つうかさあ、引き取る側からして既に。環境事業所な。アルミ缶以外のアルミ製品は引き取らんそうだ。町内の資源回収でもアルミ缶以外のアルミ製品は出さないでくださいとくらあ。
なに?、アルミ缶以外は偽もんと?混じりっけが凄いと?、だから何だよ、精製するのにそんなに手間かかんか?、ん?

しかも。アルミ缶回収するのに何処でも「潰さすそのままで持ってきてください」とくらあ。アホ?、潰さずに持ってくなんて場所取ってかんがね。
なんか?個数カウントするのに?形のままの方がいいとか?、『し・ら・ん・が・な』。結局資源を大事にしましょうなんて音頭取っても本気じゃないって事。
Posted at 2025/01/29 22:35:19 | コメント(1) | ヴァカ | 日記
2025年01月29日 イイね!

何の為に?:街路樹伐採

ここのところ彼方此方かな?で街路樹を伐採している。
最初見掛けたのは○○区で、○○区はお金無いのかなと思っていたけど其の後彼方此方で始まって。
あくまでも想像だけど、あまりに成長し過ぎて歩道がボコるから仕方無しに伐採したとか?
まあ其の気持ちは分かるけど、あそこまで成長させといてやっぱ要らないで伐採、何だかねぇ。
でもまだ若木っぽいのも伐採している。もう植え替える気は無いのか?、或いはもっと間隔を広げるとか(5本だったところを2本にとか)。


仮に歩道が凸凹するから伐採やむ無しだとして、そうやってまた区民(国民?)の血と汗の結晶を仕事が無い人達にバラ撒くわけだ。
色んな工事現場見たけど『そんなに人要る?』と。何をしているんだか分からんのが何人も居て。はっきり言うと手持ち無沙汰的な。区も?いや市も?いや県も?人員水増しなのは分かってんじゃ?

しかも何処とは言わんけど(街路樹関係ではないよ?)もう何ヶ月も前から路側帯ってんだっけ?歩道と車道の境い目が工事途中のまんま。ちょっとずつやってんじゃない、何度も通るけど『全く変化無い』。なにあれ。

何たって区役所ん中じゃ土木課が一番、えーとどう言おうか、うん、やんちゃだもんね(あーっもっとはっきり言いたい)。受付時区民に対して首はゼロ度(垂直)から一度足りとも前に垂れないからね。話が長くなるとマイナス五度くらい。しかも、それでよろしいか(返事も聞かずサッと踵を返す)だしね。あんなのに血と汗の結晶をと思うと・・・。
いやまあ後半は関係無かったか。
Posted at 2025/01/29 20:48:23 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2025年01月28日 イイね!

えっ?それマジで言ってる?

使用済み濡れタオルはどこに置くのが正解? ホテル従業員がうれしくなる「置いてほしい場所」

あまりにも馬鹿馬鹿しいので引用省略。
流石グレイプさんに次ぐ○ろかなサイトでござる。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


え?・・・はーーっ?(つд⊂)ゴシゴシ
なっなっなっ何で其処等だと思えるの?
ちょっといや考えんでも分かろう。
馬鹿?、ねえパーペキ馬鹿でしょ。
ホテルなんぞに泊まった事無いは言い訳にならんで。
じゃあお前んちでは濡れたタオルは
ファブリック類や電気機器類に置くのか?と。
「こんな」事をネタにするなんて、
いやあもう頭痛いどころじゃない、
新手の精神汚染だよ。
何の使徒だっけ、あれよりツヨなんじゃ。
Posted at 2025/01/28 20:09:37 | コメント(0) | 呆れ | 日記
2025年01月28日 イイね!

今頃気が付いたぁぁーっ

何がって?、餃子をお酢で食べる事。
今まで餃子は所謂餃子のタレで食べていたのですが、
今日の餃子、お酢のみで食べてみたのですよ。
合うっ(但し「焼き立て」ね)。
どころか所謂餃子のタレより美味い。
何で今まで気が付かなかったんだらうやってみなかっただらう。



まあそんだけっすっすっすいだらたったったー。
Posted at 2025/01/28 19:57:57 | コメント(0) | タベモノネタ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5678 91011
121314 15 16 1718
1920 2122 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation