• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月05日

労役で中古エアコンを入手予定

金はないが機材はある 暇もある 体力もまだ少しある って事で
個人売買の中古エアコンを撤去と新品取付役務により2台の中古エアコン+1万円で入手確約。
ここ2年くらいはエアコン工事もなく眠ったままの機材も起こそうか。
今年で日本はR22フロンの製造は完全に終わっており現存R22大型機のための補修用としてのわずかな流通になってきた。
かつての500gサービス缶はすでになく10キロ入りボンベで2万円を超えてきているから今さら効率の悪いR22機種を買う気はない。
さりとて最新のR32だと無駄な機能が付いた機種が多いので中古相場も高いので
うちにR410Aボンベがあるのもあって2000-2010年頃まで使われたR410A機種に決定。
このガスの欠点は二液混合ガスなので漏れると気化しやすい成分だけが抜けてしまう。
補充の時は一旦全部抜いて新規で全量入れるしかない。
しかも液相のままで。
これがめんどくさいんだな。
R410Aはその成分(残らなかったのはR125)の片方だけにしたR32と言うものになって現在に至るがこいつもまたくせのあるガスで可燃性があるそうだ。
さて今週末撤去と取り付け役務してくるか。
じゅぶじゅぶじゅぶ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/06 00:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここで発電機回すと車内に一酸化炭素が浸入してガス警報が鳴りだした。
雪国でアイドリングしたまま周りに雪が積もるとこれと同じように車室下から一酸化炭素が上がってくる実例だな。
マフラーの管が雪だけで詰まるならエンジン止まるし。」
何シテル?   08/22 17:31
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation