• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

じゃあ今時の車は10年経たずにポイと?

すまんね、まだ此のネタ引き摺って。

「今時の車はそんなに乗りませんよ」(意訳)、じゃあ最初のオーナが5年で手放すとする、次のオーナが3年で手放すとする、ならもうその時点でその子は使用期限が迫っていると言う事?
3代目オーナまで保たん?
300万も払って10年保たん?、日本車ってそんなもんだっけ?

つかさ、じゃあ何の為に(の)電子機器満載なのさと。電子機器満載にしたからこその短命、なんなん?一体。
高額払って短命、じゃあ長持ちな以前の車にするわアホクセ、でも、13年以上経っていると自動車税上げまっせ〜、だもんな。
するってえとなんですかい・・・国交省(だっけ?)と自動車メーカが「わざと」高額&短命にしていると?
そう思えてなりませんわ。
(環境の為とか言っているけど嘘っぱちだわいっ。じゃあ高環境性能車なのに何で高い・短命なんだよ、説明してみなよ、高環境性能車なら長持ちせなかんだろが)

実際GF、GG、GHまではみな10万前後や超えまで乗っても多大な修理なんか(除くタイヤ)。
GTになってから(私子だけ?)約6年までは何ともなかったのに其れ以後急に彼方此方。総額・・・いやいい、計算したくもない。



自動車税は減免されているので別に15年前のだろうと20年前のだろうと其の点はいいんですけど、ただ・・・自動車は他人が使っていたものはってのがね。矜持的にね・・・。
Posted at 2025/07/17 11:51:42 | コメント(1) | クルマ | 日記
2025年07月16日 イイね!

出た(笑)謝罪ニダッ、続編?

「全ての返還決定の取り消しと謝罪を」 過大支給した生活保護費巡り支援団体が秋田市に要請
秋田市が障害がある人の生活保護費を誤って加算し返還を求めていた問題で、受給者の支援団体は15日、当事者に精神的な苦痛を与えたとして、市に謝罪などを求めました。

この問題は、2023年に秋田市が障害がある人120人の生活保護費を誤って加算して過大に支給し、このうち79人に計約3100万円の返還を求めていたものです。

受給者のうち3人は、市の返還決定を不服として、県に取り消しを求める審査を請求していました。

県は「返還を求めることは最低限度の生活保障の趣旨に反する」などと判断し、7月11日に秋田市の処分を取り消す裁決を下しました。

この裁決を受けて、受給者を支援する「秋田生活と健康を守る会」の後藤和夫会長などが15日、返還を要求している全ての受給者への謝罪と返還の取り消しを求める要請書を秋田市の担当者に手渡しました。

5月末までに57人から計478万円がすでに返還されています。

秋田市は、県の裁決で認められた3人に返還を求めませんが、他の76人への対応は今後検討するとしています。

(秋田テレビ)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


そう言う事か。120人全員からではなくその中の79人に対して返還請求と。でその79人の中から素直に57人が返還したと。
でも3匹が納得いかーんっとセンセーに泣き付いたのかセンセーから唆されたのか知らんが返還請求に盾突いたと。

減らされていたのが分かれば裁判してでも噛み付くし、多く貰っていた事についても精神的に傷付いたーっと返そうとせんし。
返して?ね?が精神的苦痛と言うのならば役所の方がよっぽどそれなのに泥棒しといた側が精神的苦痛とは。しかも返さなくていいとなったら今度は丁寧な謝罪を要求、
ね〜?ナマポ等ってのは所詮こんなもんよ。ちゃんと返したのが大半だろって?
自分等は本来は無いのに法にあるから渋々支給されている側、なので毎回合っているか確認する義務がある、だから多かったら自ら申し出て返すのは当たり前。こんな態度に出るって事は自分の身分を勘違いしてないか?と。
善意の不正受給、これさあ、人としちゃ絶対やっちゃかん事だと思うんだけどさあ。

つかさあ、多かったから返しては当たり前の事、それに対して従うのも当たり前の事。もう無いでは済まされない。
アンタ等は毎回支給額が決まっているの、それより多かったら自ら返還を願い出るのが当たり前、それを黙ったまま使うと言うのは泥棒よ?多く支払ったそっちが悪いは通らない。
Posted at 2025/07/16 06:47:13 | コメント(0) | キチガイ | 日記
2025年07月15日 イイね!

出た(笑)謝罪ニダッ

生活保護費の返還を求める秋田市の決定 県が取り消す裁決
秋田市が、生活保護を受けている障害のある人に対し、算定方法を誤り基準よりも多く支給し、差額分の返還を求める決定をしたことについて、県は、市の決定を取り消す裁決を行いました。

秋田市ではおととし、生活保護を受けている障害のある人について、生活保護費が上乗せされる「障害者加算」を誤って認定し、120人に対し生活保護費を基準よりも多く支給していたことが分かり、これを受けて市は、対象者に対し、多く支給した金額の返還を求める決定を行いました。

これを受けて、市の決定を不服とする一部の対象者が去年、秋田県に対し、決定の取り消しを求める審査請求を行ったところ、県は今月11日付けで秋田市の決定を取り消す裁決を行いました。

裁決書では、秋田市の対応について、「対象者の資産や収入の状況、生活実態などを調査し、最低限度の生活の保障に反するおそれがあるかどうか具体的に検討した形跡は見当たらない」と指摘しています。

そのうえで、市の決定は著しく妥当性を欠き、違法というべきものと結論づけています。

また、この裁決を受けて、対象者を支援する団体が15日、秋田市に対し、すべての対象者について返還の決定を取り消すことや、丁寧な謝罪を行うことを要請したということです。

「秋田生活と健康を守る会」の後藤和夫会長は、「返還によって生活が困難になってしまうことは容易に想像できるはずだ。市には人権を尊重する意識を持って裁決を受け止めてほしい」とコメントしています。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


> すべての対象者について返還の決定を取り消すこと

県がすんなと言えば市は従わざるを得ないの?、ごめんよ社会科1で。

> 丁寧な謝罪を行うことを要請

はい出ましたよ、返さなくていいとなった(なる、のか?)んだから其れ以上何が要るよ。しかも単なる謝罪ではなく“丁寧な”ときたもんだ。何様のところなんだろうねぇ。
コイツ等的には、多く払う方が悪いんだべよ、なんだろうな。アホか、毎回当日の朝いの一番に通帳をATMに突っ込んでよしよし入っとるだべさとニンマリしてんなら「前回と額が違うと気付かんか?」
どーせ「少ない時はセンセーに頼んでガーガー噛み付くくせに多く入っている時はダンマリを決め込む」んだろ?、それってさあ不正受給とちゃう〜?黙ってても罰になるんじゃなかったっけ〜?ねぇ〜?プロ市民様〜…フフン。
そのくせ、もう使っちまってねえもんに返せとはあまりに御無体(涙)とかどの口が言うんだと。スゲ〜な〜、どこをどうやったらこんなドゲスい人間あ間違えたブツになれるんだろ。
ナマポ受給者に認定されたからこそ毎回の額はキチンと確認せな。黙ってた奴等は(こそ)受給資格無いな。
なのに、丁寧は謝罪を(踏ん反り返り過ぎて後ろへ倒れんばかり)とかよく言えたもんだと。どこをどうやry。
Posted at 2025/07/15 23:23:06 | コメント(0) | キチガイ | 日記
2025年07月15日 イイね!

もしかして此れの所為?

今代車で借りているトヨタアクア。
システムスタートするのにブレーキペダル踏みながらスタートボタン押すよね、借りた当初其の時ブレーキペダルが重めな時があり、もう1回踏み直すと軽くなり奥まで踏める様になりボタンプッシュした。
先日とある駐車場から帰ろうとした時踏んで重かったけどシステムスタート出来(あんな少ない踏み込み量でスタート出来るんだ…)さてとと“踏んだままDへセレクト”「でもなんとなくズリズリと前進しそうになり」。へっ?はっ?と即座にPへセレクト。ブレーキペダル踏んでんのに・・・ちょっとドキッとした。で、あっそうだブレーキペダル重くて奥まで踏めてなかったかも、と。
なんでトヨタのハイブリ車のブレーキペダルは時間が経つと与圧っての?が抜けるんだろうと(運転し終えて暫く後に使おうとすると重たくなっている時がある)。
システム終了後にブレーキペダルを何度も踏むなんて事はしていない。

でスレタイは、もしかしてロケットした馬鹿年寄り共も同じ様な目に会い、ブレーキ踏んでんのにーっなんで動こうとするのーっgkbrで本来はそのまま更に強く「ブレーキペダル」を踏み込まなきゃならんところをブレーキペダルだと思い込んでアクセルペダルをグイグイとか…。
でもそのまだ堅いってのはシステムスタート直後だけに有り得る事だから2度程制動で踏めば直るし(駐車位置から動こうとすれば2回くらい踏むよね?)、特攻した時は既に与圧でいい?は与えられているので堅い訳は無いわな…。
Posted at 2025/07/15 22:29:22 | コメント(0) | クルマ | 日記
2025年07月15日 イイね!

日清シーフード味2種

日清シーフード味2種日清どん兵衛カップヌードルシーフードうどん
日清U.F.O.カップヌードルシーフード焼そば

うーん、どん兵衛シーフードの方が美味しいかな。U.F.O.の方は私の舌ではですよ?あのシーフード感が今一。
元のカップヌードルシーフードがカップ麺だからオツユでしょ?だからU.F.O.よりどん兵衛の方が合うのかなぁと。あくまでも私の舌ではですよ?
だからってU.F.O.の方が美味しくないって訳でもなく、どん兵衛が5だとするとU.F.O.は3.5くらいかなぁ。あくまでry。
Posted at 2025/07/15 14:10:27 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation