• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

いまさら箱根オフレポート!(大汗)

いまさら箱根オフレポート!(大汗)参加者中、一番遅いレポートかもしれませんが(大汗)、先週土曜日はTEAM WEST主催の3.Net箱根オフ(偏西風オフ)に参加してきました(実は3.Netのオフ初参加)。齢のせいか日焼けのせいか、既に記憶が薄れつつありますが、思い出してレポートしていきたいと思います。

当日は前々から雨間違いなしの天気予報でしたが、5時に起床したら何と晴れ!いそいそと準備をして5時20分に自宅を出発。厚木まで下道、そこから小田厚に入って平塚PAで小休止。実は、海老名SAからのトレイン軍団に途中合流させてもらうべく、スパグラさんからの電話を待っていたのでした。スパグラさんからの連絡後、ちょっぴりフライング気味のスタートになっちゃったものの、後ろから大迫力で近付いてくる10台近くのE90/E91+E30-M3(兼好さん)のトレイン軍団に平塚料金所で吸収され、一路大観山を目指します。

と、このペースだと夜が明けてしまうので、後は思い出に残ったシーンを列挙。

①ターンパイクのトレイン走行は超気持ちいい~
②大観山で55台+αの集合は白黒パンダ君もびっくり。gucciさんの丁寧な仕切りには大感謝。
③大観山から十国峠への移動時はアルピンホワイト軍団の後ろにつけて、これまた壮観。途中の料金所渋滞で写真をパチリ。前の車はまっさんサンですね。
④十国峠はとにかく暑かった。そして、うえQさんを始めとするTEAM WESTの仕切りは関西の血が半分入っている自分には最高におもろかった。

なんとも尻切れトンボのレポートですが、みんカラのお友達はじめ色んな方とご挨拶、お話が出来て、とても楽しい1日になりました。こんな機会を提供していただいたTEAM WESTの面々や運営に協力していただいた皆さんに大感謝ですm(_ _)m
Posted at 2007/06/27 02:13:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2007年06月17日 イイね!

サイボクハムで豚三昧

サイボクハムで豚三昧今日は、2月にオフミで行って以来、再度行きたいなと思っていたサイボクハムに出かけてきました。

家からは下道で1時間ほどの道のりでしたが、午前中は太陽がギラギラ照っているとはいえ空気は涼しく乾燥していて、窓全開で気持ち良いドライブでした。サイボクハムの前には、近所の智光山公園のこども動物園に立ち寄りましたが、この陽気で動物さんたちはイマイチやる気なさげでした。

サイボクハムでは、前回はレストランでお高いSGP(スーパーゴールデンポーク)をいただきましたが、今回は屋台で写真のとおりソーセージや豚ステーキなど豚三昧です(写真の友情出演は前回のオフミでOnly BMW誌デビューをはたした息子です)。これで1,400円なのは高いのか安いのかよく分かりませんが、豚ばっか食べてるとありがたみが薄れてきて、ごはんやサラダが欲しくなりました(笑)。

しかし、前回のオフミの時も混んでましたが、今日のサイボクハムはそれ以上の混雑ぶり。人気あるんですね~
Posted at 2007/06/18 01:18:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月09日 イイね!

ETCで新たな割引が開始されるようです!

ETCで新たな割引が開始されるようです!今日(もう昨日か…)9日の日経新聞朝刊の「東京・首都圏経済ページ」に気になる記事を発見。

高速道路の渋滞緩和のために、日曜・祝日の午後8時~10時の東名道、中央道、関越道の通行料金を引き下げるというものです。東名道なら大和トンネル付近、中央道なら小仏トンネル付近、関越道なら花園IC付近の週末午後の行楽渋滞を緩和するために、交通集中の分散を図るのが目的とか。

具体的な条件としては、
①東名道:静岡~厚木ICで高速に乗り、横浜町田~東京ICで降りる場合
②中央道:諏訪~相模湖ICで高速に乗り、八王子料金所を通過する場合
③関越道:湯沢~東松山ICで高速に乗り、鶴ヶ島~練馬ICで降りる場合
に、日曜・祝日の午後8~10時の間に通過すれば、なんと50%割引(半額!)になっちゃうそうです。

これは、週末に静岡や新潟の実家に帰省したり、中央道や関越道方面に遊びに行く機会の多い私にとっては、かなりのお得情報です。週末に駆け抜ける喜びを満喫している皆さんにも朗報なのではないでしょうか。
ただ、土曜日は適用されないようなので、その点は注意が必要ですね。6月24日から開始されるそうで、Chadieさん、ETC装着はお早めに(笑)!
Posted at 2007/06/10 02:01:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月07日 イイね!

スペーサーようやく装着

スペーサーようやく装着以前のブログでも取り上げましたが、E91にはE46のホイール(8.5J-18 ET38)をそのまま流用しているので、リアが少し中に入り込んでいるように見えてしまい、なんとかしたいと思っていました。

少し調べたところによれば、E46の18inch純正リアが8.5J-18 ET50に対して、E90の純正リアは8.5J-18 ET37なので、E90はE46よりオフセットが13MM小さくなっているんですね。E90純正と今のホイールではオフセットが1MMしか違わないので、本来は見た目がそんなにしょぼくはならないはずなんですが、タイヤサイズがM-spo純正が255/35/18なのに対して、自分のは225/40/18と30MMも幅が細いので、その影響も大きいんじゃないかと思います。

そんなわけでスペーサー装着を考えたのですが、稀に中高速域でブレが出る場合があるようですし、せっかくの鍛造ホイールなのにスペーサー装着でバネ下を重くするのももったい無いかななんて、ウジウジちょっと悩みました。それでも、大したコストじゃないし、ダメなら外せばいいやと最後は気楽に決行です!

装着は、先週の日曜日にまあまあご近所のBeifallにお願いしました。ちなみに装着したのは、お店のアドバイスを受けて15MMです。装着後の感想ですが、ツライチまではいきませんが見た目は当たり前ながらGOODですね。これでようやくオフミに参加できるようになりました(笑)。乗り味は、心なしか装着前より踏ん張りがきくような、大地を踏みしめるような感じがしてます。リアの225は軽快感があって良い反面、安定感がちょっと落ちる感じがしていましたが、その感覚が解消されたような気がします。とは言え、まだ街乗りしかしていないのであくまで「気がする」程度ですね。今後、もっと走りこんで違いを感じるようであれば、またレポートします。
Posted at 2007/06/08 02:50:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年06月02日 イイね!

ツーリングに行きました(但しMTB)

ツーリングに行きました(但しMTB)趣味で学生時代からMTBに乗っている(山道のツーリングやダウンヒル)んですが、今日は大学のサークル仲間と二人で奥多摩の御岳山周辺を走ってきました。
今シーズン2回目でしたが、今日は暑くもなく寒くもなく、山の新緑もきれいで楽しいツーリングになりました♪

ちなみに、山道のツーリングって何をするのかと言うと、単純に言えば登山道をMTBで走るんです。当然の事ながら、階段が続くような急な登山道は不向きで、なだらかな下り坂の尾根道なんかが向いています。それでも、片側は崖だったり、石や岩が道の上に露出している箇所はたくさんあるので、結構危険なスポーツではあります。それでも、山道を駆け抜ける爽快感とちょっとしたスリル、走り終わった後の征服感は、とても良いものです。

明日、筋肉痛になるかな~ ならないといいな~


Posted at 2007/06/03 00:47:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation