• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月01日

SO-01J 内蔵電池交換

SO-01J 内蔵電池交換
もう1年半くらいになるのか購入したスマートホン SO-01J 連続で通信すると2時間持たなくなってきた。
新品の時は同じ環境で8時間持っていたので寿命かな。

今期種は防水機種なので一般的には電池交換をユーザーでは出来ない。
半年ほど前からネットでは探していたが交換電池が出てこないのであきらめていたが先日アマゾンで発見したので自分で交換してみた。
結果として言うとDIYはお勧めはしない。
と言うのも液晶パネル(ガラスパネル)を止めているブチル両面テープをドライヤー等で加熱して剥がし歪ませずに分解し、電池もべったり付いているのを剥がし 交換後は最初のブチルテープを除去して新規に貼り直さなければならないのでこの手の作業を仕事でした人でないと無理だと思う。

電池自体は3000円もしないが厚さ0.5mmのブチルテープが必要になる。
が、0.5mm厚のものが少なく手に入れたのは建築用の30mのもの。
使ったのはわずか10センチ。
それもイカそうめんのように細く切って使うからホントにめんどくさい。
電池交換でドコモに依頼すると1万円、故障破損扱いで保険を使うと8000円 どちらかの方がいいかと思うが分解したときの写真だけを残しておく。
分解手順はYOUTUBEで探すと出てくるが全部英語である。

必要な道具はテレホンカードとドライヤーと ブチル防水両面テープと 手先の器用さと視力。
当然ですが精密ドライバーや極小ピンセット等時計を扱うレベルの工具も必要。

alt
液晶パネル四辺をドライヤであぶりながら両面テープを剥がす。
やり過ぎると液晶が壊れる。
割れなくてもひずみが残ってあとで干渉縞が出てしまう。

液晶が浮いてきたらテレカを差し込んでゆっくり液晶全体を剥がす。
上は液晶パネルを剥がして反転したところ。
切り離す必要は無い。
alt
外周の多数のビスをはずし電池コネクタ等も外す。
ステンパネルごと引っ張り上げると貼り付けられた電池が出てくるのでステン板を曲げないように剥がす。
alt

上手く剥がれず、ちぎれた包装 あとは新電池を逆の手順で組むだけ。
バイブレータモータの銅テープを忘れずに。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/01 20:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025.2
ゆいたんさん

皆様お疲れ様です。本日子供の日です ...
skyipuさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

こどもの日、プチツーリング
nobunobu33さん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「謎の碍子木柱発見 元はどこにいたんだろうか」
何シテル?   05/06 13:01
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

秘密 5MT専用ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 17:45:15
鳴門「渦の道」と観潮船 (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ①)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:44:29
マニュアルトランスミッションギアシフトリンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:25:15

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation