• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

やってもうた。。。ショボン

やってもうた。。。ショボン本日お昼の12時頃、やってしまいました。。。
「Touring Mania」とか名乗っておきながらZ4に熱を上げていたので、罰が当たったか(って、単なる私の不注意ですが)。

バックで歩道に寄せようとして、運転席を開けて歩道への寄せ具合を確認しようとしたところ、歩道に立っている石のオブジェ(まさに写真の奴)にアタックしてしまいました(涙)
それだけでも間抜けなんですが、それが家から10Mの超ご近所っていうバカさ加減。

ドアの角がクルッと内側に曲がってしまい、見た目のダメージは少ないものの、ディーラーに見てもらったら、あっさりドア交換に決定です。
昨年まで車両保険は免責10万円で入ってましたが、今年から免責無しにしていた(妻がぶつけそうな気がしてたので)のが不幸中の幸いか。

教訓)バックがヘタッピな自分は、必ず窓を全開にして目視しながらバックすべし。
Posted at 2009/11/29 22:28:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年11月26日 イイね!

BMW Group Studioは5series GTの展示準備中

ただ今、BMW Group Studioの前を通ったら、ちょうどNew 5series GTの展示準備中。第一印象は「微妙、お世辞にもカッコイイとは言えない…」
見た目は、ごく普通の大きな5ドアハッチバック(5ドアハッチバック自体が稀少だけど)ですね。ツーリングではなく、x5でもなく、あえてGTを選ぶ人は、何に惹かれるのでしょうか。

以下、iPhoneで撮ったしょぼい写真で恐縮ですが(^^;
明日になれば、展示車のキレイな写真があちこちのブログでアップされることでしょう(笑)



Posted at 2009/11/26 22:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

宮ヶ瀬湖まで散歩&パーツレビュー更新

宮ヶ瀬湖まで散歩&パーツレビュー更新今日は昨日までの寒さが嘘のようにポカポカ暖かく、午前中にインフルエンザの予防接種を片付け、午後から宮ヶ瀬湖まで散歩に行ってきました。Z4を動かすのは11月3日以来で、エンジンがかかるかちょっと心配だったりして(汗)

行き帰りの道路はかなり混んでいて、走りを楽しむ感じでは全然無かったけど、午後から夕方、そして日の入りまで、刻々と変わり行く空の変化を楽しみながら、始終オープンでのんびり走ってきました。周りのクルマは、こんな寒いのにバカじゃないと思ってるんだろうな~と思いつつ、家までオープンで帰ってきちゃいました(午後6時)。夜空の中、オープンで走っていると、大学生の頃、自転車サークルの仲間で山に走りに行った帰りに、夜道を駆け抜けていた感覚がふと思い出されて、懐かしくなりました。ちょっとくらい寒くても、五感に感じる晩秋の空気感はとっても贅沢な感じがしました(ちょっとセンチメンタル、笑)

本日、Z4にのパーツレビューの記事を4つ上げたので(そのうち購入したのは1つだけだけど)、ご興味のある方はこちらをクリック
Posted at 2009/11/22 00:19:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW E85 | クルマ
2009年11月14日 イイね!

サーキットイベント!

サーキットイベント!先ほど郵便ポストをチェックしたら、ディーラーから一通のDMあり。内容はなんと!(って、事前に話しは聞いてましたが)、埼玉県の本庄サーキットで開催されるディーラー主催のサーキットイベントのご案内でした。

まだ案内を詳しく読んでないのですが、希望の試乗車によるペースカー先導のサーキット走行と、レーシングタクシーが楽しめるとか。うちのディーラー、そんなに儲かってるようには見えないけど、こんなイベントを無料でやって大丈夫なんだろうか(笑) 折角なんで、楽しんできま~す。
Posted at 2009/11/14 23:53:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年11月12日 イイね!

あえてZ4の短所を上げてみると

あえてZ4の短所を上げてみると先週土曜日から体調をプチ壊してしまい、先週末はZ4に乗れず終いでした。ネット徘徊もしばらくお休みしていたので、みんカラのお友達の動向もちょっと浦島太郎気味(^^; ようやく元気になって今週末はドライブに出かけられるかな~って思ったら、土曜日は天気悪いんですね。残念。

さて、前回の奥秩父ドライブで納車から1,000KMを超えた我がZ4。SMGが楽しいとか、オープンが気持ちいいとか思いつく限りの賛辞を並べてきましたが、この辺であえてZ4の短所を整理しておきたいと思います。これから改善出来れば良いな~って点もありますが、短所はたくさんの長所に比べれば取るに足らないものばかりなので、そのへん誤解のないようにお願いします。

<内装編>
● シートの出来がイマイチ。E9x-Mspoのシートの方が明らかにホールドが良く疲れにくい。また、ギシギシと軋む音がして、ヤワな印象。

● シートベルトが体をきつく締め付けて気になることがある。メタボなだけかも(汗)

● 荷物を置くスペースが全く無い。いつも一人で乗ってるので、助手席が荷物置場です(^^;

● ライトスイッチが小さく、かつハンドルの死角になって操作しにくい。ハザードスイッチも、E46と同様、シフトレバーの近くにあって押しにくい。

<乗り味編>
● ウインドディフレクターを装着しても、風は結構巻き込む。高速道路をBMWらしいスピードで飛ばすのは、荒行の如しです。

● ハンドルが軽くて、良く言えば身軽なんですが、もう少ししっとりと重くても良いかも。E91に乗り換えると、重くてビックリします。

● 段差で足回りが「ガツン」と直接的なショックを伝えてくるので、段差のたびに身構えてしまう。クルマがやれそう。

● 足回りは「ピョンピョン」「ヒョコヒョコ」と落ち着きが無い。また、轍に足が取られやすい。

● SMGはスムーズなゼロスタートが難しい。1→2速が苦手で、なるべく止まりたくなくなる。すなわち、街乗りには適しません(汗)

● 車高はノーマルなのに低過ぎ。もう2回もリップを擦りました。さすがに、車高を下げるのにZ4アッパーが使われるだけのことはあります(笑)

クローズドでちんたら走っていると欠点が目立ちますし、上質な乗り味とは言い難いです。でも、そんなときは幌をオープンにして走り始めれば欠点は全て解消(というか、忘れてしまう)。オープンカーってのは、ホントに素敵な乗り物です(笑)
Posted at 2009/11/12 23:25:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW E85 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1234567
891011 1213 14
151617181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation