• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

キーのインロックでJAF(泣)

キーのインロックでJAF(泣)一昨日の話しですが、妻がキーのインロックを自宅の駐車場でやらかしました(泣) しかも、1歳4ヶ月の次男をチャイルドシートに乗せた状態で!!! 

すぐにJAFを呼んで事なきを得ましたが、それでもインロックしてからキーを開けるまで40分ほどかかったそうです。私は仕事に行っていたので後から話しを聞いたのですが、正直、ぞっとしました。JAFに電話したところ、子供の状態に異変があれば、レスキュー(119)を呼んだ方が良いと言われたようで、一昨日が涼しかったこと、自宅の駐車場が北向きで日当たりが悪いことが幸いしました。

どうしてインロックになってしまったたのか訊ねましたが、妻は分からないとのこと。子供をチャイルドシートに乗せる際に、キーのCLOSEボタンを誤って押したのに気付かず、ドアを閉めてしまったのではないかと推測してはみたものの、どうも腑に落ちません。キーの故障も疑われるので、しばらく様子を見ようと思います。

我が家のお恥ずかしい話しではありますが、皆さんの教訓になればと思いご紹介しました(^^;

写真は、先週日曜日に試乗した新しいMINI COOPER CONVERTIBLE。先代のCOOPERは、エンジンがイマイチつまらないことやCVTがギクシャクすることなど気になる点がありましたが、どちらも解消されBMW乗りにとって違和感の無い乗り味へと進化しました。素敵な内外装の色に豊富なオプションと、購入を決めても仕様を決定するのに頭を悩ましそうですが、素の状態でも318万円するのにオプションを付けたら400万円オーバーは必至。なかなかハードルが高い1台です。

Posted at 2009/04/30 02:23:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月24日 イイね!

New Z4 in BMW Group Studio at 23 PM

今日、仕事も終わりかけてみんカラをチェックしていたら、New Z4 発売のニュースが飛び込んできました。記事をチェックしたら、何と『本日から5月18日(月)まで、BMW Group Studioで『新型BMW Z4』を展示する』とのこと、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!というわけで、早速、仕事帰りにBMW Group Studioを外から覗いてきました(^o^/

どれどれ、ワクワク


展示車は、ルーフを開けたディープシーブルー(多分ね)とルーフを閉じたアルピンホワイトの2台。興奮していたので、グレードはチェックを忘れました(^^;







実物を見た印象は、フロントはシャープでノーズが低く、素直に大変カッコ良いです。一方、サイドとリアはボリューム感ある造形、プレスラインが、最近のBMWのトレンドに沿ったものだと思うけど、個人的にはちょっとぼてっとしてくどいかも。。。と感じました。一言で言えば、3シリーズのE46とE90のデザインの違いが、そのまま旧Z4と新Z4に当てはまるように思います。

個人的には、新Z4を見ても旧Z4のデザインの良さが全然色褪せず、気持ちが冷めなかったことが、とっても収穫でした。だって、旧Z4欲しいんだもん。って、言っちゃった(汗) 新型Z4が発売になることで、程度の良い中古車がたくさん出てくることを期待しているところです!
Posted at 2009/04/24 01:27:58 | コメント(14) | トラックバック(1) | 目下最大の目標 | クルマ
2009年04月16日 イイね!

CB1春の箱根・伊豆ツーリングオフ参加

先週土曜日ですが、CB1の「春の箱根・伊豆ツーリングオフ presented by 191Rさん」に参加してきました。

当日は、どぴーかんの晴天で初夏の陽気の中、箱根ターンパイク、伊豆スカイラインを楽しく駆け抜け、伊豆高原までのドライブを堪能してきました。
また、道中では、満開の桜や、満開を過ぎて桜吹雪が舞い散る様子を楽しむことが出来て、日本の里山は本当に美しい!と思わせる1日でした。


ターンパイク御所の入り駐車場にて、素晴らしい光景だったのに写真が下手で素晴らしさがお伝えできず残念。。。




しゅわ号と


ターンパイクの中腹にて


チタンシルバー兄弟のひろぼん号と


伊豆スカイラインの滝知山展望台にて、名幹事の191R号、ひろぼん号と。ここの風景(富士山と駿河湾を一望)は素晴らしくて、来る度に立ち寄る場所です。冬場だと富士山はもっとキレイなんですけど、さすがに霞んでますね。


ひろぼん号にじょんすけ号を加えたチタンシルバー3兄弟。


伊豆高原の桜並木の中、のんびりと流す。前はしゅわ号

帰りは家の用事があり一足先に失礼したのですが、箱根新道から小田原厚木道路に乗ったまさにその地点から覆面パトに張り付かれ(レーダーのカーロケ無線で察知!)、厚木まで全線をお付き合いさせていただきました(^^; 眠気も吹き飛び、時速70kmをキープするのがいかに難しいかを実感致しました(笑)
Posted at 2009/04/16 02:35:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation