• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

ダイヤモンドシティ・ミューに行ってみた

ダイヤモンドシティ・ミューに行ってみた土曜日にふと思い立って、多摩地区で話題沸騰?のダイヤモンドシティ・ミューに初めて行ってきました。多摩地区以外の方に説明すれば、三越とジャスコと専門店街とシネマコンプレックスが一緒になった巨大商業施設(駐車場4,000台!)で、日産の武蔵村山工場の跡地に昨年11月にオープンしたものです。

オープン直後や正月三ヶ日の大混雑の噂(駐車場が悲惨)を聞いていたので、クルマで行くのはパス。うちの近所からバス1本で行けるので、バスに乗って行きました。
12時30分頃に到着しましたが、駐車場の様子は大した事なし。これなら、週末の早い時間帯なら車でも十分来れそうです。肝心の施設ですが、専門店街が写真のとおり3フロアー吹き抜けで、ちょっとランドマークタワーを思い出す作り。ウィンドウショッピングを2時間ほど楽しみましたが、期待が大きすぎたせいかイマイチ満足度低し。考えてみれば、単なる巨大ショッピングセンターなので、そんなに期待する方がおかしいんですよね。広いので、雨の日に子供がお散歩するのにいいなあなんて思いながら、何も買わずに後にしました。

帰りのバスの中からは、空から白いものがチラホラ。初雪でした。
Posted at 2007/01/21 23:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月17日 イイね!

E233系初乗車

E233系初乗車タイトルでBMWの開発コードと勘違いした方はまさかいないと思いますが(笑)、E233系とはJR中央線快速用の新型車両のことです。
昨年末から、新型車両が投入されたことは新聞で読んで知っていましたが、先日、朝の通勤で乗ることが出来ました。

初乗車のインプレですが、静かで滑るように走り加速性能も良さそう。また、車内幅や車内高が現行車両より広がり車内にゆとりを感じます。また、故障連発で悪名高い現行車両(201系)の教訓を生かしてか、主要機器が2系統あり故障が発生しても止まらない工夫がされているようです。
二十数年ぶりのモデルチェンジなので工業製品として順当に進化しており、快適性が相当アップしてユーザーとしては大歓迎ですね。でも、上京時からずっと201系を利用してきたので、ちょっと寂しさも感じますね。

ここまで書いてきてふと思いました。E46からE91に乗り換えたときの印象とそっくりではないですか! やっぱり、長い間の思い入れというのはプライスレスですねぇ。
Posted at 2007/01/18 02:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月14日 イイね!

羽田空港で飛行機見学

羽田空港で飛行機見学今日は、午前中は羽田空港に、午後は世田谷の親友宅に9月に生まれた赤ちゃんに会いに行ってきました。

羽田空港の目的は、息子(2歳)に飛行機を見せるため。息子は、空を飛んでいる飛行機は見たことがあっても、これまで空港には行ったことがありません。離着陸の迫力や飛行機の大きさを体感して欲しくて、前々から連れて行こうと思っていました。
まず、第1ターミナルの展望デッキに行ったのですが、飛行機が見にくく離陸も全て第2ターミナル側で行われていたので、無料の循環バスを利用して速攻で第2ターミナルに移動。
第2ターミナルの展望デッキはと言うと、飛行機は見やすい、目の前が海でお台場や千葉方面が望めてとても景色が良い(今日は雲ひとつ無い快晴でした)、離陸が頻繁に行われ旋廻して高度を上げていく様子が良く分かるなど、大人でも飽きずにずっと見ていたいくらい最高でした。息子も離陸のつど指差して興奮していました。

午後は世田谷に移動。3ヶ月の赤ちゃん(男の子)、可愛かったです。息子もちょっと前はこんなに小さかったのに、もう抱き方を忘れていました(汗)。僕と親友は、会うたびに車談義が止まらなくなるのですが、うちの息子と彼の赤ちゃんも将来同じように車話をしているのかなあ。

そんなこんなで、今日のE91は下道ばかりを90Kmほど走破。とっても楽しい一日のお供をしてくれました。

Posted at 2007/01/15 00:45:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月02日 イイね!

初売りのお供

初売りのお供ブログを始めて以来、これまで車ネタオンリーで来ましたが、そんなに車ネタばかりあるはずも無く、初の日記です。

今日は初売り。多くの妻子持ちの皆さんと同様、私も日頃の妻の溜まったストレスを放出すべく、初売りに出かけました。
デパートがオープンする10時を目指していったのですが、静岡は駐車場事情が悪く街は既に大混雑。デパートも福袋を買い求める人々でごった返しており(うちは福袋は全く興味が無いので…)、私は妻をデパートに残して、子供をベビーカーに乗せて1時間半ほど辺りを散歩。
静岡は高校生まで育った街なのですが、1○年経っても良くも悪くも変わってないです。街の中心部はあっという間に歩き終えてしまうので、江戸時代に駿府城があった駿府公園まで足を伸ばしました。写真は復元された巽櫓(たつみやぐら)というもので、静岡の数少ない観光スポット。個人的には、出身中学が近くにあるため、近くに来るたびに何かしみじみします。

そんなこんなで、初売りのお供のお出かけでしたが、良い気分転換になりました。おまけで、今日のE91ちょい乗りの感想ですが、やっぱりエンジンが下からシュンシュン回ってあっという間にスピードでますね。街野りはE46より得意になったと思っていたんですが、ゆっくり走るのが苦手?という意味ではもしや不得意!?

Posted at 2007/01/03 02:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation