• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

なに簡単な事だよ、厳選しろっ(怒)

もう外国人観光客の迷惑行為には我慢できない…マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと
■神社の鳥居で懸垂する外国人

 このところ外国人によるろくでもない事故が目立つ。5月18日に三重県の新名神高速道路の下り線を乗用車で逆走し、2台に衝突したうえ、自動車4台がからむ事故を引き起こしたのは、ペルー国籍の会社員(34)だった。5月14日、埼玉県三郷市で小学生10人ほどの列に突っ込みながら現場から逃走したのは、中国籍の男(42)で、同乗者(25)も中国人だった。

 彼らは日本在住で、観光客ではなかったようだが、多くの日本人にとって、急増する外国人観光客に対していだいている漠たる不安が、現実にものになったような感覚があったのではないだろうか。

 私自身、取材で日本各地の城郭や神社仏閣などを訪れる日常なので、あふれんばかりの外国人には頻繁に遭遇している。同時に、マナーが悪い外国人の比率が増えてきたと如実に感じている。

 静かに鑑賞すべき場所なのに大声で喋り、携帯電話でもやはり大声で通話する。建造物のほか植栽などにべたべたと触りまくる。立ち入り禁止などお構いなしで、やわらかい苔を踏みつけてしまったりする。城の石垣にはよじ登る。神社の鳥居で懸垂するという話も耳にする。

 歴史的な街区に座り込んでいる外国人もよく見かける。それが民家の門前だったりもするので、住人はさぞかし不快なのではないかと思う。

■質がどんどん低下している

 先日、福井市内にある越前松平家ゆかりの歴史的な庭園で、立石に外国人の子供が登っているのを見かけた。親が注意するかと思えば、キャッキャと歓声を上げる子供を放置しているばかりか、親も騒ぎながら立石に乗る娘を記念写真に収め、その子が石から下りると今度は別の子を登らせ、また写真を撮っていた。

 日本の伝統や文化について、予習をしてきた形跡はない。しかし、予習などしていなくても、「人のふり見てわがふり直せ」という意識があって、独りよがりの行動を避けるだけでも、マナー違反の行動はせずに済むだろう。しかし、どうやらそういう意識もないようだ。

 とにかく、ここにきて「郷に入れば郷に従え」という当たり前のことを守らない外国人の比率が、急増していると思われる。新幹線などの車内で、ほかの人が予約している場所に大きなスーツケースを堂々と置く、という話をよく聞くが、そこがどういう場所なのか確認もせず、独りよがりに判断しているということだ。もっとも、水洗トイレになんでも流して壊してしまうのは、「郷に入れば」という以前の話だろう。

 そこで浮上するのは、訪日外国人の質が、どんどん低下しているのではないか、という疑問である。

〜〜 略 〜〜

 だが、現在、訪日外国人がこれほどの勢いで増えているのは、日本という国の魅力が増したからではない。私たちはそのことを忘れてはならない。極度の円安が続いているので、外国人にとって、日本はいま非常に割安なのだ。もちろん、日本が好きで訪れている人もいるだろうが、外国人観光客が急増している理由は、ひとえに日本旅行の割安感が増していることにある。

以下略


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


> 訪日外国人の質がどんどん低下しているのではないか

最初っからでしょ。所詮毛唐には理解出来んのよ、いや理解する気更々無いと言った方がいいかな。
エテ公みたいにそこいら中でウホウホ言いつつ暴れ回るのは極一部だとでも?、そうかあ?、信じられん。
まあ確かにユーチューブで暴れ回る池沼外人に対して外国人が嗜めるというのも有るけど……極一部でしょ。
(関係無いけど、ああ言う奴等こそエテ公じゃねえかと、人の事イエロー何とかと馬鹿にしているけど自分等こそ、特に黒人、音消して字幕にウホウホウーホウッウッとか付けてみ?ぴったしやんけ(笑))

・・・ゴホン、んでスレタイな。入国の際すんっっっげく精査すんだよ、1人1時間は欲しいかな、勿論窓口は一つ(笑)。そんだけいやがらしゃ本当に来たい奴等以外はもう来ねえだろうよ。
勿論お帰り願う費用は自前。帰れない奴は?、はあ?んじゃ片道切符で来たんか?、帰る費用持ってるだろ。足んなかったら大使館にでも駆け込みな。
Posted at 2025/05/31 17:17:56 | コメント(0) | ごみ捨てポイ | 日記
2025年05月31日 イイね!

バンダイスピリッツ おすわりフィギュア フリーレン

バンダイスピリッツ おすわりフィギュア フリーレン(ずんだもんもフリーレンも品番無し)

バンダイナムコなのかバンダイスピリッツなのかどっちなんだっ。
(箱には以下略)
此れは伊藤さんお一方。おぉーっ。(つうか漁夫の利式なんだけどね。此処だけのヒミツだだだっ)

何故箱から出さん?、だからー、此れも組み立て式なんだってばよー。
飾る気があんなら組み立てろよ、んー、まあそのうち。

つうかあたしゃミクのカップ麺蓋押さえが欲しかったのに「そっちのは駄目」だそうで。同じ機械の中なのにねぇ。(でも中でガラスで仕切られている)
どう言う意味?、其の物直接取るんじゃなくて代理の物?を取ったら交換してやる式。
Posted at 2025/05/31 15:04:46 | コメント(0) | フィギャー | 日記
2025年05月31日 イイね!

バンダイスピリッツ:ずんだもん

バンダイスピリッツ:ずんだもんバンダイナムコなのかバンダイスピリッツなのかはっきりせいっ。
(箱はバンダイスピリッツだけとね。ならそうじゃねえか、あぁん?)

で・・・実は、なんと1回で取れてしまったのだ(ずんだもん風に)。
100円チャリン、ブー(右移動)、パッ(指を離す)、ブー(前進)、パッ(指を離す)、ウィーン(降下中)、カシッ(掴む)、ウィンウィンウィン(上がる)、ウィンウィンウィン(放り出し口へ移動)、よしそのままっ(大抵此処で「滑って落とす(落ちるではなく)」んだからな)、パッ(離す)、ガコーン、・・・・・え?、1回で?、へ?
てな具合どす。

つうか、何故箱から出さん?、組み立て式だから。
Posted at 2025/05/31 14:53:30 | コメント(1) | フィギャー | 日記
2025年05月31日 イイね!

結婚は人生の墓場と言うのは

「退職金3,500万円」「貯金5,000万円」60歳の大企業部長、定年退職式を終えて帰宅も「上機嫌の妻」に違和感…ある夜に起きた惨劇に悲鳴「う、嘘だろ!?」

引用元のゴールドオンラインには無さそうだったのでそのまた引用元のヤフーニュースから。
ヤフーニュースだからそのうち消えるだろうから、要するに、今日から自由だーっとホクホクニコニコして帰ってきて其の後離婚を切り出されたと、何故?何故ーっと。まあよくある話(なのか?)。
でスレタイ。何故結婚が人生の墓場なのか、引用の旦那みたいに微塵も疑ってこなかったから。金の管理は妻に任せっきりだし老後は2人で気ままにとか馬鹿でお花畑、長ーい時間は要するが妻になる女にとっちゃイイカモ。
まあ結婚は人生の墓場にさしたのは世間ってのもあるけどね。金の管理は妻に任せなければなりませんっとかあるがね。其の結果が此れだよと。えぇ〜?だって〜旦那に任せていたら何買うか分かったもんじゃない(憤慨)、まあね、でも其れは裏返せば将来私が貰う分が減るがねっな打算(可愛い言い方をすれば)から心配している訳で。でも?、世間は以下略。


あ〜結婚しないでヨカッタメデタシメデタシ。なんたって100%自分で使えるからねぇ。言ってて虚しくならんかって?ちっとも。
確かにこれまで育児や家事をこなして来てくれたのは感謝するよ?だからって何で半分も持ってかれなかんのだと。
好きで一緒になったんじゃないのか、騙されたんですよ、最初に見抜けなかったオスが悪い。騙されなかったボクチンエライ。言ってて虚しくならんかって?ちーっとも。もう泣く涙は枯れ果てたしね(大爆笑)。

次の世代をもうけないこの非国民めがっ、えぇ〜?種の所為だけ〜?畑がウンと言わないからじゃ〜ん。ウンと言わせる努力を怠ったからだ、えぇ〜?なんで〜?見た目だけで判断してこの無垢な誠心誠意の心を汲み取れなかった畑が悪いんじゃ〜ん。
Posted at 2025/05/31 09:57:16 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記
2025年05月31日 イイね!

はっきり言いなさいよプロ市民様からと

葛飾区、広報誌の「こち亀」イラストに「戦争を想起」…想定外の抗議に毅然と対応
 東京都葛飾区の広報「広報かつしか」(3月15日号)で、表紙に描かれた漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」のイラストにある航空機の編隊が「戦争を想起させる」として、区が抗議を受け、一部報道で問題視された。抗議は区にとっては想定外で、事情や背景を丁寧に説明したうえで一切、取り下げや修正はせず、毅然と対応した。

 「こち亀記念館」開館の特集記事で、漫画の主人公らの上空で開館を祝うのぼりを吊り下げたヘリコプターや、ブルーインパルスを彷彿とさせる航空機の編隊が祝賀飛行を行う様子が表紙に描かれていた。

 発行後、ヘリコプターが迷彩柄であることや、航空機の飛行に「戦争を連想させる」「戦闘機が飛行している様子を描くのはいかがなものか」といった意見が区に寄せられたという。東京新聞が28日付の朝刊で、「葛飾区の広報紙『戦争を想起』と抗議複数 『こち亀』イラスト表紙巡り」との見出しで報じていた。

 区は重なる抗議に対し、「航空機は五輪や万博などの祝賀飛行をイメージした」「迷彩柄のヘリコプターは、漫画のストーリーや登場人物に由来するものだ」と説明した。

 イラストは区側がこち亀の作者の秋本治さんに制作を依頼し、ヘリや祝賀飛行などの詳細なイメージも発案し、実現したものだった。区には「これこそが『こち亀』の世界観であり、違和感はない」などと、区の対応に理解を示す意見が多数、寄せられている。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


また釣れた〜(笑)。何でプロ市民様方ってのはこうもプロ市民ホイホイに引っ掛かり易いんでしょうねぇ。
え?抗議テルテルはプロ市民様からなんでしょ?んじゃ他の誰から来るのよ。
一般の良識ある人なら抗議なんてしませんよ。脳の構造が一味違うからこその行動、いよっ流石プロ市民様。
つうかよっぽど暇なんだねぇ、四六時中彼方此方目を光らせて御苦労さん。其のエネルギ他に使えばいいのに。
あっそうか、逆らう事以外思い付かないからしょうがないか。おぉなんて可哀想なんだ、ヨシヨシ。
でもその時(見付けた時)の雰囲気容易に想像出来てよ?、思わずカーっと血がのぼり早速同士(笑)に知らせねばっと興奮しつつテルテル(ライン⤴じゃないのかって?戦士(笑)達が今どきのもんなんか(笑))、同士達からもよく知らせてくれたっとかで恍惚の表情とか、やったわアタシとか。・・・ツマンネ?、うん。

・・・じゃなーい、そんな事はどうでも。それより、
> 一切取り下げや修正はせず毅然と対応した
うむっ、其の心意気やヨシ、其れでこその役所と言うもの。全国津々浦々の公私共こう言う態度を取って頂かねば。何処ぞは言われただけで引き下げたオタンチンもいらっしゃいましたしねぇ・・・。
Posted at 2025/05/31 08:26:34 | コメント(0) | 嘲笑 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation