• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

される側がまだそれ言ってんだから

される側がまだそれ言ってんだから「万引き」この名前は通称で正しくは「窃盗罪」
「万引き」この名前は通称で正しくは「窃盗罪」
「万引き」この名前は通称で正しくは「窃盗罪」
「万引き」この名前は通称で正しくは「窃盗罪」
「万引き」この名前は通称で正しくは「窃盗罪」
画像を何枚か並べようかと思ったけど言葉で。どう?覚え直しましたか?各スーパの担当の方々。

スレタイはされる側のスーパ等が未だに万引きを使っているのが分かんねえ、何で窃盗と言う言葉を使わないんだか。
金を払ってなく店外に持ち出(そうと)してんだろ?立派な盗みじゃねえか。それを万引きしたら警察にとか何とか色々(言葉で濁して)。捕まえたら理由や言い訳なんぞ待たず即座に警察にテルテルし来て頂き堂々と店ン中連れて出てきゃええ。何で裏口からコソコソみたいに。

当の本人等じゃないから分からんが窃盗だと犯罪で警察とか犯罪者とか前科とかと思ってて万引きな言い方だと犯罪に思ってないとか。だから堂々とか?したりまた何時まで経っても無くならない…と思う。
何故?、上で書いた様に店ン中を連れ回して出てきゃちったあ恥ずかしく思うだろうと思うけど(ん?)裏口からコソコソ的に連れ出したって反省なんかするもんか。犯罪防止には見せしめが大事なんだよ。
でも其れやったら何処から嗅ぎ付けたのか人権派がアポ無しに腕組みしつつ踏ん反り返りつつ偉そうに噛み付きに来るだろうなぁ。本屋の人相書きも其れでやめさせられたんでしょ?
それに、反省するどころかよくも辱めたなーっで再犯するとか御同業(笑)な方々がふーんならばと挑戦しに来るとか起きんとも限らんしなあ。やっぱ、見付けたらテルテルはせずに両腕粉砕骨折って裏口からポイッでいいかな(笑)。
そんな刺激したら上みたいな事や下手したら放火されかねんから裏口から穏便に……、うーん、めんどくせえなぁ。何で世の中悪が勝つシステムになってんだよ。




んで実際捕まって裁かれて10年もぶち込んだ判例ってあったか?実刑でも長くて1桁年みじかきゃ数ヶ月よね?、或いは執行猶予とか。なんだかなぁ。裁く側も返しゃええだろ感があんのかねぇ……。
罰ってのは、2度目は無いからな、だと思うんよね。だから心に叩き込ませる為に(も)盛大に進呈せなかんのに……。
Posted at 2025/03/23 10:41:52 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2025年03月22日 イイね!

刑としては有期刑だろうが心情的には極刑だ

八王子の追突炎上させ(させだよあれは)の動画部分

横転し炎上…車2台絡む事故で1人死亡 追突の女性「眠くなって意識が遠のいた」
20日、東京・八王子市で起きた事故。横転した車は、真っ赤な炎に包まれました。乗っていた1人が亡くなりました。この車に追突した車を運転していた女性は、「眠くなって意識が遠のいた」と話しているということです。

※詳しくは動画をご覧ください(3月20日放送『news zero』より)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


ちょっと時間が経って情報的には進んでいるかもしれんけど個人的に憤りが収まらんから遅くなったけど。(暫く経ってから消えていたらすまない)
03分00秒辺りかな、この糞は事もあろうに被害者の様子を見に行く事もせず「先ずは己の車」の壊れ具合を確認してやがるっ(怒)。
近所の人の話によると衝突音がして覗いたら炎上していたそうだ、て事は後ろでは既に激しく燃えていた筈だ。
衝突事故を起こしたら車から降りて「先ず」相手の車の状況見ようとしないか?また視界に入らんか?、ぶつかっただけでなく炎上してんだよ?
また、ぶつかったいやぶつけられたショックや横転した状態と相まって外に出られていないと思わんか?イコール中で・・・と。
まさか・・・燃えてるけど運転者はもう脱出しているわよねなんて呑気な考えで(さて私の車はと)いたんじゃなかろうな。そう思えてならんわ。
でも壇上の役立たずや被告の味方は被告の所為で燃え死んだ訳では無いとかハァーッ?な事を言うだろうなぁ。
で極刑はおろか有期刑最大すら与えず精々10年ぽっちだろうよ。速度超過(があったとして)とか救護義務違反とか諸々付けてもね。

其の後の様子は知らないけどこんな人を馬鹿にした態度平気で取れるんじゃ後になってあの炎の中に取り残されていたんだよと聞かされてもガクッと項垂れる事もなく「でもでも私の所為じゃないし」とか言うかな。

他の記事(事故いや事件の前後の事)は各自で見てくれ、私からは此の動画(の03分辺り)だけで十分だと思う。此の部分を視てスマフォにお前っふざけんなっとつい言いたそうになったわ。
裁きの場になっても眠かったとか眠かった言い訳をつらつら並べ立てるだけで悪かったかもしれないと言うのはだいぶ後の方になってから渋々だろうな。
Posted at 2025/03/22 15:47:02 | コメント(1) | 地獄でもぬるいっ | 日記
2025年03月21日 イイね!

イライライラの続き?

そんでもう一つ、お客様呼び出し、此れもキンモいキンモい。
何処其処から御越しの○○様、何処其処から御越しの○○様⤴?
と2度目語尾上げすんのがもうね。
何で人を呼び出すのに語尾上げすんの?せなかんの?頭大丈夫?
其の人だと思って呼んでんでしょ、語尾上げって事は疑問符よ?
そんなに自信無えの?
何処だって?、んー……まあいいか、ユニー(全般、だと思う)。
因みに鈍器に乗っ取られる前からだかんね。
だからユニーとしての気質?なんだろうよ。
Posted at 2025/03/21 22:26:09 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記
2025年03月20日 イイね!

じゃあ中国や韓国のはヘイトに当たらんのか?

同窓生から「在日の金くん」ヘイト訴訟、110万円賠償命令…名門校舞台、原告「ノーサイドを願う」

引用省略

ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


ヘイトスピーチとやらは「事実では無い事で猛烈にバッシングする」と言う事よね?合ってる?、もしそうなら・・・韓国の旭日旗に対するものや中国の日本軍に何十万人も、も謂れなきヘイトスピーチよね、国から国への。
引用の件は確たる証拠があり其れはまあヘイトスピーチと言ってもいい様なもの(流石にあれ等は言っちゃかんわな)、でも上記のは証拠ある?と。
証拠有りきのヘイトが駄目なら証拠無しにヘイトるはもっと駄目なんじゃないの?、でも日本國としては遺憾砲ばかりでやめさせようとしない。
其れは兎にも角にも「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」と日本人が他国人に向かってだけで外から(また他国人から)言われる想定は全く考えてないからよね。いやそもそも他国・他国人からヘイトられるのはいいんだよと決めているから。でも日本人が他国人に対するものは猛烈に許さないっと。
だから壇上の奴等はヒダリと言うより後ろ掘られた奴等ばっかと。タチの悪口は言ってはいけませんとかね。あぁ……此れもヘイトかな(笑)。



えーと上手く言えんけど、「朝鮮人には犯罪者が多い」と言うのは確たる証拠が有ろうと無かろうと言っちゃ駄目ならば、キョクジツキガーッやニホングンガーッも駄目だろ?と。でも日本國政府は国際裁判所に訴え出た事ある?と。ヘイトスピーチゼッタイダメ!は何も日本だけじゃないよね?
引用と何の関係がって?、なんかさあ、何も悪さしてない個人を感情から叩くのは確かに良くない事、でもさあ・・・日本國内で悪さしている人種を罰する事は腰が引けて其の人種に対するヘイトスピーチやバッシングはもう鬼の首でも取ったが如くに発言者を此れでもかと罰しようとする、と私にはそう見えるんですけどねぇ。
でって?(軽くイライライラ)、ですから今回については流石に言ってはかん内容だったなと。いや韓国人また在日の肩を持つ訳じゃないですよ?、日本國政府が素直に悪い韓国人・在日を追い出せばいいだけの事で、何で其れをしないのかと。しないからこう言う無関係の韓国人・在日が言われる羽目になると。
Posted at 2025/03/20 12:47:08 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記
2025年03月20日 イイね!

へえ市長ってそんな忙しいんだ

仙台市長の新公用車『マッサージ機能付き』アルファード850万円「他の政令指定都市の例など参考に決めた」でも、最上級”購入”は仙台市のみ
仙台市が購入した郡市長の新たな公用車が15日、納車されました。トヨタのアルファードで価格はおよそ850万円、シートには、マッサージ機能が付いた最上級クラスです。tbcが全国の他の政令指定都市に確認したところ市長の公用車として同様のアルファードを「購入」しているのは仙台市だけでした。

この公用車の購入について、市議会議員が購入は適切だったか検証するよう求める要望書を提出しました。

伊藤優太仙台市議:
「あまりに豪華すぎる。最高級グレードの公用車は必要ない。リースなど様々な契約方法がある経済合理性に照らして購入が良かったのか検証する必要がある」

郡市長の公用車はすでに納車されていますが、市議会議員だけが駐車場に入ることができました。仙台市は、セキュリティを理由に挙げています。850万円の市長公用車に街の声も様々です。

街の人は…
「効果的に使ってもらえるなら良いと思います」
「市民県民が困っている物価が上がって、そういうときに500万円以上の車は必要なのか、マッサージ付きは必要なのか」
「安全に確実にいろいろなところに移動させるのが公用車の役割なので十分対応できる車では」
「それなりの理由はあるが高すぎるかなと思う 納得できる使い方をしてほしい」

仙台市は「他の政令指定都市や周辺自治体の例を参考に決めた」「長距離移動に備えることや高い安全性を確保するため今回の車種とグレードにした」と説明しています。

tbcが全国の政令指定都市に確認したところ、市長の公用車にアルファードを使っているのは9つの市で、このうちエグゼクティブラウンジだったのは仙台市、川崎市、岡山市、福岡市でした。購入したのは仙台市だけで、他の3つの市はリース契約でした。

続いてほかの政令指定都市です。ヴェルファイアやクラウンなどを導入していますが、名古屋市はeKスペースという軽乗用車を市長の公用車にしているということです。さらに市長の公用車を持っていない市もありました。京都市と北九州市は専用の公用車はなく外部の会社と委託契約を結び運行しているということです。また、大阪の堺市は、MIRAIという車種を使っていますが、寄贈されたもので購入費用はかかっていないそうです。政令指定都市でアルファードの最上級クラスを購入したのは仙台市だけでした。また、村井知事が乗っている宮城県の知事公用車もアルファードのエグゼクティブラウンジで価格はおよそ811万です。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


他の政令指定都市を参考に、要するに“他の政令指定都市に負けてたまるか一番良いの買ってこいよ”って事ですよね〜。でも其れを担当課の所為にして。担当課が決めてきたんだ私は知らないと。『だったら、私には高級過ぎるから返してきなさい』くらい言えるよね〜。

つうかさあ、20年乗り倒すんですっとか言うくらいならこんな贅沢車じゃなくてもいい筈だよね〜。良い車だから長く乗るんではなくどんな車だろうと市民の血税で買うからには長く乗るのは当たり前の事。言い訳にすらならない。
それよりさ、絶対途中で飽きると思うんだわ、飽きるつうかあのトヨタの事だから何年か先でマイナーモデル出すに決まってるって。したらまた担当課の所為にして買い換えるに決まってるって。20年?え?そんな事私言いましたっけ?とかほざきつつ。

んで?、このブーブーで何処へでも赴いて参りたいそうですが?、まあヨイショーッされに行く視察ならそれでもいいでしょう、市長が来てやったザマスわよ的にさ。でも例えば任期切れで再出馬する時支持者の前に其れで乗り付けるんですか?まあアンタの支持者なら何も思わんでしょうけど。
もうだいぶ落ち着いたかもしれんけどそれでも大震災後の復興がまだ続いている所もある筈、そう言う所へ其のブーブーで乗り付けるんですか?まあ直径数メートルも有りそうな図太い神経の持ち主ですから?当たり前にそうするでしょうな。



話はだいふ逸れるけど、そんなにデカいブーブーがいいのなら同じヨタでグランエースだっけ?があんじゃん、何で其れにしなかったんかね。デカさで言ったらアルベルの比じゃないと思うんだけど。
(追記、生産終了しているらしい)
Posted at 2025/03/20 02:14:55 | コメント(1) | キチガイ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234 56 78
910 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation