●
米ロ首脳会談 “ゼレンスキー大統領は参加しない” 米報道官
アメリカ・ホワイトハウスの報道官は、15日に予定されているトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談にウクライナのゼレンスキー大統領は参加しないと明らかにする一方、戦争終結にはロシアとウクライナ両者の合意が必要だという認識を示しました。
アメリカ・ホワイトハウスのレビット報道官は12日、記者会見し、トランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談について15日、アラスカ州の最大都市、アンカレジで行われ、ウクライナのゼレンスキー大統領は参加しないと明らかにしました。
一方「今回は、ロシアとウクライナによる戦争の一方の当事者との会談だ。合意には両者が必要だ」と述べ戦争終結にはロシアとウクライナ両者の合意が必要だという認識を示しました。
そして、会談の目的について「トランプ大統領にとってどうすれば戦争を終結できるかについて理解を深めることにある。いわば『聞き取り』だ」と述べました。
また、国務省のブルース報道官は記者会見で、ルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相が電話で会談し、首脳会談の成功に向けてともに尽力していくことで一致したと明らかにしました。
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
うちはあくまでも聞き取り役だよん、とでも?
いやいやいや、大国たるアンタが仕掛けた側に先に会うなんてどーせ
大国たるうちが宥めてやった、んだで鞘に収めんか?ん?、とか
なんだろどーせ。アメリカっていっつもそうだよな、世界の警察(笑)
たるアメリカ様が出張ってやったぞと、でも上手い事いったためしが
あったか?
まあ確かに3者会議なんぞしたら絶対収まらんに決まっとるけど
吹っ掛けた方先に会うのはなーんか下心があんじゃね?と思えて。
世界の警察なら先ずは仕掛けられた側に会い仕掛けた側に向こうは
あー言っとるぞなんでは?、でどーせゴネるから世界の警察(笑)と
しては懐の広さでまあまあもうそろそろお互い手を引かんか?と。
なんつうかな、ロシアに先に会う或いはウクライナ抜きに会うのは
ウクライナとしては面白くないのでは?、アメリカが調整役になる
とは思えんけどなぁ。
あるいは、世界の警察(笑)たるアメリカが宥めてやった(例えば
ウクライナが負けを認めたらまた領土半分譲ったら引っ込むとさ
とか勝手に決めてきて)からそちもええ加減軟化せんか?とか。
交渉科(中高にそんなもん有ったか?(笑))成績1だったから
こんくらいなオツム、おかしいよね(笑)。有り得んわ馬鹿と言って
やってくだちい。
Posted at 2025/08/13 15:32:34 | |
今日のボヤキ | 日記