• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

東北GT1日目~磐梯吾妻スカイライン、松島

5月16日(日)朝6時、天気は晴れ、本日の宿泊地である宮城県石巻を目指して、グランドツーリングをスタート!


自宅がある立川から東北道にアクセスするには外環を使うか浦和に出るのがセオリーなんでしょうが、急ぐ旅でもありませんし、Z4で高速をひた走ってもあまり面白くないので、立川→所沢→川越→桶川とずっと下道を通って、加須ICから東北道にIN。週末にしては流れが悪くない東北道をのんびり流して、上河内SAに9時前に到着。こちらでは、宇都宮在住のみんカラ友達である320Siさんとプチオフです。


320Siさんとは、昨年秋のドイツから帰国以来3回お会いしてますが、いつも気さくなナイスガイで1時間ほど楽しくBMW談義をさせていただきました。320Siさんの愛車、E92-335iは初めて拝見しましたが、Performanceの19inchホイールがかっちょいい!また、お会いしましょうね~

320Siさんと別れて、東北道を北上。白河の辺りでキリ番をゲット。66,666KMも77,777KMも、ずっと健康体で迎えて欲しいです(笑)


さて、そろそろ高速を降りて走りましょうか。ということで、磐越道の磐梯熱海ICでOUT。この辺りは、毎年ミチノクオフミで来るので、まだあまり遠くに来たという実感が無いですね。


今日は、ここから以下の地図のとおりの行程を走ります。


まずは、裏磐梯へと上っていく県道24号線ですが、元有料道路だけあって、なかなかの快走路でした。道の両側には畑や牧草地が広がり、東京より涼しい空気がオープンで気持ちいい! 途中、綺麗な桜が道端に咲いており、記念写真をパチリ。


お次は、磐梯吾妻スカイライン。こちらは、日本の道100選に選ばれているようですが、雑誌で日本離れしたダイナミックな風景を見たことがあり、前から是非走ってみたいと思ってました。ちなみに、有料道路代が1,570円と福島県までの高速代より高いのが珠に傷です(^^;


前半は、磐梯山と安達太良山を眺めながらのドライブ。美ヶ原付近のビーナスラインに似た印象もある、いかにも高山地帯といった風情の景色でした。


写真をあちこち撮りながらのんびり走ること約30分で、スカイラインの中間に位置する浄土平に到着。こちらからは、一切経山の山腹から立ち上がる噴煙が間近に見えます。駐車場でこの景色を見ながら、のんびりお握りをいただきました。


その後、浄土平からは吾妻小富士に20分ほどで上れるので、登ってみました。頂上は、富士山のように大きな噴火口になっています。




頂上から、浄土平を見下ろすとこんな感じです。雲は多いけど、う~ん、いい景色!Z4もアップで撮ってみました。




頂上から、これから通る方向を見ると荒涼とした景色が広がっています。そうそう、この景色を見てこのスカイラインを走りたいと思ったんです。


で、実際走ってみるとこんな感じ。本当は止まって風景を満喫したいんですが、有毒ガスが出ているということで停車厳禁とのこと。この辺りは、志賀草津道路の雰囲気に似ているかも。


磐梯吾妻スカイラインを満喫して、次の目的地である松島に向かうべく、福島飯坂ICで再度東北道にIN。100KMほど北上して、仙台を超えた辺りの大和ICでOUT。始めて走る高速って、とっても新鮮な気持ちで走れますね。


大和ICからは30分ほどで、16時頃に日本三景の一つである松島に到着! ベタな観光地ですが、海に無数に浮かぶ島を見て、素直に感動しました♪






これは、もっと上からも松島を眺めてみたい!と思い、四大観の一つである大高森展望台へ。こちらは、奥松島エリアにある標高100Mくらいの山なのですが、標高0Mから上らなければいけないので、結構キツイです。でも、頂上からは言葉を失うほどの絶景。夕陽が沈むまでずっと見ていたかったな。




車に戻って、海岸線で写真を撮った後は、本日の宿泊地である石巻にゴー。楽天トラベルで、安い宿を血眼になって探した結果、見つけたのが石巻グランドホテル 1泊2,525円のプラン。浮いたお金で美味しいものを食べようと思ってましたが、眠さと疲れでホテルに着いたときにはもうヘロヘロ。近くの中華料理屋でチャーハンを食べて20時過ぎには寝てしまいました(^^;


本日の走行距離 482キロ(そのうち下道 195キロ)
Posted at 2010/05/22 01:32:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW E85 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16 17 181920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation