• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

外苑銀杏並木

外苑銀杏並木 はい、みなさんごきげんよう^^

ついに12月に突入ですね。
今日はもう3日ですよ、今年ももう1ヶ月ないなんて、ほんと齢を取ると1年が早く感じてしまうのはなぜでしょうかね?
そうは行っても、今年は春に和歌山は白浜にパンダを見に行ったり、夏は小海線のローカル線の旅、秋には恒例の蓼科ツーリングとイベントはそれなりにあったりしたものです。
そして来週は房総半島へのツーリングもあったりでけっこう遊んでいる1年、ということですね笑
まぁ、仕事は今の職場ではど~でもいいのに、割愛ですが笑
人生、楽しく過ごさなきゃ、ですからね。
遊ぶためにはお金が必要なので、その為に仕事しているようなもですから、と今の職場では割り切ってますけどね笑

昨日は外苑の銀杏並木がライトアップされてるというので、行ってきました。
まずは昼間の銀杏並木の黄葉



もうすでに黄葉時期も終りの頃なので、足元にもたくさんの落ち葉の絨毯が出来てましたよ。
周回路を渡った絵画館前の広場では恒例のいちょう祭り


写真は撮り忘れたけど、広島焼きと飛騨牛の串焼きを食べたりしたけど、とにかく昨日は寒かったということもあって、ライトアップされるまで外にいると半袖アロハでは凍えてしまいそうなので、喫茶店に逃げ込んで暖をとってひと休み笑


夕方5時を過ぎてあたりも暗くなってきたので、銀杏並木に行ってみると、




ん~、やっぱり1週間遅かったかなぁ~

でもライトアップ効果で暗くなるまで人、人、人と大変な賑わいでしたよ。

外苑から銀座線、山手線を乗り継いで次に目指した場所は恵比寿。
つれあいが是非見たいというものがあったので、ガーデンプレイスまで行ってきたり。



ここはさすがにクリスマスの雰囲気です。
そしてつれあいが見たがっていたのは、こちら。



Baccarat ETERNAL LIGHTSと銘打った、バカラ製のシャンデリア

このシャンデリアを目玉にしてガーデンプレイスのイルミネーションもなかなか雰囲気あっていいものです。
12月になるとイルミネーションが各地で夜を彩ってくれますが、つれあいがイルミネーション巡りが好きなので、今度はどこをリクエストしてくるかな?笑

さて、激撮ネタですが、昨日はこのクルマが1番かな?

クリスマスツリーとロールスロイス・コーニッシュはⅡかな?
このクルマだとオープンカーとは言え、運転するよりもリアシートでゆったり流れていく風景を眺めてるのがいいかな笑

こちらは黄色いフィアット・バルケッタ

久しぶりに見たフィアットのバルケッタ。
黄色いボディが可愛かったですよ、でも暗かったので写真ではあまりいい感じには写ってないのが残念。

おっ、信号待ちしていたら突然現れたアルシオーネ、カメラ間に合ったぞ~


さすが外苑前あたりのR246青山通りではフェラーリもたくさん走っていたぞ。
写真を撮ったのはこの2台だけだけど、フェラーリやランボルギーニ、アストンマーティン、マクラーレンなど一体何台走っていたかな?



F12ベルリネッタと458イタリア

さすがに都心はいつもの下町と違って激撮ネタになるクルマが多いですね~


さて、今日の1曲は、今朝の朝刊を見てびっくりしました。
フォーククルセダース、はしだのりひことシューベルツやクライマックスで数々のヒット曲を世に送り出した、はしだのりひこさんが72才でご逝去されたとか。
と言うわけで、今日は故人を偲んではしだのりひことシューベルツから【風】
ご冥福をお祈りいたします。


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2017/12/03 14:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

もも狩り
アコさん

イライラする!
のうえさんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2017年12月3日 15:49
人生、楽しく過ごさなきゃですよネ!!

この時期まだアロハに雪駄ですか?

信じられない! 完全に変人です。

黄色い銀杏に赤いフェラーリいいですね

都心はやっぱり派手な車がたくさん走っているようで

いいなぁ!

はしださん随分前から病気と戦っていたようで残念です

フォークルも北山先生だけですね(プロになってからのメンバーでは)

フォークの巨匠たちもどんどんいなくなっていくので

寂しいですね。



コメントへの返答
2017年12月3日 19:00
こんばんは^^

そうですよね、人生、楽しく生きなきゃ、ですよね。
もう私らの年代だと残りの時間のほうが短いわけですからね。
早く今の職場を辞めて、仕事も楽しく出来るとこに行きたいものです。

職場の後輩にも言われました、もしこの季節そんな格好してる人がいたら決して近づかないと。
頭イカれてるとしか思えないから、なにされるかわからないんですって。
そんなことないのにね~笑

いや、ほんと都心に行くと、こちらの下町とは大違い!
フェラーリなんか当たり前のように走ってますから、写真撮らなくてもいいんでしょ、って思ってしまいそうです。
ランボルギーニもムラサキやゴールドっぽいド派手なのが走ってますもの。
同じ都内と言ってもこんなにも違うものなんですねぇ~

はしださん、パーキンソン病で10年ほど闘病されていたとか。
加藤さんがあのようなことにならなければ、まだご存命だったかも知れませんが、北山修先生もほんと寂しいでしょうね。
フォークの大御所たちもいつの間にか60代後半かhら70代。
いつまでも元気に歌っていてほしいですが、そうもいきませんものね。
フォークを聴きながら青春時代を送ってきた世代として寂しい限りです。
2017年12月3日 17:32
こんばんは(^.^)
今年も後1カ月を切りましたね!!
ホント、アッと言う間に時間が過ぎていきます(+_+)
バカラ製のシャンデリア、これは見る価値ありますね!!
う~ん、スゴい(゜o゜)

さすが青山通りスーパーカーがたくさん走ってるんですね!!
コメントへの返答
2017年12月3日 19:14
こんばんは^^

ほんとほんと、もう12月ですもんね。
もう1ヶ月もしあにで新年がやってきちゃうなんて、気持ちも身体も追いつきません。
そうは言っても、この年末の忙しいときに、来週はツーリングに行こうなんて無謀なことしちゃいますが笑

まぁ、人生、楽しくいかなきゃ損ですからね笑

バカラのシャンデリア、これは一見の価値ありです!
ものすごく美しいモノでしたよ。
普段、恵比寿に行くことがないのですが、こんなときは行っておいて損はないですね。

青山通り、ここで1時間ウォーキングしたら毎週の激撮ネタに困らないですね~笑
2017年12月3日 18:40
まいどです~😄✋

キレイな景色、ありがとうございます🙌😊

やはり、このあたりは、スゴイクルマが多いんですね⤴👍😉

アルシオーネ、なかなか見ないですね😅
コメントへの返答
2017年12月3日 19:17
まいどっ!
こんばんは^^

夜景だったら神戸に優る夜景はないと思いますが、こんな銀杏並木を眺めるのもまた楽しいですね。
でも、一度、神戸の夜景は見に行きたいものです。

青山や六本木、銀座周辺はほんとスパカが集まってきますね~。
みんな見て欲しいから走ってるのかな?なんて思っちゃいますね笑

その中でも、昨日のアルシオーネはピカイチに輝いてました!
2017年12月4日 16:20
mintgさん、こんにちは。
神宮外苑から、秋の深まりを感じさせていただき、有難うございます。

本当にあっという間の年の瀬で、各地のイルミネーションも、いよいよ彩りを増す季節に突入しました。
それにしても、バカラのシャンデリアは荘厳な雰囲気ですね!?(^^ゞ
恵比寿は3年前の春の娘の挙式以来、行く機会もないのですが、このシャンデリアは一見の価値がありそうなので、機会を見つけて家内にも見せてあげたいです。

はしだのりひこさんは、とても残念です。(^^ゞ
「おらは・・・」 小学生の頃に皆で呟いていた台詞でした。
「風」 「花嫁」もとても良い曲で、音域も唄い易すかったので、良く口ずさんでおりましたです。
コメントへの返答
2017年12月4日 21:41
こんばんは^^

いつもありがとうございます^^

秋の深まりとともに、冬の到来のようなブログになってしまいました。

つれあいが毎年、この季節になるとイルミネーションを見に行きたがるのですが、今年はちゃんと彼女のリクエストに応えて外苑のライトアップと恵比寿に出掛けてきました。
ここに表参道もついでに回りたかったようですが、ちょっと寒くて半袖、素足では厳しくてパスしちゃいました笑

恵比寿のイルミネーション、私はバカラのシャンデリアは知らなかったのですが、これは一見の価値ありでした。
もし機会があれば1月8日まであるそうなのでお出掛けさrてみてください。
奥方様も喜ばれるかと思います。
ついでに美味しいお料理なども恵比寿なら沢山ありますからね。
私たちは手軽にバーガーキングでしたけど笑

はしだのりひこさん、ほんと残念ですね。
フォークルの歌をご紹介しようかと思ったのですが、やっぱりはしださんが中心になって出してヒットした「風」か「花嫁」のほうがよいかと思い、「風」を選ばせてもらいました。

とても優しいメロディで当時、小学生だった私もよく口ずさんでました。

2017年12月4日 17:20
こんばんは。
私も遊ぶために仕方なく働いてる口です。
家族がいる身分ですし、尚更です。

しかし東京の環境は羨まし過ぎます。
益々地方との差がいろんな面で広かってるのかもしれませんね。

アルシオーネ。
近所でじいちゃんが乗ってるの見かけます。リアのコンビネーションテイルなんてまんま993の雰囲気です。
コメントへの返答
2017年12月4日 21:45
こんばんは^^

仕事が生きがいという人生は寂しいですもんね。
仕事は目的でなく、あくまで手段であって、人生を楽しむことを目的としたいですもんね。
とくに今の職場の仕事がライバル、競い合う人材が不在で燃えないというのもあるんですけどね笑

たしかにこちらはスパカや高級なクルマたちは多いでしょうかね。
私の住む下町ではこんなには走ってはいませんが、都心部に行くとこうも走ってるのか、と思います。
六本木に行くと、見せびらかすかのように何回も回ってくるのもいますけどね笑

アルシオーネ、いいですよね。
あの頃はデザインが早過ぎたんでしょうね。
未来的過ぎてしまってイマイチ人気モノになれなかったような気がします。


2017年12月18日 19:58
あんなにたくさんあって、都会の銀杏は臭くないんですか?
コメントへの返答
2017年12月18日 21:52
こんばんは^^2

銀杏が落ちていたりすると匂ったりすると思いますが、外苑は大丈夫です!

うちの近所は臭いですけどねぇ~笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation