• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

工事資材 何でも価格急上昇 コーキング材なんか2倍以上

工事資材 何でも価格急上昇 コーキング材なんか2倍以上
普通のシリコンコーキングあたりは安売りで198円だったかすでにその影もなし。 変成シーラントという塗装が可能なものが当時500円くらいしたが今は普通のコーキング材がそれを上回っている。 むしろ変成タイプの方が安かったりする。 やはり原油とかあたりの影響だろうか。 かの国の戦争が始まってまだ2ヶ月 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 14:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

発電機Eu9i フルスロットル異常

負荷の有無にかかわらず常時フルスロットルになった発電機。 どうもエンジンへの制御が効いていないらしい。 とりあえずばらしてみようと思ったがあらゆるボルトが腐食していてばらせない。 そのうちプラスねじ穴が崩れて収拾つかずドリルで削り落とし。 前ユーザーも外れないからとインパクトで叩きすぎてだめにし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 13:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

バイクのETC久々に出してみた JRM11

バイクのETC久々に出してみた JRM11
もう15年も前につけた2輪用ETC 非防水タイプ アンテナ別体。 メーカー希望価格2万円ちょっととあるがもっと高かった気がするのは指定業者でしか取り付けが認められず2万円くらい上乗せされた記憶違いか。 うちのマジェスティは標準状態では無くゾロのカウル屋根がついていて二輪館に断られたクチ。 フロン ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 13:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

高速バスとCPAP

高速バスとCPAP。 昔は電源あります、のバスはAC100Vでした。 今はスマホ遊びができればいいというのでUSBの小電力だけになりました。 CPAPは空気ポンプなので5V程度もらっても使えないんです。 少なくとも15V 無理矢理昇圧すると電流が3倍、要求する電力は15V 1.5A さすがにUSB ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 12:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小型船舶免許 特定という2種免許みたいなものまで有料更新講習になったそうだ どこも金取ることしか頭にない どうするかな 明日普通の更新やって数ヶ月でまた特定更新で金むしられるのか」
何シテル?   10/04 13:21
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 18192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

IPF 930 SUPER RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 13:30:48
無線局電子免許状照会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 08:17:43
八ヶ岳森林鉄道廃線跡の現状調査に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 07:14:41

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation