• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

東北GT2日目~山形へ

宮城県石巻で迎えた東北GT2日目も、1日目に引き続きお天気は快晴。まずは、朝御飯をいただくために魚市場に向かいます。『石巻漁港は、宮城県石巻市魚町にある特定第3種漁港である。水揚げ岸壁の長さ(1,200m)と魚市場の上屋根の長さ(652m)はいずれも日本一の長さを誇り、水揚げ量、水揚げ高ともに日本有数の大漁港である。 by Wikipedia』とのことですが、長靴を履いた親父が行き交うまさに男の仕事場。その市場の中にある斎太郎食堂に突入します。


食堂は、市場関係者以外は自分のみ。お客さんは、厨房のおばちゃんに名前で呼ばれています。ここでいただいたのは、刺身盛り合わせ定食。朝から、盛り沢山の新鮮なお刺身をいただいて大満足です。まぐろの右に見える赤身はミンククジラとのこと。脂がのって大変美味でした。




さて、今日は太平洋に面した石巻から、山形県に向かいます。地図で見ると、行程は以下のとおりです。


前半は、宮城県北部の田園地帯を西進しますが、この辺りは人家がそこそこ多く、道路の車も多くてのんびり走行を強いられました。


そんな時は気分転換のために脇道にそれて、いい感じの田んぼのあぜ道で撮影会(^^;






その後、国道47号線の鳴子峡を経由して、山形県に突入。山形県に入ると、田舎道のワインディングを快走出来る状態が続き、頭はアドレナリンが噴出しっぱなし! 一気に最上川を越えて、そばで有名な大石田町の次年子集落の七兵衛そばで昼御飯です。このお店はとっても人気店らしく、人里離れた山奥でしかも平日なのにお客はたくさん。いかにも手打ち!といった素朴な見た目、味のおそばをたらふくいただきました(食べ放題だったので)。






次に向かったのは、松尾芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」が詠まれた場所として有名な山寺(立石寺)です。




このお寺は、山の急斜面に貼りつくように多くの建物が建立されており、一番高いところにある奥の院までには、石段を800段以上登らなければいけません。






登るのは、もはやちょっとしたハイキングで結構疲れましたが、上からの景色は絶景。登りきった丁度そのときに、仕事でお世話になった方が病気で亡くなったことをメールで知り、たまたまお寺にいた偶然に驚きながら、冥福をお祈りさせていただきました。




山寺の次に向かったのが、山形最大の観光地?である蔵王です。夕方の蔵王エコーラインは走る車はほとんど無く、九十九折を快走して有名な御釜が臨める頂上に到着。






御釜周辺をしばし散策した後は、本日の宿泊地である蔵王温泉に向かいました。本日の宿「ホテル蔵王」も、一日目に引き続き楽天トラベルで見つけた1泊2食 6,500円のかなりお安いプラン。それでも、お部屋は和室と洋室が両方ついた6人部屋で一人だと寂しいくらいだし、温泉は源泉かけ流しの露天風呂が最高だし、料理も豪華じゃないものの値段を考えたら十分満足で、とっても良い宿にありつけました。






本日の走行距離 258キロ
Posted at 2010/05/28 01:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E85 | 日記

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16 17 181920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation