• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2007年08月28日 イイね!

E91ラゲッジ小ネタ③~昼寝編

E91ラゲッジ小ネタ③~昼寝編1月31日にE91ラゲッジ小ネタ②の記事を上げて以来、7ヶ月ぶりにラゲッジ小ネタの記事アップです(^^;

うちの子供は、昼食の後にクルマに乗せると、愛用のRECAROシートでいつもお昼寝です。でも、夏は寝汗がひどくちょっとかわいそう。で、先週末にお出かけした際、出先の駐車場でラゲッジに寝かせてみました(笑)。う~ん、かわいい(親バカ)。
しかしながら、問題は通りかかったヒトにかなり不審な目で見られることですね。もしかしたら、犯罪者と思われていたかも(爆)。それから、直射日光が当たってちょっと暑そうですね。

E91乗りで今後、同じことを試される方は、ヒトの目線と直射日光を避けるクルマの向きに注意しましょう。ラゲッジの整理も忘れずに!
Posted at 2007/08/29 02:15:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年08月19日 イイね!

5,000KMまでの燃費データ

昨年の12月23日に納車された我が家のE91君ですが、8月上旬にようやく5,000KMを超えました。

少しマメな私は、納車以来(というより歴代のクルマ全てで)ガソリンを給油する際はほぼ必ず満タンにし、区間燃費のデータをクルマに備え置いた小さなノートに記録し続けています(継続は力なり、笑)。子供の頃の夏休みの自由研究みたいですが、5,000KMまでの燃費データをまとめて前車のE46-325iツーリングと比較してみました。

<E91、N52-2.5Lエンジン>
総走行キロ 5,030KM(2006/12~2007/8)
総給油量  603L
平均燃費  8.28KM/L
最高燃費  11.35KM/L(2007/1に新潟往復でほぼ高速のみ、平均速度 109.3KM)
最低燃費  5.93KM/L(2007/7で街乗りオンリー、平均速度 19.7KM)


ちなみに、区間燃費と平均速度の相関関係についてエクセルでグラフ化したところ、区間燃費=平均速度÷5+2(但し平均速度20KM~40KM)が概ね導かれています。サンプル数(給油回数)が15回なので、信頼性はかなり低いですが(^^)

<E46、M54-2.5Lエンジン>
総走行キロ 47,183KM(2001/12~2006/11)
総給油量  5,533L
平均燃費  8.52KM/L
最高燃費  11.17KM/L(2004/3に苗場スキー場に往復、平均速度 78.3KM)
最低燃費  5.55KM/L(2005/8で街乗りオンリー、平均速度 17.2KM)


E46の区間燃費と平均速度の相関関係についてのエクセルを眺めたところ、平均速度20KM~30KMはE91とほぼ同じ傾向ですが、平均速度40KMの区間燃費は9KM/L前後が多いようです。

<比較しての考察>
・直6エンジンがM54からバルトロN52に切り替わり、E91になって燃費が良くなるべきはずが現実は8.52KM/L→8.28KM/Lに悪化している。。。原因は、E91に乗り換えてからあまり遠出してないことだと思うので、同一環境下では燃費はE46に勝るはず?

・とは言え、区間燃費と平均速度の相関関係を見ると、平均速度が低いとき(20KM~30KM)はE46とE91の燃費に差は認められない。平均速度が40KMだと、E91の区間燃費が10KM/L前後、E46だと9KM/L前後が多いようなので、燃費が良くなるのは中高速域限定?

・最高燃費はどちらも似たようなもの。冬場の高速にスタッドレスタイヤで飛ばすに飛ばせない状況が一番燃費に良いようです(笑)。

・最低燃費はどちらも予想どおり夏場の街乗りで記録。E46だと夏場は明確にパワーダウンしている感覚があった(クルマが夏バテしている感じ)のに対して、E91は夏場も普通に乗れているので、E46の最低燃費がE91より悪いのは感覚的に納得できます。


こんなに文字だらけ、データ分析みたいな記事を皆さんにどれだけ読んでいただけるか不安ですが、これからも距離の節目で燃費データを公開していきたいと思います(^o^/
Posted at 2007/08/20 00:28:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年08月17日 イイね!

大井川鉄道SLの旅

皆さん、酷暑の中、元気でお過ごしでしょうか。
私は、12日から昨日まで静岡の実家に帰省していました。
今日は、クルマとは全く関係ありませんが、実家帰省中の最大のイベントとなった大井川鉄道SLの旅をレポートしたいと思います(^^)/

大井川鉄道というのは静岡県の金谷(静岡と浜松の中間点くらい)から大井川沿いに北上するローカル私鉄なのですが、昔からSL列車を定期的に走らせていることで有名です(最近はあちこちで走っているイメージもありますが)。2歳7ヶ月のプラレール大好きな息子にSLを見せてあげたい(元鉄道マニアである自分自身の血が騒ぐというのは内緒。。。)と思い、今回の旅を企画しました。ちょっと驚いたのは、4日前でも予約が可能だったこと。思った程の大人気というわけでもないようです。

まずは、旅のスタートの大井川鉄道金谷駅にて。JR東海道線で静岡駅から金谷駅は30分でした。


金谷駅にてSL列車入線前のホーム。ビデオカメラを同時に撮影しながらだったので、肝心の列車が入線している写真は撮り忘れました(汗)。といっても、SLは入線時には最後尾で押してくるので、金谷駅ではSLは見れません。


いよいよ出発! SLは7両編成の列車を引っ張ります。6両以上になると、最後尾に補助で電気機関車がつくそうです。ちなみに、我々は2両目の車両でした。左カーブでSLの姿と煙がはっきりと見えました。音がとっても迫力あります! 息子も横で大喜び。連れてきた甲斐があるってもんです。


新金谷駅の操車場では、次のSL列車を牽くSLが待機中(アイドリング中?)でした。SLは走り出す3時間前にはアイドリングをスタートしなければいけないそうで、動かすのも大変ですね。


乗った車両もSLに負けず劣らずのレトロな雰囲気です。トンネルに入るとこんな感じです。クーラーなんて当然なく、客車は窓全開です。SLの出す煙が目にしみ、服は燃えカス?で黒くなってきます。行かれる予定のある方は、あまり良い服を着て行かない方がいいですよ~ 現代のSLは無煙炭を使っているとのことでしたが(笑)


車窓からは、このように大井川の雄大な流れが一望できます。入道雲がいかにも夏の風情ですね。今回は列車の旅でしたが、クルマで訪れても良いところですよ!


約40キロを1時間20分余りかけるのんびりした旅でしたが、終点の千頭駅に到着です。暑さと興奮する子供の相手をするので結構くたびれましたが、運転席は60℃に達するそうで、運転手さんはホントきつそうです。SLは昭和15年製造のC11という機関車でした。




長々と旅のレポートにお付き合いいただき、どうもありがとうございましたm(_ _)m 東京から日帰りも十分可能ですし、皆様もたまには(?)SLの旅なんていかがですか~


Posted at 2007/08/18 00:04:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月09日 イイね!

復帰予告!

復帰予告!5月末から現場責任者を担当してきたプロジェクトが、本日ようやく終了しました! 最後の2週間は、みんカラ友達のブログの深夜徘徊は寝不足のもとですので(笑)、涙を飲んで封印し仕事に集中してきました(というより、疲れて家でPCを立ち上げる元気が出ませんでした)。夏休みの1日前に無事終えることが出来て、今日はとっても嬉しいです。気分は最高! 明日は飲むぞ~(深夜に変なテンションで申し訳ありません。。。)

E91の方は、先週の土曜日にようやく5,000Kmを突破しました。前車のE46の記録を紐解くと納車から5ヶ月ちょっとで5,000kmを達成していたのに対して、今回は納車から7ヶ月とノンビリペースでした。E46の頃は、結婚直後で夫婦で毎週のように遠出してたもんな~ 子供が生まれて、自分自身も仕事疲れが慢性的になり、確実に出不精になってます(ショボン)。明後日からは、折角の夏休み。昔のパワーを取り戻して、あちこち出かけようと思います(って、基本は静岡の実家に帰省ですが)。

写真は記事とは全く関係無く、近所のクルマ屋さんでたまたま見かけたE30-M3の珍しいラリー仕様です。BMWとラリーってあんまり結びつかなかったんですが、調べてみると1980年代後半はE30-M3のラリーカーがターマックで活躍してたんですね。でっかいフォグランプがとっても雰囲気ありますね。

明日からは、お友達のブログ徘徊も再開したいと思ってます。皆さん、また仲良くしてくださいね。よろしくお願いします。
Posted at 2007/08/10 02:40:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   1234
5678 91011
1213141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation