• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

夏タイヤへの交換は迷ったあげく。。。

夏タイヤへの交換は迷ったあげく。。。今日は、春の陽気全開の中、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換を行いました(実際に交換したのはタイヤ館ですが、笑)。

夏タイヤ&ホイールは、E46からキャリーオーバーしている18inchの鍛造ホイール(Prodrive GC-010E)とピレリの安いタイヤDRAGON(前後とも225/40/18)の組み合わせなんですが、納車時からこの組み合わせなのでランフラットの乗り味というのを実は体験していません。
そこで、へそ曲がりな私は、今年はM-spo純正のランフラット17inchを装着しようと冬の間から考えていたので、今日はいざ物置から出してみました。

そうしたら、分かっていたけどムチャクチャ重い! 18inchのProdriveがひょいっと持ち上がる感じ(確か実測で18kg前後)なのに対して、17inchの純正はどっこいしょと持ち上げるにも一苦労(確か23~24kgぐらいあると聞いたことがあるような)。17inch純正の新品タイヤ(BSのPOTENZA-RE050)には惹かれるものの、昨日のブログで「乗り味の向上に興味がある」とか言っときながら、ランニングシューズから鉄下駄(純正の方、申し訳ございませんm(_ _)m)に履きかえるのは矛盾しているのではと思い、結局、今年も18inchのProdriveにしちゃいました。

履き替えてビックリしたのは、16inchのスタッドレス(ランフラット)も17inchのM-spo純正に負けないくらい激重だったこと、それと、ハンドルがビックリするほど軽くなったことです。明日はちょっとドライブするので、久々の夏タイヤの感触が楽しみです。

ところで、写真なんですが18inchのProdriveがまるで17inchに見えますね。E46のときにはとても大きく見えたホイールなんですが、E91に装着すると純正然としていて、ちょっと寂しいような。。。
Posted at 2008/03/23 02:07:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2008年03月21日 イイね!

気になるパーツ

気になるパーツ基本ノーマル派(振る袖が無いとも言う。。。)でスポーツ走行よりもツーリングが好きな私は、ブログでもモディネタと無縁なわけなのですが、乗り味を向上させるパーツは正直ちょっと気になります。具体的に気になるのが、①ボディーダンパー ②ビルシュタイン・エグゼクティブチューニングです。

①については、車の微少なねじれを制御するという斬新な発想が素晴らしいと思うのと、装着された方の感想を拝見すると、私の求めている方向(よりしなやかにスムーズに車を走らせる)で装着にとってもメリットがありそうなのが魅力的です。昨日のStudie鈴木社長のブログにも面白い記事がありました。とはいえ、リプレイスするパーツでもないし、10万円超はなかなか。。。

②ですが、昨年のFamilieでE90の試乗車を体験させていただき、ショックのいなし方やコーナーの粘る感じがE46までのBMWの乗り味を感じさせてくれ、自分のつぼにはまりました。E9Xのダイレクト感溢れる分かりやすいスポーティーさも楽しいのですが、エグゼィティブチューニングの乗り味は①に書いた「よりしなやかにスムーズに車を走らせる」と合致する方向性のパーツなのかな~と憧れてます。4月にはE91-Mspo専用設定で発売されるそうで(阿部商会ブログより)、E91-Mspo専用というのが「買わなきゃ!」という気持ちにさせますね。ちょっと不思議なのが、E90のエグゼィティブチューニングが6気筒専用なのに、E91は4気筒と6気筒の共用であるところ。車重の問題でしょうか。このパーツは、3万キロ位まで距離を重ねたときに、是非とも逝ってみたい!と思ってます。

皆さんは、①と②だったらどちらが気になりますか。

今日は仕事が早く終わったので、珍しくじっくりとブログを書いてみました。さて、BMW Group Studioに展示中のM3セダンを横目にお家に帰ろっと。

(写真は阿部商会ブログからお借りしました)
Posted at 2008/03/21 21:28:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2008年03月15日 イイね!

E91初の修理、そして代車116i

E91初の修理、そして代車116iもう3週間ほど前の話ですが、E9x系で良く聞くエンジン始動時にブレーキペダルが硬くなるトラブル(?)を直してもらいました。E91を購入して、初の修理でのディーラー入庫です。

今年の冬に入ったあたりから時々この現象は出ていましたが、よく聞くトラブルだし特に困ることもないので、初めは気にしてませんでした。しかしながら、2月に入って外出の度に現象が出るようになったので、ディーラーに遊びに行った際にちょっと相談したら、トントン拍子に直してもらえることになりました。

修理内容は聞いたけれど、すいません、内容を忘れちゃいました(^^; ブレーキの圧が落ちてしまうとかいう話だったような。。。修理明細には「バキュームパイプ(パーツ代 2,898円)」が交換されたとあります。パーツ代はお安いですけど、工賃が工数19(@1,050円なので約2万円)と結構高いので、トラブルを抱えている人はクレームが効くうちに直してもらうべきですね!

1泊2日の修理だったので、ディーラーから自宅への帰りの足に116iを借りました。写真のスパグラの奴です。116iを代車で借りるのは2回目だったけど、前回の印象と同様、とにかく軽快で街中をちょこちょこ走るのに楽しいクルマです。加速の乗りも良いし、交差点を曲がるときのダイレクト感も楽しいし、結構惚れました。昔乗ってたE36-318tiをちょっと思い出したな。

明日は、今頃やっと初滑り。この暖かさの中、スキーに行ってきます。
Posted at 2008/03/15 22:52:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation