• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

オーディオノブ発注

オーディオノブ発注今日は、Ducatiさんに部品番号を直メールで教えていただいたオーディオノブwithシルバーリングを発注しにディーラーへ。

今日行ったディーラーはアプルーブドカーにも力を入れていて、E92(638万円)やE93(758万円)も並んでました。E93は走行1千キロで、BMW JAPANの広報用車両をディーラー間のオークションで競り落として仕入れたとのこと。新車価格783万円と25万円しか差がない上に仕様を選ぶ楽しみもないのに、即納車が魅力な人は飛びつくのかなぁ。僕は何ヶ月待ってでも、好きな仕様を選んで楽しみに待つと思います(って買えないけど。。。)

オーディオノブは日本国内では在庫切れでバックオーダー中。40個くらいオーダーが入っているようで、間違いなくDucatiさんのブログアップが効いていると思われます(笑)。3千円でワクワクできるなんて、なかなかお得感のあるパーツですね♪ Ducatiさん、情報提供本当にありがとうございま~す!
Posted at 2007/07/22 02:37:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年07月07日 イイね!

駆け抜ける歓びと視野

駆け抜ける歓びと視野注)「みんカラ」で自分の病気自慢をしてもしょうがないかなとも思ったのですが、自分にとってとても大きな出来事でしたし、クルマとも関わりのあるネタなので記事をあげます。シリアスかつ長文であることを、予めお断りしておきます。

---------------------------------------------------
ちょうど、E46ツーリングからE91に乗り換えた昨年12月頃、自分は思ってもみない病気(?)にかかってしまいました。それは、左目の白内障です。白内障なんてご老人が患うもので、三十代前半でかかるなんてびっくりしましたが、かかったものはどうしようもありません。

最初のうちは、左目の視野に違和感を感じる程度だったんですが、状態は徐々に悪化し、4月になると左目の視界が白くぼやけ、天気が良いと物の形の判別さえも不可能になってしまいました。そうなると、
①左のサイドミラーが良く見えない→車線変更が危ない
②狭い道での左への幅寄せが恐い
③路上駐車しているクルマとの距離感がつかめない
④前の車との距離感もつかめない(両目が機能していないと、物との距離感が正確に測れないんです)
といった問題が生じて、運転がやっかいなものに。そのおかげで、ドライブがあまり楽しめなくなり(その割には箱根オフに出かけたんですけど)、E91の私的評価もイマイチ定まらないままに悶々とした日々を送ってきました。

白内障って手術する以外に治療方法は無いんですよ。最初のうちは手術にびびっていたのですが、遅かれ早かれしなければいけないとなれば、善は急げ!ってなわけで、7月5日に手術を受けました。手術室にいるのは20分くらいの簡単な手術なんですけど、左目に人工の眼内レンズ(UVカット機能付き!)が挿入されてます。写真は5日夜の様子ですが、6日には眼帯も取れ、目にばい菌が入らないように細心の注意を払っていることを除けば、日常生活に戻れてます。視力は1ヶ月くらい安定しないとのことで、安定してからメガネを作り直すため、今はメガネの度数が目にあっておらず、本を読もうとするとクラクラするのが大変なくらいです。

それで、視野ですが。。。。。。劇的に良くなりました。当たり前に見えるというしばらく忘れていた感覚が戻って、正直、感動しました。今日、クルマを運転したところ、視野の回復によって落ち着いて運転に集中出来る様になり、街中をチンタラ流していても、駆け抜ける歓びをビシビシと感じます。白内障になって、日常生活や仕事に支障をきたしていたのはモチロンですが、クルマ大好き人間としてはやっぱり運転が楽しめなかったのがとってもつらかったです。だから、今日はこんな長文を書きたくなるくらいとっても嬉しい一日でした!

これまで、実はE91をあんまり熱く好きになれる気持ちが湧かなかったんですが、それはE91が駆け抜ける歓びを感じさせてくれないのではなく、自分がクルマと向き合える状態になかったんだと思うんです。そういった意味では、やっとスタートラインに立つことが出来たように思えるので、これからがとっても楽しみです。
Posted at 2007/07/08 00:42:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年06月07日 イイね!

スペーサーようやく装着

スペーサーようやく装着以前のブログでも取り上げましたが、E91にはE46のホイール(8.5J-18 ET38)をそのまま流用しているので、リアが少し中に入り込んでいるように見えてしまい、なんとかしたいと思っていました。

少し調べたところによれば、E46の18inch純正リアが8.5J-18 ET50に対して、E90の純正リアは8.5J-18 ET37なので、E90はE46よりオフセットが13MM小さくなっているんですね。E90純正と今のホイールではオフセットが1MMしか違わないので、本来は見た目がそんなにしょぼくはならないはずなんですが、タイヤサイズがM-spo純正が255/35/18なのに対して、自分のは225/40/18と30MMも幅が細いので、その影響も大きいんじゃないかと思います。

そんなわけでスペーサー装着を考えたのですが、稀に中高速域でブレが出る場合があるようですし、せっかくの鍛造ホイールなのにスペーサー装着でバネ下を重くするのももったい無いかななんて、ウジウジちょっと悩みました。それでも、大したコストじゃないし、ダメなら外せばいいやと最後は気楽に決行です!

装着は、先週の日曜日にまあまあご近所のBeifallにお願いしました。ちなみに装着したのは、お店のアドバイスを受けて15MMです。装着後の感想ですが、ツライチまではいきませんが見た目は当たり前ながらGOODですね。これでようやくオフミに参加できるようになりました(笑)。乗り味は、心なしか装着前より踏ん張りがきくような、大地を踏みしめるような感じがしてます。リアの225は軽快感があって良い反面、安定感がちょっと落ちる感じがしていましたが、その感覚が解消されたような気がします。とは言え、まだ街乗りしかしていないのであくまで「気がする」程度ですね。今後、もっと走りこんで違いを感じるようであれば、またレポートします。
Posted at 2007/06/08 02:50:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年05月30日 イイね!

RECARO start

RECARO startRECARO Startと言っても、私がRECAROを始めたわけではありません(爆)。RECARO Startというのは、RECAROのチャイルドシートでして、うちの息子愛用の一品です。
RECAROにも何種類かのチャイルドシートが発売されているのですが、Start以外は日本メーカーのOEMでして、StartだけがドイツのRECAROで開発された逸品です。このHPで詳しく特集しているのですが、ドイツ脊椎健康推進協会の認定を受けた世界で初めてのチャイルドシートであるとかウンチク山盛りです。しかも、デザインがカッコ良く、M-sportのアルカンタラシートにとっても馴染みます。決してお安くはなく(48,300円)、しかも定価販売しかしていないのですが、子供への愛情とクルマへの愛情が重なり、もっと安いシートは眼中に無く選択しちゃいました(とは言え、おじいちゃんに買ってもらったんですけど)。座っている本人は現在2歳4ヶ月でまだ感想はしゃべってくれませんが(笑)、全く嫌がることなくチョコンと座ってくれて、気にっている様子です。

ところでRECAROと言えば、田舎で暮らす父親がアコードのEURO-Rを最近買って、我が家まで遊びに来たので、純正のRECAROシートに座らせてもらいました。M-sportのシートと比べると、足と腰周りのホールド感は3割増しといった印象でしたけど、肩周りのホールド感はRECAROが段違いで良かったのが印象に残りました。とは言え、ややメタボな私にとっては、街乗りでのルーズな姿勢を許してくれるM-sportのシートの方が良い塩梅に感じまして、RECARO欲しい♪という気持ちにはあまりなりませんでした。純正バンザイ!
Posted at 2007/05/30 23:36:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年05月21日 イイね!

早朝奥多摩ドライブ

GW以来、最悪の仕事モードを2週間こなしてきましたが、なんとか先週末で終了。
気分転換にと、日曜日は早朝5時起きで奥多摩にドライブに行ってきました。

まずは、うちから1時間ちょっとで奥多摩湖へ。登山客なのかのんびりペースのクルマが多く若干ストレスが溜まりつつも、前を走るLotus Eliseのラッパのような素晴らしいマフラー音を聞きつつ、新緑眩しい奥多摩湖に到着。
箱根の芦ノ湖のような観光名所と違って、どこか裏寂しい雰囲気のする奥多摩湖(火曜サスペンスに出てきそうな感じ、笑)ですが、今日は新緑が朝日に輝いてとっても気持ち良い感じ。ドライブルートでそこそこ有名な奥多摩周遊道路は残念ながら朝8時オープンでまだ走れませんが、その入り口の三頭橋で記念写真。

後ろからも!

ついでに横からも! うーん、スペーサー欲しい(汗)


そこからは、青梅街道(国道411号線)を柳沢峠まで登りつめます。この道、山奥でとってもマイナーなんですが、渓谷沿いの狭いヘアピン道あり、道幅の広い中高速のワインディングありと、豪快でバラエティに富んだお気に入りルートなんです。途中、2速6,500回転をキープしながら走れる箇所があり、こんなに全開に出来たのはE46から乗り換えて初めてかも。M54の2.5リッターエンジンと比較して、N52の2.5リッターエンジンにどうも物足りなさを感じていた自分ですが、回した時のN52のあまりのスムーズさとスピード感の無さ(磐石の安心感)が原因なのかなと分析しながら、またちょっとN52が好きになった自分がいました。M54はもっとうるさくて回した時に迫力があったけど、反面スムーズでは無かったのかな? 少なくとも、もっとスピード感があったななんて思いますが、もう感覚も忘れかけているので、久しぶりに乗ってみたらまた感覚も違うんでしょうね。

そんなこんなで7時45分頃、柳沢峠に到着。

柳沢峠からは富士山もきれいに見えていました。


そこからは、青梅街道を塩山に下り、勝沼ICから中央道で八王子ICへ。9時過ぎには自宅に到着して、一日を有意義に過ごしましたと言いたいところですが、変な時間に起きたせいか、一日寝て過ごしてしまいました(爆)。
Posted at 2007/05/22 02:10:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation