• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

やっぱり富士山が好き(笑)

やっぱり富士山が好き(笑) 1月もあっという間に後半に突入。
新年に入って、静岡に帰省したり、先週末にはCB1のあけおめオフに参加したりとブログネタはあったものの、どうも気乗りせずブログアップをサボったまま、今日まで来てしまいました。
昨日、仕事の新年会で上司と色々話しをする中で、自分の今年の目標みたいなものが急に見えてきて、頭がシャキ~ンとしてようやく新年を迎えた気がしました(^^;

そんなわけで、新年一発目のブログネタは、初夢で見ると縁起が良いと言われる富士山の話し。
私、静岡市で18歳まで過ごしたので、富士山には結構な愛着があります。赤ちゃんの頃、両親と家の近くの田んぼで冬に撮った写真には富士山が鎮座していますし、高校の教室から富士山が良く見えて、授業を聞いたフリをしながら良くぼ~っと見ていた記憶が強く残っています。

で、この年末年始。キレイな富士山を見ると、写真を撮らずにはいられない気分になる私は、あちこちで富士山の写真を撮ってました。

12月30日 山中湖より


1月1日 朝霧高原より


1月10日 伊豆スカイラインより


ちなみに、富士山には22歳のときに1回だけ登ったことがありますが、登る山としては最悪です。登山道は石ころだらけで人も多くて登りにくく、景色も荒涼としていて登山の楽しみ(自然を愛でる)が乏しい修行のような登山でした。やっぱり、富士山は見て楽しむ山ですね。

そんなわけで(どんなわけじゃ。。。)、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2010/01/17 00:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年1月17日 1:44
富士山ってなかなか縁がなかったりします(汗

Z4と富士山も、
E91と富士山も、、
格好いいです♪

今年もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2010年1月17日 22:44
おっと、休日の真夜中にコメントをいただき、ありがとうございます!
これからは、休日の深夜にこっそりブログでしょうか(笑)

E30-325さんは岩手県の出身でしたよね。
岩手県だと、子供の頃はどんな風景を見て育ったんでしょうか。

今年はゆっくりお話しする機会があると良いですね。こちらこそ、宜しくお願いいたします♪
2010年1月17日 2:55
こんばんは。携帯からコメントです。
富士山を見ると毎回必ず日本に生まれて良かったと思います。
私が育った地からは学校の屋上に上がると小さく富士山が見えたものです。
今はもっと近くで富士山を感じることができますが、boughさんの地元から比べたらまだまだ小さいですね。
富士山登山…一度は御来光をみたいと思いますが、思ってるだけで実行に移してません。でも子供の頃6合目までは行った事あるんですよf^_^;
コメントへの返答
2010年1月17日 22:55
boughタイム(笑)にコメントをいただき、ありがとうございます。
富士山のような独立峰は、本当に絵になるしカッコいいですよね。大学時代にスイスに旅行した際、マッターホルンを見たときもカッコよくて感動しましたが、あれも独立峰でした。
富士山は、日本人ならやっぱり一度は登っておかないと(笑) 昨年の夏、職場の若手が大勢で富士山に登る企画を立てていたので、加わろうかと思ったけど、体力が無くて足手まといになる可能性大のため止めときました。
life87さんも、機会があれば体力に自信があるうちに是非!
2010年1月17日 5:38
やっぱり日本人には富士山!
ですよねぇ~(#^.^#)

以前、窓側の隣に座った某政治家の方が、思わず空撮していたのを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2010年1月17日 22:58
富士山が嫌いな日本人って、いるんでしょうかね?
通勤の中央線から富士山が見えると、思わず嬉しくなっちゃいます。

←は飛行機内の話しですよね。僕も思いっきり撮っちゃいますよ。一番上の写真は、昨年2月に大連出張の際に撮ったものです。
2010年1月17日 8:26
え、12月30日に山中湖にいたんですか!?
僕は27日に同じ場所で写真撮ってましたよ(笑) 3日違えば全然違いますけど・・。

元旦の夜中12時ごろに東名高速から見えた、夜の闇に浮かびあがる白い富士山、めちゃめちゃカッコよかったです。
いい場所(静岡県って都会過ぎず、都会から遠すぎず、寒すぎず暑すぎない)にある美しい山ですねー。
コメントへの返答
2010年1月17日 23:46
そう言えば、320Siさんのブログで京都に帰省する途中で、山中湖に立ち寄ったとありましたね~
富士五湖はベタな観光地ではありますが、やっぱり良いところです。

夜の富士山のシルエットって、あんまり見たことないなあ。満月と富士山なんて、とっても絵になりそうですね。
静岡は冬でもポカポカ暖かくて人もノンビリ、良いところですよ。ご隠居に向いてます(笑)
2010年1月17日 8:52
やっぱり美しいですねぇ~。

今年、富士山に登ろうと考えてますが、・・・厳しい修行のようですねぇ~(*-゛-)
でも一度は経験しておきたいっすねぇ~♪
コメントへの返答
2010年1月17日 23:49
北陸にお住まいだと滅多に見ることは出来ませんよね。
今年は富士山にチャレンジですか!いつもランニングしている小次郎さんなら、余裕だと思いますよ。
お付き合いは出来ませんが(汗)、東京遠征のついでに是非!
2010年1月17日 9:07
富士山は小学校の林間学校のときに途中まで上ったことがあります☆5合目までの道は気持ちよさそうな道でしたが、富士山はたしかにあまり緑は無く、石ころだらけだった記憶があります。

晴れた日なら私の地元からもみえますが、先週のオフのときに大観山で見た富士山はとても大きく、感動しました♪
コメントへの返答
2010年1月17日 23:54
僕も、小学校の林間学校で富士山の山麓に泊まりましたよ。
山麓はうっそうとした林が広がっているんですが、新5合目から上は頂上まで月の上みたいにガレキが広がってますからね~
登っても登っても景色に全く変化が無いので、我慢大会のようですよ。

あけおめオフの富士山は素晴らしかったですよね。1週間遅れのオフレポは恥ずかしいので、こんなブログになりました(笑)
2010年1月17日 9:24
近所で見てても飽きませんね。
 
 見る方角によっていろいろな表情もありますし・・・冬場はお目にかかれる機会も多いので。
でも登るのはちょっと(汗。
コメントへの返答
2010年1月18日 0:04
まさにお膝元からのコメント、ありがとうございます。
毎日、大きな富士山をど~んと見ることが出来る環境は羨ましいです!
雪を被った富士山はもちろん良いですが、夏場の台風一過で空気が澄んだ状態で見える富士山も良くありませんか。

2010年1月17日 9:28
どうもです!
富士山、やっぱり良いですね。
西日本出身の私は、その昔富士山をあまり意識した事は無く、TVで見るものだと思っていました。
でもこちらに出てきて、近くまで行ったり帰省中に見かけたりして段々身近なものになってきました。
年末もそうでしたが、見てると自分の心までゆったり落ち着く気がします。
わが家のチビ晴れたら小学校、中学校から富士山見えるそうです、羨ましい♪
コメントへの返答
2010年1月18日 0:11
こんばんは。
年末の富士山オフ(そんな名前だっけ?)以来、富士山づいてまして、こんなブログになりました。
身近な環境で育つと、当たり前のようにそばにありましたが、富士山から遠く離れた場所で育った方は、キレイな富士山を見ると感動もひとしおでしょうね。
お子さんの小学校、中学校からは富士山が見えるんですか。まさか、学校の名前は富士見小学校(中学校)だったりして(笑)
ところで、ダックのステラは今頃どこへ行ったやら。
2010年1月17日 9:44
おはようおざいます。

今年は、2回富士山をFSWから観賞しました(笑)
やっぱり富士山は雪を纏ってるとカンロクが違います。
私も是非一度は登ってみたいのですが・・・
五合目から少しなら   
馬で登ったことが(爆)
コメントへの返答
2010年1月18日 0:15
コメントありがとうございます。

今年は、もう2回もFSWに行かれてるんですか(驚) FSWから見る富士山もキレイですよね。って、サーキット走行している間は、富士山を愛でる余裕は無いと思いますが(笑)

富士吉田側の五合目には観光用の馬がいるみたいですね。富士宮側の五合目しか行ったことがないんですよ~
2010年1月17日 21:55
いい写真撮れましたね!
富士山っていいですよね~♪
なんか心が洗われる気がします(*^_^*)
コメントへの返答
2010年1月18日 0:18
自分なりにはいい写真なんですが、CB1のデジイチ軍団の写真を見てるとみんな素晴らしくて、自分のPCに保存しまくってます(笑)
栃木県から富士山って見えますか?
2010年1月17日 22:42
今年も宜しくお願いします!!
富士山綺麗ですね♪
今朝16号を走っていたら凄く綺麗に富士山が見えました。
走行中だったので写真は撮りませんでしたが、やはり気温が低くて空気が住んでいると離れていても綺麗に見えますね。
久々に近くに行きたくなりました♪
コメントへの返答
2010年1月18日 0:24
こちらこそ、今年も宜しくお願いします!
あちこちで写真を撮ってたら、ひとりで富士山一周オフ状態になりました(笑)
16号から富士山が見えたって、どのあたりかな?荒川の辺りでしょうか。
遠くから見える富士山も、「お、こんなところからキレイに見える!」という驚きがあっていいですよね。うちの子供も、近所のスーパーの屋上駐車場から富士山が見えると、喜んでます。
2010年1月18日 2:35
今年もどうぞよろしくお願いします。
埼玉で修行していた頃、
寮の屋上から、夕日に染まる富士山を、
たそがれながら、眺めていたのを思い出します。
また違った気持ちで眺めたいですね~(^^;。
コメントへの返答
2010年1月19日 2:00
今年もお会い出来る機会があると嬉しいです♪
って、3.net Circuit Dayに参加すれば良いのか(汗)
埼玉で何を修行されていたのか気になりますが、寮の屋上から富士山ですか~青春ですね!
たまには、関東まで家族旅行はいかがですか。
2010年1月18日 13:56
綺麗な富士山ですね。
しかもどちらの車も似合ってます(*´ー`)ノ

日本の霊峰富士!!流石に偉大な感じです。
先日、九州へ行く飛行機で富士山を見ましたが、雲ひとつなく壮大な富士に釘付けでした(≧▽≦)ゞ
山梨側から富士山、駿河湾と見渡す景色は本当に絶景ですね。写真を撮れなかったのが悔やまれますが、目に焼き付けました(笑)
コメントへの返答
2010年1月19日 2:09
どの方角から見ても富士山はどっしりと裾野を広げていて、絵になります。
E91の写真は静岡の実家への帰省途中に撮ったものですが、毎年、朝霧高原で家族写真を記念に撮るようにしています。

一番上の写真は、私が昨年2月に大連出張の際に機上から撮ったものなんですよ。雲海に飛び出る富士山もキレイでしたが、KANAパパさんがご覧になった雲ひとつ無い一大パノラマもまたキレイだったでしょうね。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation