• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

ルームミラー来た

ルームミラー来た船便相当の納期表示だったが航空便で来たらしい

オリジナルは内装と同じグレーだが、来たのはパナソニック風に言うとミルキーホワイトの濃い奴。

製造時点で長いタイプの電球を無理矢理つっこんである。
本来は28mmなのに38mmぶち込み。




やはりテキトーな中華製品。
電球ソケットを支える絶縁板樹脂も質が悪く割れるかも。

電球も走ってたら外れそう ペンチで接点を補正してLEDに入れ替える。

スイッチはちゃんと戻る 戻らないとバッテリー上がりになりかねん LEDといえども。

毎回思うのだがLED電球に極性表示できんものかね。
5割確率で試せって?

外したものはスイッチ接点修正で油を塗り保管しておく。
当然だがセンター上部には発光体はオリジナルにはない。
後から挟み込んだのは秋月電子のLED基板2枚


オリジナル (秋月基板増設済み)

左が模造品 現地では純正かも

ドアスイッチ経由電源とバッテリー直電源
マイナス側はタッピングビスで車体経由

似てるけど電球ホルダ金属がステンレスではない安物金属 折れるかもな





引っ掛け爪が折れて走行中に落ちてくるレンズ


テスト点灯

手術室の無影灯みたいだ




旧部品 ヒネってはめたら割れたわ 限界
Posted at 2024/05/16 13:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「実弾が発射出来るという玩具の銃が話題になっているが構造はそうであっても
そのサイズに合う実包(弾丸)は流通していないし、科学警察研究所(警察庁)が無理やり作って実験したという話もある
玩具だけあって実際に撃発したら多分そこで暴発し撃った人間が怪我をすることになるであろう。」
何シテル?   08/07 14:26
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 202122 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation