• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

ブラックラインテールのウインカーバルブは交換出来ない!?

ブラックラインテールのウインカーバルブは交換出来ない!? E91にはミチノクオフミのジャンケン大会でゲット(但し、不戦勝。。。)したブラックラインテールを装着しているのですが、昨日、左側のウインカーが球切れを起こしました。球が切れると、ウインカーを出すといつもの倍のスピードでウインカーが点滅してかなりカッコ悪い(^^; 一刻も早く直さねばと、本日、雪の降る中、トランクに乗り込んで、まずはバルブが装着されている基盤(ホルダー)をクルマから外してみました。すると、写真のとおり、ウインカーバルブがホルダーにはんだで直付けされてるんですよ!こりゃどうにもならんってことでディーラーまで出かけてきました。

ディーラーで話しを聞いたところ、ブラックラインテールの場合、透明のバルブを付けると保安基準違反になるため、あえてバルブをホルダーに直付けしているとのこと。従って、ウインカーが切れた場合は、ホルダーごと交換です!だって(驚) おいおい、どんだけユーザーを信じていないんだよ。国土交通省が悪いのか、BMW JAPANが悪いのか知りませんが、ウインカーバルブが切れただけで、ホルダーごと交換(1万円くらいするらしい)なんて、悪い冗談でしょ。

そんなことを、ディーラーのサービスと話していたら、さすが長い付き合いだけあって。。。(以下、迷惑がかかるといけないので省略)、結局のところ、無料で直してもらっちゃいました。最近、社員の入れ替わりが多くディーラーと疎遠になりがちだったけど、こういう機転の利いた対応をしてもらえると、主治医として心強いですよね。

自宅に帰ってアクセサリーカタログを確認したら、「ホワイトターンインディケーターバルブが切れた場合は、補修部品のバルブホルダーの交換になります」と明記されてました。ブラックラインテールを装着されている皆さん、ウインカーバルブが切れたら思わぬ出費ですよ。
ブログ一覧 | BMW E91 | クルマ
Posted at 2011/02/13 00:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 0:08
うーん危ないところでしたね。
ウィンカーバルブで1万円台はきつい出費ですね。
E87の初期モデルはブラックラインテールでもノーマルと変わらないようですね。
コメントへの返答
2011年2月13日 0:19
さすが、Twitter仲間。激早コメント、ありがとうございます♪
自宅の白熱球の球切れくらいのコストを考えてたんで、1万円と聞いて頭が沸騰しそうになりましたよ。
E87の初期モデルは直付けじゃないんですか。どこかのタイミングで、取扱いの変更があったのかな?
2011年2月13日 0:11
そりゃ、ねーだろって感じですね^^;
だから外車を敬遠する日本人が多いんだよってね(爆)
コメントへの返答
2011年2月13日 0:21
おたさんに続き、Twitter仲間はコメントが早くて嬉しいです(笑)
ウインカー切れて1万円って、日本車乗りをひかせるのに十分なインパクトですよね。
ムカついて、ブラックラインをノーマルに戻そうかと一瞬思いましたよ。
2011年2月13日 0:32
ご無沙汰です(^^)

???アレレ?
私も半年ほど前にリアのウィンカーが球切れしました。
何と、フロントのLEDウィンカー球をショップに取りに行く途中でした(笑)

路肩に停めてチェック後、予備のウィンカー球に交換しましたが、普通に交換できたのでハンダ付けなんてされていなかった気がします(いや間違い無い)
私もブラックインですが、E91とE90で違うんですかね?
Dの対応、私が原則交換のランフラのパンクを補修してもらったのと似ていますね(^^)
やっぱり何事にも臨機応変ですよね♪
コメントへの返答
2011年2月14日 0:02
ご無沙汰です!
ようやくシャバに出てきた気分です(嘘爆)

あれれ、オカシイですね。
今日、ディーラーで(連日のディーラーです。今日からZ4が車検です。出費やだ~)最新のオプションカタログをチェックしましたが、前期のE90,E91のブラックラインテールは、全てバルブホルダーごと交換ってことになってましたけど。
ウィンカー球自体も、ディーラーで買うと4,300円とか言ってましたよ。高い!

ディーラーのサービスマンは最初は杓子定規だったんですけど、頑張ってくれました。最終的にはダメでも、その誠意が嬉しいんですよね。
2011年2月13日 0:56
これ、最初期物はセダン用もそうでしたがなぜか、ハンダでぐちゃぐちゃに付けてあるんですよね~。
途中からバルブのみ外れるようになってましたが・・・

多分、外れないかもしれないのでバルブホルダーごとになるかもしれません・・・
コメントへの返答
2011年2月14日 0:06
お久しぶりです!
あれれ、途中からはんだ直付けじゃなくなったんですか?
オプションカタログによれば、球切れ時はバルブホルダー交換と書いてありましたけどね。。。謎だ~

今のBMWは、球切れさえも結構な出費がかかるってことですね(^^;
2011年2月13日 17:52
えっ~そうだったんですかぁ!!
こんな細かなアイテム一つに高額な金払ってられませんよね~
ならば、自分で運転してると気づかないパーツの一つなので
ノーマルに戻そうかな(^^)
コメントへの返答
2011年2月14日 0:08
そうなんですよ~
Dの対応が良かったんで気持ちも収まりましたが、バルブ切れで結構な出費は、ちょっといただけないですよね。
僕も、気分転換でノーマルに戻してもいいなって思ってます。
2011年2月15日 7:17
え?
球切れでホルダー交換ですか(汗;)
しかもバルブ球だけでも随分とするものですね・・・

最近エアコンの効きが悪くなるわ、そろそろホントにタイヤがやばくなるわで、今年はメンテにお金がかかりそうな予感です。
コメントへの返答
2011年2月17日 2:07
ご無沙汰してます!
そう、球切れするとホルダーごと交換という、素晴らしくエコなシステムみたいです。
ディーラーのサービスには思いっきり嫌味を言っときましたが、サービスを責めてもねぇ(汗)

まだタイヤを粘ってたんですね。「メンテ」を口実に、高級靴とセットで逝っちゃってください!
こちらは、今週末にZ4のタイヤ交換です(^^;

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation