• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

棚ぼた?(笑

棚ぼた?(笑 プロ野球もレギュラーシーズンはあと消化試合であと1試合を残すだけになり、パリーグでは明日の土曜日からクライマックスシリーズが開始されますが、セリーグも今日の讀賣vsヤクルト戦が終わって順位が確定。
阪神は優勝を逃してから連勝してきて2位は確実を思って迎えた昨日の最終戦。
この試合に勝てば2位確定という試合だったのだけど、ここでまさかの零封負けというほんとプレッシャーに弱いチームだと言うことをさらけ出してしまった感じで、この時点で3位
このままでは甲子園でクライマックスシリーズを戦えないやんε-(ーдー)ハァ
あとは今日の讀賣の結果待ちだったけど、80%以上は正直言って諦めてました。
そう、目標のある讀賣が、シーズン勝ち越しを決めてこれといった目標をもたないヤクルトには負けないだろう、と思ってましたよ。
もうね、こうなったら仕方ない、東京ドームでクライマックスの1,2戦を応援しよう、チケットの手配も営業の担当に頼んでいたし、今日、先方から取れますよって連絡あったって言うし、気持ちは東京ドームでもう2試合応援だ、って98%固まっていたんだけど、、、

もうね、笑いが止まりません(爆

9回表でヤクルト1点ビハインド、もうこれで終りでしょ、って思っていたのですが、な、な、なんととこから同点に追いつき、延長10回には勝ち越し3ランまで飛び出して、まさかの讀賣敗戦

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

いや~、ほんと棚ぼたってこういうこと?

諦めていたのに、阪神2位確定、これで甲子園でクライマックスです。
ヤクルトさん、v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

でもね、日本シリーズでなら甲子園遠征しようと思っていたのですが、クライマックスでは甲子園遠征はしない、って決めていたけど、来週の土日は東京ドームで2試合阪神の応援をするつもりでいたので、なんかこれで野球見れなくなるの寂しいなぁ、、、って思ってしまって、来週の13日に一般発売される甲子園のチケット、買えるとは思えないけど、ちょっとトライしてみたくなっちゃいました。
平日に発売なので、会社でぴあをたたいてるのもなんだから、午前中は休みとってチケ獲りだ(笑

ほんと最後までは諦めちゃいけないってことですよね。
希望は最後まで信じて持っていなきゃね^^

ということで、元気をもらえる、希望をつなぐというとこの曲ですよね。



ところで、ミント号の話題は、、、

長期入院中のミント号ですが、

前回のブログではフェーアルタンクの入荷見込みの連絡があったと喜びの報告をしたのですが、今回はちょっと残念な報告
って、もうね自分でもわかってて4月に1年点検で入院させたときに、交換かな?って相談させていただいていた、バッテリー。
もうたしか交換してから丸4年かなぁ?もうとっくに交換時期を過ぎているし、ここしばらくは走っていても電圧計がやや低いというのが気になっていたのですが、とうとうそのバッテリーさんがお亡くなりになってしまいました。
今日、主治医のメカニックさんからメールをいただいたのですが、ミント号のエンジンを掛けようとしたところ、お亡くなりとのことで、要交換。
ふむ、またまたコスト掛かってしまったなぁ、、、
タンクとショックをアメ並で購入させてもらい、円高の影響も大で総額10万位の節約が出来たので、バッテリー代くらいは仕方ないですけどね。
これで整備終わって退院するときは、タンクもF&Rのショック、そしてバッテリーも新品です^^
早く入荷の連絡、そして整備完了の連絡こないかなぁ~(笑

さて、3連休ですね。
天気は下り坂のようですが、もし時間あったらセナのドキュメンタリーでも見てこようかと思ってます。
僕はアンチセナでプロストやマンセルがセナを負かすことを楽しみにレースも見てたんですが、このドキュメンタリーはやはり見ておくべきかと。
アンチがいるということはそれだけスーパースターだった証でもありますもんね。
もし見に行けたらまた感想をブログりま~っす^^


2位に追い上げら中、ちょっとヤバイ? 
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村





ブログ一覧 | 輝く我が名ぞ阪神タイガース | 日記
Posted at 2010/10/08 23:36:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

20240615活動報告^_^
b_bshuichiさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年10月9日 0:04
まさかヤクルトが勝つとは思わなかったですね~♪
チケット争奪戦は諦めてテレビ観戦いたします。
コメントへの返答
2010年10月9日 0:51
こんばんは^^

ほんと、もう僕の気持ちは東京ドームで応援だぁ!って昨日から切り替わっていましたよ。
それがまさかのこの展開
笑っちゃいますね。
でも、阪神も讀賣もここぞという試合に弱いなぁ~
これぢゃどちらが名古屋に行ったとしても、中日に勝てるはずないっすよね(汗

チケット争奪戦、僕は参加してると思うので、もし万が一買えたら一緒に観戦しますか?
狙いは16日土曜日の第1戦です。
席はとにかく買えたらどこでもいい、ってことになってます。
(でも、10000円のTOSHIBAシートは無理っすけど(爆 )
2010年10月9日 1:34
NOBUです。

バッテリーは車も野球も重要だと言われます。毎日、走ってると結構、保つんですけどね〜。でも純正のバッテリーは意外と安いので安心して下さい。
コメントへの返答
2010年10月9日 8:54
おはようございます^^


うまいことおっしゃるな~、o(〃^▽^〃)oあははっ♪
ほんとバッテリーが大事っすよね、野球もクルマも。

ここ1年くらい、走っていても電圧計が12ボルトよりもずっと下だったので、弱まってるなとは実感してたのですが、ずっと走っていなかったのも影響してお亡くなりになりました。
純正品、25400円だそうです。
社外品を僕が買って送ればそれでもいいですよ、と言われましたが手間隙考えると大差ないと思うので、純正品でお願いしました。
やっぱりporscheのロゴ入りがいいです(笑
2010年10月9日 8:59
おはようございますw

MyCSもすでに5年は経過しているような代物で交換したいんですけどねぇ。
充電すればしばらくは問題なく使えてしまうので考え物です。
交換すべきなんでしょうが、最近の出費を考えると言い出しにくいです。

早く、ツーリングに行きたいですね。
コメントへの返答
2010年10月9日 10:13
おはようございますわーい(嬉しい顔)

バッテリー5年っすかexclamation&question
それはずいぶんと長生きされてますね。
ミント号は6コのセルのうち2コお亡くなりになってましたがまん顔

バッテリーは古くなると充電しても突然死することがあるので気をつけてくださいね。


ほんとツーリングの季節ですもんね、クルマ乗りたいなぁ、、、

まず最初にどこ行こうかなぁ~ウィンク
2010年10月9日 10:13
いやいや、ヤクルト凄いです。

同点に追いついて『ヨッシャ』でしたが、
9回終わって延長引き分けを覚悟してました。

ゲームセットまで何が起こるか判りませんね。



甲子園ってことは
ひょっとして夜行列車帰りですか?
コメントへの返答
2010年10月9日 19:00
こんばんは^^

あれ、こりゃさんヤクルトファン?
ほんと昨日のヤクルトには驚きでしたよ。
その前の神宮の試合は阪神の応援に行ってたのですが、あの試合のヤクルトは弱かったですもの。
ほんとどのスポーツもそうですが、ゲームセットまでは油断できませんね。

今日もパリーグのクライマックスで当然西武が勝利=*^-^*=にこっ♪と思ったらとんでもない結果になってしまったしorz


甲子園のチケットを買えたとして、もしまた遠征出来てもこんどは新幹線で帰ってくるかなぁ?
2010年10月9日 10:19
おはようございます(^O^)/バッテリーは消耗品なのでしょうがないですね。昔86を押しがけした事
あったな...ミント号
復活待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2010年10月9日 19:13
こんばんは^^

バッテリーの交換は仕方ないですね。
とくに走ってないので、放電したるだけでしたしね。
また新しいバッテリーで力強くセルを回してエンジンも一発始動といきたいものです^^


バイクでなくてクルマを押しがけってすごいな~w

ミント号の復活までもう少しお待ちくださいね^^
2010年10月9日 12:01
昨日はジャイアンツ不甲斐なかったですね、、、、、


バッテリーは951でオデッセイの一番小さいサイズ(確か5~6kgしかない)のを5年くらい使っていて、代理店の人がビックリしてました。 (^^;;;


ドライもいいですよ~
コメントへの返答
2010年10月9日 19:19
こんばんは^^

ほんと昨日の讀賣さん、今年を象徴するような不甲斐なさでしたね。
ヤクルト相手に3点のリードを守れない、クルーンも今年限り?

ドライバッテリーは使ったことないですが、よいですか?
5年も使ってるってすごいですね~
僕も4年はよく使ったもんだ、とわれながらおもってましたけど、更に上がいるものですね^^
2010年10月9日 22:40
こんばんは^^

バッテリー代は痛いですが…新しくなった分メリットがあると思いますから^^
いろいろリフレッシュされて、生まれ変わったミント号…もうすぐですね♪
コメントへの返答
2010年10月10日 9:12
おはようございます^^

バッテリー、4月の時点で交換は覚悟してたいたのですが、まだ大丈夫そう?ってこともあってもう1年だまし、だまし使えるかな?

と、思ったけど、やっぱりこうして走ってないとダメでしたね。

でも、ほんと新しいバッテリーでエンジンも一発始動っすね^^
2010年10月10日 9:25
おはようございます。

ハイ、あっさり逆転負けを食らいましたけど何か?(笑)


しかし今年のチーム状況なら、巨人・阪神どちらが勝ち上がっても中日に勝つのは厳しそうですね〜(汗)
コメントへの返答
2010年10月10日 11:14
おはようございます^^

ねー、びっくり!でしたよ。
4-1になったときは当然、讀賣がこのまま逃げ切りだろうと思って帰ってきたのですが。
クルーンも今年はけっこうこんな場面見たような?

でも、ほんとどちらもチーム状況jは下降線、これでは名古屋ではどちらも勝てませんよね。
なので、来週の甲子園だけ楽しみにしてます^^
2010年10月10日 10:11
まいどで~す^^

まさかの棚ぼたに…拍子抜けしてます。
シーズン終盤、阪神は思ったよりも弱かったが讀賣Gも(笑
友達は阪神FCの先行抽選に申し込んでましたが、どうだったのかな?

私もバッテリーはそろそろ交換時期が近付いてますが、今回は出来るだけ粘ってみますw
愛車、早く戻ってくればいいですね!



コメントへの返答
2010年10月10日 11:19
まいどっ!
おはようございます^^

ほんと、もう東京ドームで2試合応援する気満々だったのに、拍子抜けというかなんというか、、、
でも、2位になってくれたほうが気持ちはいいんですけどね。
ただ、出来れば中日と同率で2位になってほしかったなぁ、勝って2位を決めてほしかったです。

北海道の友人が先行でライスタが当たったので、そのチケットで1戦に行くことになりました。
でも、その友人、休みもとれないみたいだし、1週間前ということで飛行機の空席もなく、当てた本人が来れないそうです。
可哀想すぎますよね。

バッテリーは突然死があるので、適度に交換するのがよいかと。
と言いながら僕も4年の使ってましたからね^^;

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation