• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

長男のスキーデビュー

昨日は幼稚園の年中の長男をスキーデビューさせるべく、長野県は野辺山にあるシャトレーゼスキーリゾートまで行ってきました。シャトレーゼスキーリゾートとは、工場直売のお菓子で有名な「シャトレーゼ」が経営するスキー場です。

とりあえず、最初はスキースクールにぶち込んでみました。両親が運動音痴な上、本人はとても恐がりなので、全くうまくいかず泣き出してしまうのではと恐れていましたが、予想に反していきなりスキーをハの字にして坂をゆっくり下りています。そして、1時間練習したところで、早くもリフトに乗って初級者コースへ。無茶するな~と思いつつ、後ろを追っかけてみましたが(親バカ。。。)、何回も転びつつ、先生に助けられつつも、何とか坂を下りてくることが出来ました。本人は、「僕、スキー上手だよ」と調子に乗っておりますが、とりあえず、スタートとしては上出来ですかね。今シーズンは、後2回ほどスキーに連れて行きたいと思っています。


昨日はとっても良い天気で、上級コースのてっぺんまでリフトで上ったら、八ヶ岳が一望。


帰りは、鉄道好きの長男を喜ばせようと、スキー場近くの野辺山駅に寄ってみました。野辺山駅は、標高1,345Mで日本一高いところにある駅なんですね。


子供の頃は、日帰りでスキーというと夜中に出発して、スキー場では寝不足というパターンが多かったんですが、今回のスキー場だと我が家から2時間強。行きは7時前に出発して9時頃到着、帰りは16時頃出発して18時過ぎに自宅に到着と、ドライブも楽しめる休日のアクティビティという感じで、昔の苦行という印象はだいぶ薄れましたね。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/02/21 22:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

1000式。
.ξさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 23:16
今シーズンはスキー堪能ですね♪
小さい時はスクールにいれて任せるのが結果良いと聞いたことがあります。
これでbough2世の基礎ができてくると思うとスキー場通いも楽しいですね(^^)
コメントへの返答
2010年2月22日 20:59
昨シーズンは全くスキーをやらなかったのが嘘のように、今シーズンはスキーを楽しんでます。
スキーにはそこそこ自信はありますが、教えるのはまた別の能力ですからね。
スクールに入れて正解だったと思います。今後も、成長が遅いと思ったらまたスクールに入れてみたいと思っています。
2010年2月21日 23:19
お天気も良くって、とっても楽しめた一日でしたね!
スキーデビューも前途洋洋な感じで♪
またスキーに行きたい!ってすぐにでも言いだしちゃうかも!?
コメントへの返答
2010年2月22日 21:01
上越地方のスキー場と違って、八ヶ岳界隈のスキー場は良く晴れるんですよ! 天気が悪いと、それだけで子供のご機嫌は悪くなっちゃいますから、晴天で万々歳でした。
再来週末は、泊まりで草津にスキーに行く予定です♪
2010年2月21日 23:21
スキースクール投入は正解だと思います。
先生は子供の扱いも上手ですからね。
親だと、スパルタ根性論になりそうで、、
って、それはワタシですが(汗。

コメントへの返答
2010年2月22日 21:04
まさしく、スパルタになって子供に泣かれそうなので、素直にスクールに入れてみました(笑)
スクールで最初から「ハの字」がうまく出来たのでビックリしていたら、スキーの先端を結ぶ道具を使っていて、これから教える良い参考になりましたよ。
2010年2月21日 23:41
こんばんは!
スキースクールは皆さんのコメントと同じく正解ですね!
いくら親が上手でも指導員クラスじゃないと変なクセが付ますからね...
かく言う私も小学生の歳になってスキー合宿に入りましたから(^^;
でももう何年も滑ってないなぁ(^_^;
コメントへの返答
2010年2月22日 21:33
スキーは小学生の頃からやっているのでそこそこ自信はありますが、小さい子供を教えるのは全く別の能力だと思いますし、スクールには色々とノウハウがあるでしょうからね。
本当は2時間なんて短い時間では無く、スキー合宿で一気にうまくなっちゃうのが良いのでしょうけど。
再来週に草津に泊まりで出掛けるので、今からワクワクです。
life87さんも、久しぶりにいかが♪
2010年2月22日 12:03
10年以上前になると思いますが、ザイラーバレースキー場と呼ばれていた頃に行った覚えが有ります(笑)
ここは近くて便利ですよね!
確か、頂上から通信所の大きなパラボナアンテナが見れて景色が良い場所だったと記憶がありますが・・・
違ったかな(;^_^A
コメントへの返答
2010年2月23日 2:19
ザイラーバレースキー場をご存知とは、ジャストミートさんは以前はスキーを結構されてたんですね。
ご記憶のとおり、パラボナアンテナがよく見えました。以前に観光したこともあるのですが、「野辺山宇宙電波観測所」という素人には訳が分からない施設でした(笑)
多摩から野辺山だと、近くて程よいドライブが楽しめて、スキーと一石二鳥です。
2010年2月22日 13:29
二時間ちょっとで行けるのは魅力ですね。
我が家も行きたがっていますが・・・なかなか(^_^;)
小海線は風情が有り良いですよね。昔、大量の虫で良く電車がスリップで立ち往生してたのを覚えています。
コメントへの返答
2010年2月23日 2:23
中央道が近いので、八ヶ岳や蓼科のスキー場へのアクセスは楽ですね。
KANAパパさんのスキーの腕も相当のようなので、一度、KANAちゃんをスキーに連れて行ってあげてはいかがでしょうか。パパのカッコ良い姿を見せたら、きっと喜びますよ~
小海線は、小淵沢から野辺山しか乗ったことがないんですよ。大量の虫って、スゴイですね(驚)
2010年2月22日 19:41
私が学生のときは近場の大山まで片道12時間。海を一つと峠を2つ越えるのでチェーン脱着を2回の苦行でした。それでも楽しかったです。就職して上京し、なんとスキー場の近かったことか!で、2時間半って有り得ないんですが(笑
息子さんの上達はさぞかし早いでしょうね。
コメントへの返答
2010年2月23日 2:26
片道12時間って、近場って言いませんよ。絶対!(笑)
海を超えてまでスキーに行く時代でしたよね。僕が小学生の頃は、リフト1本乗るのにも相当待ったように記憶しています。
あの頃と比べたら、最近のスキー場は空いてるし、快適だし、アクセスも良いしで、とっても改善されてます。ただ、お金は結構かかるのが少し難点です(^^;
2010年2月27日 23:20
遅コメ。。(^^;

僕がスキーを始めた頃は
まだスノボが無かったなあ。。(昔)

スキーは20代までは、山ごもりのように行ってましたが、
もう10年以上行ってません。。

ウチにはすごく長ーいスキー板があります(^^;
コメントへの返答
2010年2月28日 0:56
遅コメ、ありがとうございます(笑)

「私をスキーに連れてって」の頃は、少なくともスノボは一般的では無かったですよね。この映画、調べたら1987年公開とか。23年も前ですか。。。歳をとりましたね(汗)

今年は2年ぶりにスキーしましたが、結構楽しいです。ブランクがあっても、意外と上手に滑れました。スキー場へのアクセスも以前より良くなりましたし、再開してみるのも良いかもしれませんよ!

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation