• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

2012東北GT3日目② 十和田湖→網張温泉

3日目後半のレポートは、十和田湖から八幡平を経て網張温泉に至るルートです。


十和田湖畔の駐車場でマッタリした後は、十和田カルデラの外輪山を一気に駆け上がり発荷峠へ。こちらからも、絶景の十和田湖が楽しめます。十和田湖とはここでオサラバ。


R103→鹿角広域農道を抜けて、道の駅かづので昼メシ。秋田には名物が沢山ありますが、比内地鶏の親子丼を食べてみました。うん、普通に美味い。


この日はとっても暑い1日で、半日オープンで走って既にへばり気味。1時間以上、長々と休憩をとり14時過ぎに八幡平に向けてようやく出発。R282→R341とガラ空きの国道を飛ばして、K23(八幡平アスピーテライン)へ。この道も、今回の旅で楽しみにしていたルートの一つでした。青い空の下、グングンと標高を上げていきます。


山を上りきり尾根沿いのルートに入ると、日本離れしたダイナミックな山岳風景が楽しめます。雄大な景色にしばし言葉を失ってしまいました^^;










まもなく秋田県と岩手県境の見返峠へ。ここからは、岩手山がど~んと正面に見えます。そして、足元は6月だというのにスゴイ雪。






ここからは、日本百名山の一つである八幡平山頂までは30分で登れるというのでお気楽登山を試みたものの、登山道が途中から残雪で覆われておりスニーカーでは残念ながら無理でした^^;










岩手県に入って、K23(八幡平アスピーテライン)を駆け下ります。岩手山は、別名を岩手富士と言うらしいですが、存在感のある姿ですね。




岩手山麓を、R282→K278→K219→K212と時計回りにぐるっと回り込み、本日の宿泊地である網張温泉には17時に到着しました。1泊朝食付きで5,500円と昨日に引き続き激安の宿ながら、部屋は良いし温泉は気持ち良いし(メチャ熱かったけど)、これなら大満足♪








本日の走行距離:263KM、下道オンリーだと1日でこのくらいの距離が自分にはちょうど良いです。
Posted at 2012/07/01 23:03:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW E85 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation