• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

ディーラーでコインケースゲット

ディーラーでコインケースゲットディーラーの営業担当から営業所を異動したとの連絡があったので、今日は新しい営業所に顔を出してみました。

いや~、今までと違う営業所は何か緊張しますね。初めてBMWディーラーにお邪魔した頃(9年前くらいかな?)の気持ちをちょっと思い出しました。サービス担当の方はどうなるのかなと思っていたら、前の営業所でお世話になっていた方がチーフになっていてこれなら安心。後は、営業担当がその営業所で成績を伸ばして、点検時にデモカーを融通できるくらい権限を持てるようになることを祈りましょう。(これまでの営業所は、所長が自分の元営業担当だったので、点検のたびにデモカーを出してもらって色々な車種を体験出来ていたのです。)

今日の戦利品(ノベルティグッズ)は、コインケースでした。なかなか良いデザインですね。
Posted at 2007/02/18 02:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW E91 | 日記
2007年02月01日 イイね!

E92のアプルーブドカー発見!

E92のアプルーブドカー発見!お世話になっているディーラーのアプルーブドカーリストを見てたら、なんと早くもE92が入荷されてました!

アルピンホワイト、2006年8月登録、走行距離2,200㌔で658万円(新車は701万円)というのは、諸経費も考慮すればお得なのでしょうか。ただ、気になるのがE92は2006年9月23日発売のはずが登録が8月だってこと。BMW JAPANのデモカーである可能性が濃厚ですね。エンジンがぶん回されていることは間違いないでしょう。

気になる方は、東京市部のディーラーのHPを探せば発見できますよ。ちなみに、BMW JAPANの検索サイトではヒットしませんね。
Posted at 2007/02/01 18:44:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年01月31日 イイね!

E91ラゲッジ小ネタ②

E91ラゲッジ小ネタ②1月11日のE91ラゲッジ小ネタ①に続き今日は②です(③はないと思う、多分…)。

3シリーズのTouringは、雑誌等では積載能力よりデザイン重視のファッションワゴンとして扱われることが多いのですが、これが意外と載るんです。画像は、通販で購入したスタッドレスタイヤセットをタイヤ屋さんで装着すべくラゲージルームに乗せたところですが、リヤシートを倒さなくてもトノカバーさえ外せば、そのままリヤゲートを閉めることが出来るんです。こんな大きい荷物を積む機会はほとんどないとはいえ、こんな時はTouringを選択して良かったと一人ほくそ笑むことが出来ます(笑)。

ラゲージ・ルームの容量はE46(Touring)の435ℓに対してE91は460ℓと若干拡大していますが、どうも高さで稼いでいるようで実感としては全く広くなってませんね。ちなみに、今カタログを見て気付きましたが、E91でも335iは450ℓと容量が10ℓ少なくなってます。誰が違いの理由をお分かりの方はいらっしゃいますか?
Posted at 2007/02/01 01:07:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2007年01月21日 イイね!

今年初ディーラー(カレンダー入手&E87-130i Mspo試乗)

今年初ディーラー(カレンダー入手&E87-130i Mspo試乗)(前回ブログの続き)
ダイヤモンドシティー・ミューから帰宅して、息もつかずにディーラーにGo! 営業さんに年末から卓上カレンダーを確保していただいてたのですが、なかなか時間が作れずやっと取りに行く機会が出来ました。

しかし、ディーラーに到着すると営業さんは他拠点に出かけて不在。営業さんが帰ってくるまで試乗車を乗り回して遊んでようかしらんと、E87-130i Mspo(AT)の試乗者をチョイス。好きに乗ってきてくださいと送り出され、1時間ほど近所で遊ばせてもらいました。街中なのでワインディングもなければエンジンを回す機会もほとんど無いのが残念なところ。

インプレですが、街中ではイマイチ良さが分かりにくい車というのが正直なところです。音は勇ましくて良いのですが、ATのセッティングのせいなのか低速域でのトルク感が薄く、E91と比較してスムーズさに欠ける男っぽい乗り味(E46-Mspoに近い)という印象を持ちました。
でも、道を選んで2速7,000回転まで回すと印象は一転、あまりの速さにびっくり。パドルシフトでの全開は病み付きになりそう。シフトダウンも気持ち良く、その直線を3回も繰り返しかっ飛んでしまいました(笑)。おそらく、高速ワインディングに持っていくと、かなり楽しいクルマではないでしょうか。スイートスポットは小さいけど、気に入る人はとことん気に入ると言う意味でマニアックな車だと思います。
BMWおたくの自分にとってMシリーズや130i-Mspoのような尖がったクルマは非常に憧れの存在です。でも、試乗すると自分が求めているBMWの味ではないんですよね。自分にとって絶対的な速さは全く必要無く、加速や乗り味がしっとりしていて艶やかなクルマ(非常に抽象的ですが、簡単に言えばゆっくり走っていて良いクルマだなと雰囲気に浸れるクルマ)としてBMWを選択しているんだということに改めて気付かされました。

ということで、色々考えさせられた楽しい試乗を終え、営業さんと年始の挨拶を交わし、卓上カレンダーとノベルティのフリースブランケットをGetして帰途につきました。
Posted at 2007/01/22 00:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E91 | 日記
2007年01月11日 イイね!

E91ラゲッジ小ネタ①

E91ラゲッジ小ネタ①平日に全くブログを更新しないのも寂しいので小ネタを一つ。

E91ツーリングのラゲッジカバー(トノカバーとも言いますね)は、自動跳ね上げ機能が付いているのですが、リヤワイパーの付け根のスイッチでガラスハッチを開けたときには作動するのに、テールゲートのスイッチを押してテールゲート全体を開けたときには作動しなかったため、納車して10日程は「故障かしらん?」と思っていました。
しかし、正月に取扱説明書を熟読して気付きました。テールゲートを開けるときに作動させたければ、テールゲートのスイッチを2度押しするんですね。うーん、分かってすっきりはしたんだけど、どうして設定が違うんだろ。テールゲートを開けるときは中に荷物を入れるor取りたいんだから、ラゲッジカバーは1度押しで跳ね上がってくれてもいいのに。個人的にイマイチ納得がいきません。

E91乗りの方以外にはどうでも良い話題でしたね。画像は、正月帰省時のラゲッジの様子です(汚くてスイマセン)。ガラスハッチが開くおかげで、大まかに荷物を積み込んだ後、荷物の隙間に小さい荷物を上から押し込むことが出来て重宝しています。E34から続くBMWツーリングの伝統の一つですね。
Posted at 2007/01/12 02:37:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation