• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

サーキットイベント!

サーキットイベント!先ほど郵便ポストをチェックしたら、ディーラーから一通のDMあり。内容はなんと!(って、事前に話しは聞いてましたが)、埼玉県の本庄サーキットで開催されるディーラー主催のサーキットイベントのご案内でした。

まだ案内を詳しく読んでないのですが、希望の試乗車によるペースカー先導のサーキット走行と、レーシングタクシーが楽しめるとか。うちのディーラー、そんなに儲かってるようには見えないけど、こんなイベントを無料でやって大丈夫なんだろうか(笑) 折角なんで、楽しんできま~す。
Posted at 2009/11/14 23:53:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

E91はまもなく車検

E91はまもなく車検今週は仕事が繁忙期な上に、3連休のおかげで平日が1日少なく、非常にきつい1週間でした。昨日は家に帰って風呂にも入らず寝ちゃったし。。。(汗) 
今日は家族と1日のんびり過ごして、疲れもだいぶ回復。明日は、ひろぼん320Ciさん主催のちーたまオフに参戦してきます。天気も回復しそうで、気持ち良い朝のオープンドライブと駐車場ウダウダが楽しみです♪ 車洗ってないけど、まあいいか(笑)

さて、2006年12月登録のE91の方ですが、先日、ディーラーより車検のご案内が来ました。本日時点で26,150KMと程良い距離(最近は街乗りばっかり)の我が車ですが、現時点では何の不具合も無く最低限のコストで車検を通せるんじゃないかと期待してます。

ちなみに、皆さんがどうするかお悩みのBMW Extended Warranty(新車延長保証プログラム)の案内も入ってました。3seriesだと、1年延長で68,000円、2年延長で148,000円ですか~ 「経時劣化・損耗する部位(消耗部品、油脂類、ゴム部品等)に関する磨耗・損傷・劣化は、延長保証の対象となりません。」という断り書きがあって、適用範囲が微妙な感じですね。僕は、これまでの経験上、2回目の車検までに大きな不具合が出たことが無いので、E91でもまあ大丈夫だろうと楽観して延長保証には入らないことにします。

その他、車検のご案内によれば、10月中に入庫の予約をすると整備代金から10,000円引きということで、それは是非とも早く予約しなくては! 今回の代車は、何をお借りしましょうか。New Z4を借りて新旧比較がじっくり出来ると面白そうですが、さすがにそれは無理か。。。
Posted at 2009/10/17 23:11:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

E91も元気&25,000KMまでの燃費データ

E91も元気&25,000KMまでの燃費データ最近E85-Z4に心は浮気中の私ですが、本妻であるE91-325TRは黙々と我が家族の移動を支えてくれています。
E85に慣れた感覚でE91に乗ると何よりびっくりするのが、ハンドルが重いこと。でも、どちらかと言えば、E85のハンドルが軽すぎるのかも。E91に乗ると、クルマ全体のバランスが高度にとれていて、運転していて居心地の良さ、落ち着き、安心感のようなものを感じますね。

そんなE91ですが、Z4お披露目オフの前日(9月4日)に25,000KMを突破しました。20,000KM突破が3月前半だったので、ちょうど6ヶ月で5,000KM走ったことになります。今後、E85との2台体制でペースは若干落ちると思いますが、今年の12月の車検は28,000KMくらいと程ほどの距離で迎えそう。多くも無く少なくも無い良いペースではないでしょうか。

さて、自分的には恒例の5,000km毎の燃費チェック!

<20,000~25,000KMまで>
平均燃費  8.72KM/L
最高燃費  11.31KM/L(2009/5にClub BMW 1の那須オフに参加、平均速度 58.3KM)
最低燃費  5.76KM/L(2009/7で街乗りオンリー、平均速度 19.2KM)

<納車~25,000KMまで>
平均燃費  8.69KM/L
最高燃費  12.01KM/L(2008/8に新潟往復、平均速度 89.0KM)
最低燃費  5.75KM/L(2009/3で街乗りオンリー、平均速度 19.8KM)


20,000KM時点の平均燃費8.68KM/Lから平均燃費が全く動いていません。我が家のクルマの使い方だと、今後も平均燃費はこの辺りで推移しそうですね。前車のE46-325TRの総平均燃費が8.52KMだったのですが、M54エンジンからN52エンジンになって燃費は向上したと見るべきか、誤差の範囲と見るべきか。。。期待よりは変化が無かったというのが本心です(^^;

明日からはシルバーウィーク!新潟への帰省&ミチノクオフミにE91が大活躍です。ミチノクオフミに参加される皆さん、気を付けて現地に向かいましょうね~&宜しくお願いしま~す!
Posted at 2009/09/19 02:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年07月29日 イイね!

BMW Performance in BMW Group Studio !!!

今日からBMW Group StudioではBMW Performanceが展示されてます(っていうか、展示されていることを知らず、横を通って目を疑いました)。急いでいたので、ドタバタと写真を撮りカタログをもらっただけですが、まだレポートしている人も少ないので鼻高々にレポートします♪


展示車は325iと135iの2台のアルピンホワイト。急いでいたので、今日は専ら325iをガン見。人並みな言葉ですが、カッコ良くて見惚れます。特にリアサイドからの眺めがGooood!


パタ♂さんは気になる?ボンネットとフロントバンパーのチリはこんな具合です。


内装はフロントシート2脚がスポーツシートに換装されてました。1脚で367,500円ですって(汗)


ホイールは2種類のうちダブルスポーク・スタイリング269を履いてました。個人的には、ダブルスポーク・スタイリング313の方が好みです。コンプリートセットのお値段714,000円(また汗)

カタログを見てると、目に毒ですねぇ。妄想が膨らみます。

明日からも通勤で毎日眺めることが出来るので、出社がちょっと楽しみです(嘘笑)

Posted at 2009/07/29 23:27:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

代車F01-740iドライブレポート +尾瀬

毎年、この時期にフロントガラスのウィンドウリペール(撥水加工)をディーラーにお願いしているのですが、その際には営業に頼んで楽しい代車を手配してもらっています。

昨年は、M6カブというBMW道の頂点に立つような分不相応な車を楽しませてもらいましたが(ドライブレポ参照)、今年もNew Z4 23iを手配してもらい大いに楽しみにしていたところ、直前になってダメになってしまいました。ちょい乗りではあまり響かなかったものの(試乗レポ参照)、ロングドライブすればその真価を実感出来るかなと楽しみにしていたのですが。。。

そして、New Z4の代わりに営業が手配してくれたのが、F01 740iです。7シリーズは、興味が全く湧かないため断ろうかとも思いましたが、これも何かの縁。1日お借りして、ドライブに連れ出すことにしました。



自宅の駐車場に堂々と鎮座するアルピンホワイトの740i。いかにも借り物って感じで、ちょっと恥ずかしいかも(汗)そそくさと朝5時に出発!



まずは関越道を北上します。7シリーズと言うと静々と走る車という印象がありましたが、確かに、全ての感覚が上質で空飛ぶじゅうたんに乗っているよう。E91とはスピード感が全く異なり、フロントスクリーンからの景色が劇場で映画を見ているが如しで、関越道がいつもと違って見えます(若干、大げさ)。

でも、走っていて退屈かと言えばそんなことは全く無く、駆け抜ける歓びは間違いなく濃厚にあります。エンジンは、3リッター直6ツインターボですが、下から分厚いトルクがあり、重たい7シリーズのボディを軽々と加速させます。それでいて、V8の重厚なフィーリングとは一線を画す軽快さがあり、高速道路は水を得た魚のよう。エンジン音は、いつもの直6と比較すると若干濁音が混じったビート感のあるものですが、7シリーズってもっと静かな車だと思っていたので、音が予想以上に聞こえることにはびっくりしました。





関越道を赤城ICで降りて、向かったのは赤城西麓広域農道。この道は「農道」とは名ばかりの適度にアップダウンのある楽しいワインディングで、朝が早くて車がほとんど走っておらず、気持ちよく流すことが出来ました。F01の足回りですが、一言で言うとメチャクチャ良いです! 足回りをスポーツモードに設定すると、あら不思議、乗り心地が良いままにダンピングはビシッとして、ロールは抑えられ、小さめのカーブもグイグイと曲がっていきます。正直、3シリーズとは足回りにかかっている金が違うと感じました。



そして、向かった先は日本最大の高層湿原地帯である尾瀬。尾瀬の玄関口である鳩待峠にはマイカー規制があるため、尾瀬戸倉駐車場に車を置いて乗合タクシーに乗り換えます。









鳩待峠からは、山を下ること一時間で尾瀬ヶ原の端へ到着。ここからは、東京ドームが165個入るらしい広大な尾瀬ヶ原を、木道をポクポクと歩いて探索します。3時間ほど歩きましたが、風のそよぐ音以外はほとんど聞こえない静かな世界は本当に贅沢です。





尾瀬と言えば、有名なのが水芭蕉。一番の見頃は過ぎていましたが、群落で花を楽しむことが出来ました。これを見たくてやってきたようなものなので、見れて良かったです。遠くから見ると白くてきれいなのですが、近くから見ると結構大きくて若干グロテスクかも。



14時過ぎには駐車場に戻って、帰りは日帰り温泉に立ち寄り、18時過ぎにディーラーに無事到着。いくら軽快に走ると言っても、5M超のボディを転がすのはやはり負担でしたね。無傷でディーラーに着いて、かなりホッとしました。驚いたのが燃費でして、写真のメーターのとおり、ワインディングを楽しんだり、高速を飛ばしたにもかかわらず、9.1KM/Lも走ってくれました。
Posted at 2009/06/28 01:16:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation