• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

オイル交換 2台 スタゴンとマジェスティ

オイル交換 2台 スタゴンとマジェスティ
スターワゴン 20万キロ 上高地前にオイル交換 198,926km。 煤が凄くて真っ黒。 点火プラグ交換時にシリンダにゴミでも入ったか? 腰上オーバーホール時にはここまで煤はなかった。 事前にエアで掃いたんだが目視では確認できない場所。 ついでにバイクも交換 3000キロは走っていないが真 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 12:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

6時間かかって左右フロントディスク交換完了

6時間かかって左右フロントディスク交換完了
外すのに難儀。 ナットのところが錆びていて回らないのが数本 窪みに入ったボルト頭が なぜか偏芯して締められておりボックスレンチが入らず30分。 フリーハブは基本的には分解不要だがC型リングとプラスビスとその下の円盤だけは必要 ナットとワッシャ買うのを忘れてて再利用。 とにかく ...
続きを読む
Posted at 2023/10/23 15:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

フリーハブ分解予習中

フリーハブ分解予習中
いろいろ必要な模様。 ドライブシャフト刺してあるフリーハブ抜かずにローターは取れないだろうな。 ディーラー経由 税抜き6830円で購入 23年たってもまだ乗っているとは思ってなかった。 オークションで数倍で売ってますな 一応転載禁止とあるけど。
続きを読む
Posted at 2023/10/21 19:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月20日 イイね!

フリーハブのキャップとボルトがとれない

フリーハブのキャップとボルトがとれない
ローター固定ボルト以前にフリーハブのキャップとボルトが抜け緩まないので購入したボルトの取り外しまで行けず。 抜けないのはキャップ左右と左のボルト2本。 オイルフィルタのレンチでは太すぎて入らず。 なんか10メートル以上の暴風吹いてきてやる気まで飛ばされた。 マットが凧みたいに梨畑に逃げていく。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/20 11:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日 イイね!

予想に反してSBS速かった ブレーキディスクほか到着

予想に反してSBS速かった ブレーキディスクほか到着
ここにも インスパイア ザ ネクスト Hitachi。 どゆ意味? チャンとハマってくれよ 防錆紙で包んである 摺動面以外は黒の簡易錆止め塗装だが、青とか塗ってみたいところ 脱脂塗装乾燥時間がなぁ。 こっちはボインダー ロケット。 正式には アフロダイA の光子力ミサイルと言うらし ...
続きを読む
Posted at 2023/10/19 09:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

ダイエットせんと構造変更通らない

ダイエットせんと構造変更通らない
キャンピングどころか乗用すら? ゴミ捨て工場のカンカンで計量。 鉛バッテリーの70キロが20キロぐらいに減ったがそれでも本来の総重量2150 kgにはまだ240kgほど超過。 木箱床下収納自体は削れない。 この計量は運転手92kgが入っているから1.8人分ではあるが。 どこ削るよ 5人 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 15:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月13日 イイね!

リアワイパアーム外すためだけにプーラーを買った

リアワイパアーム外すためだけにプーラーを買った
車内から車中泊用に窓に黒い塩ビ板貼ってあるのでどうでもいいんだが、錆汁が垂れるし車検で動かせというので固着のために購入。 アームはともかくブレードの骨はぼろぼろでだめだな。 骨粗鬆状態。 そうそう20日は骨粗鬆症デーだとか。職場で電飾設置が大変でした 撤去も大変。 青がイメー ...
続きを読む
Posted at 2023/10/13 19:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月13日 イイね!

背負ったもの下ろしてすっきり

背負ったもの下ろしてすっきり
酷暑シーズンが終わり家庭用エアコンの長時間運用がなくなったので発電機と室外機を取り外し。 ヒッチキャリアは今月末に外し。 冷媒管のフレアからオイルとガス漏れ痕跡発見。 なんかぶつけたかなぁ 何度も脱着しているから当然と言えば当然だけど。 フレアJJも凹んでる。 こんなところいつぶつける? ...
続きを読む
Posted at 2023/10/13 10:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月11日 イイね!

フロントショックアブソーバー交換

フロントショックアブソーバー交換
もとのがRANCHO3000?のガス伸びタイプ。 レンチでテコにして下を持ち上げて素早く引っこ抜く。 新しい方はオイルタイプで任意の場所で止まっている。 蛇腹ブーツが切れてて水がたまったらしく無い方がよかったか。 シャフトねじも崩れているし、ゴム系部品もヘロヘロ。 ヨレヨレ十数年 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/11 11:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

あすはフロントショック交換予定

あすはフロントショック交換予定
かなり前に買ってブーツなしで放置してたモンローV1038。 どろんこ遊びはしないのでとりあえずこれで行こう。 うまくしてブーツ流用できればいいがなくても使える。 後ろのES3000中古は最近新しい9000系に乗り換えた方から来たもの。 ヒッチキャリアはずしてしてからでいいわ。 フロントのブッシ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/10 13:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ずっきー* さん 規制当時 1台だけ2トントラックのを付けて通したって記事を見たことあります。
120万円くらいだったかな。
今なら中古付けて通すってのもありかと。」
何シテル?   08/11 12:44
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 34 5 67
89 10 1112 13 14
15161718 19 20 21
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation