• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

激撮 ホンダS800

激撮 ホンダS800はい、みなさんごきげんよう^^

いあ、もう3月も半分終わっちゃいましたよ。
来週はお彼岸ですからね、暑さ寒さも彼岸までとはいいますが、今週はもう出勤でコートも着ることもなく本格的春の陽気到来。
でも、今年は春一番が吹かないまま本格的春になってしまうみたい。
それにしても朝の日の出も一気に早くなったようで、私は平日は朝5時20分から30分ほどウォーキングしてるけど、ついこの前まで真っ暗な土手を歩いていたけど、今週はもう土手にあがると東の空は朝焼けの東雲色に染まってますからね。



もう少しすると土手に上がったときはもうすっかり朝の青空になっちゃいますから、この東雲色の空を見られるのも僅かな期間だけ。
しばしの間、天気さえよければこんな空を見ながら歩けます。

さて、今週のブログネタはなんといってもトップ画像のホンダS800
親子?いやもしかして助手席は孫?
運転席には私と同世代かなぁ?
いや、そんなことはなくまだけっこう若いのかもしれないので、あまり失礼になることは言えないけど、親子でドライブだなんてほのぼのとしていいよね。
うちの倅も幼かったころはクルマが好きで横に乗せて首都高を走ったりしてたけど、小学校に通うころにはクルマに酔うようになってしまい、クルマに乗るのを嫌がってね、親子でドライブってしたくても付き合ってくれなくなってほんと哀しかったものです。
このS800のドライバーさん、助手席のつれあいのカメラに気づいてにっこりとこちらを向いてくれたので、私もいいね!サインを送りました。
全体像が写ってないので、写真はちょっと残念だけどS800ですからね、激撮ネタとしたら満点クラスの激撮ネタですよ。
ちなみに中古車市場ではもう供給数もかなり減っているので、相当なお値段ですよね。

とレトロなスポーツカーから一転してこちらは久しぶりに激撮ネタに搭乗のスパカ、ランボルギーニ・アヴェンタドール


ちょっとオレンジってとこが讀賣カラーで阪神ファンからすると許せませんけどね笑
アヴェンタドールも2011年のデビューですので、けっこうな時間が過ぎてますね。
私は日曜、朝の大黒PAに行かないのですが、多分、その時間には大黒PAにも数台集まっているんでしょうかね。
でも、今度、前々回のブログで紹介した70スープラのオーナーと大黒PAでオフ会しましょう、という話が進んでいるので近々、日曜日の大黒に行くことになりそうですけどね。

こちらは997カレラのカブリオレ

花粉のせいでしょうかね、屋根を閉めちゃってますが、せっかくの春ですからね、オープンで走りたいな、自分なら。
って私も花粉症と30年以上のつきあいなので、春の花粉にはほんと悩まされますが、今年は症状も軽くて助かってますが。

で、これはアコードであってますかね?
いやビガーかな?


90年前後の頃のモデルだと思うけど、この頃のホンダもスタイリッシュでセダンでも若い人が乗っても似合ってたというか、セダンなんだけどオヤジ臭くない、ホンダのセンスが光ってましたよね。

最後は旧車ではまだまだ走ってる姿をけっこう見るメルツェデスのW123、ベンツ230E


ほんと70年代から80年代のクルマですので、旧車中の旧車ですけど、旧車の中では最もポピュラーなモデルではないでしょうかね。
それだけ造りが頑丈なんでしょうか、さすが世界のメルツェデス・ベンツですよ。
でも、部品ってどうなってるんだろう?
ほんと旧車乗りからするととにもかくにも部品の確保が心配ですもんね。

話は変わって今月の最初に秋田に出張だったのですが、来月はついに海外出張に出されてしまうことに。
新婚旅行でシンガポールに行ったことしか海外経験はなく、ずっと避けてきていたのについにパスポートが必要になってしまいますよ。
行先はベトナムなんだけど、行きたくないなぁ、、、

さて、今日の1曲は懐かしい時代、まだメールやSNSのなかった時代だからこその歌、爆風スランプで【大きな玉ねぎの下で】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2019/03/16 22:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation