
はい、みなさんごきげんよう^^
ついに12月に突入ですね。
今日はもう3日ですよ、今年ももう1ヶ月ないなんて、ほんと齢を取ると1年が早く感じてしまうのはなぜでしょうかね?
そうは行っても、今年は春に和歌山は白浜にパンダを見に行ったり、夏は小海線のローカル線の旅、秋には恒例の蓼科ツーリングとイベントはそれなりにあったりしたものです。
そして来週は房総半島へのツーリングもあったりでけっこう遊んでいる1年、ということですね笑
まぁ、仕事は今の職場ではど~でもいいのに、割愛ですが笑
人生、楽しく過ごさなきゃ、ですからね。
遊ぶためにはお金が必要なので、その為に仕事しているようなもですから、と今の職場では割り切ってますけどね笑
昨日は外苑の銀杏並木がライトアップされてるというので、行ってきました。
まずは昼間の銀杏並木の黄葉
もうすでに黄葉時期も終りの頃なので、足元にもたくさんの落ち葉の絨毯が出来てましたよ。
周回路を渡った絵画館前の広場では恒例のいちょう祭り
写真は撮り忘れたけど、広島焼きと飛騨牛の串焼きを食べたりしたけど、とにかく昨日は寒かったということもあって、ライトアップされるまで外にいると半袖アロハでは凍えてしまいそうなので、喫茶店に逃げ込んで暖をとってひと休み笑
夕方5時を過ぎてあたりも暗くなってきたので、銀杏並木に行ってみると、
ん~、やっぱり1週間遅かったかなぁ~
でもライトアップ効果で暗くなるまで人、人、人と大変な賑わいでしたよ。
外苑から銀座線、山手線を乗り継いで次に目指した場所は恵比寿。
つれあいが是非見たいというものがあったので、ガーデンプレイスまで行ってきたり。
ここはさすがにクリスマスの雰囲気です。
そしてつれあいが見たがっていたのは、こちら。
Baccarat ETERNAL LIGHTSと銘打った、バカラ製のシャンデリア
このシャンデリアを目玉にしてガーデンプレイスのイルミネーションもなかなか雰囲気あっていいものです。
12月になるとイルミネーションが各地で夜を彩ってくれますが、つれあいがイルミネーション巡りが好きなので、今度はどこをリクエストしてくるかな?笑
さて、激撮ネタですが、昨日はこのクルマが1番かな?

クリスマスツリーとロールスロイス・コーニッシュはⅡかな?
このクルマだとオープンカーとは言え、運転するよりもリアシートでゆったり流れていく風景を眺めてるのがいいかな笑
こちらは黄色いフィアット・バルケッタ

久しぶりに見たフィアットのバルケッタ。
黄色いボディが可愛かったですよ、でも暗かったので写真ではあまりいい感じには写ってないのが残念。
おっ、信号待ちしていたら突然現れたアルシオーネ、カメラ間に合ったぞ~
さすが外苑前あたりのR246青山通りではフェラーリもたくさん走っていたぞ。
写真を撮ったのはこの2台だけだけど、フェラーリやランボルギーニ、アストンマーティン、マクラーレンなど一体何台走っていたかな?
F12ベルリネッタと458イタリア
さすがに都心はいつもの下町と違って激撮ネタになるクルマが多いですね~
さて、今日の1曲は、今朝の朝刊を見てびっくりしました。
フォーククルセダース、はしだのりひことシューベルツやクライマックスで数々のヒット曲を世に送り出した、はしだのりひこさんが72才でご逝去されたとか。
と言うわけで、今日は故人を偲んではしだのりひことシューベルツから【風】
ご冥福をお祈りいたします。
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 |
激撮シリーズ | 日記
Posted at
2017/12/03 14:44:47