• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月19日

宮崎 親孝行旅行

宮崎 親孝行旅行 12/18(月)~19(火) 1泊2日


宮崎 へ 母を連れて 親孝行旅行(?) に行って来ました。

今月 80歳の誕生日を迎えた母、お陰様で まだまだ元気ではありますが、やはり歳相応の衰えは出てきている様で、この先 旅行に連れて行ける機会も限られるでしょうから、連れて行ける時に行こう!と・・・。



目的地を 宮崎 に決めたのは

① 季節柄、北国は 寒いし 雪等 悪天候で航空機の予定が狂う可能性が高いので 南国に

② 天然温泉で 部屋から綺麗な景色が望める

③ 空港から温泉まで それほど遠くない

などの理由からです。



因みに・・・

私は 人生初の九州上陸 ですし

母も 高校の修学旅行の時 以来(60数年ぶり) だそうで、

それも理由の1つでもあります。





今回、ちょうど以下の様な状況でもありましたし。


・・・我が家では日頃、生活費の殆どを ANAカード で支払って マイルを貯め、コロナ禍前は、毎年 そのマイルを航空券に換え 海外旅行に行っていた のですが、やっとコロナ禍が落ち着いたと思ったら 今度は 急激な円安 に・・・。

こんな状況では 当分 海外旅行は無理! と言う事で ここ数年は 国内線の航空券に換え 沖縄や北海道などへの旅行にも行っていますが、それだけでは使いきれず マイルはどんどん貯まる・・・。

コロナ禍中は マイルの有効期限も何度か延長されましたが、そろそろ それも無くなる様でしたので、期限が切れる前に 使ってしまおう! と。

ただ 国内線航空券だけでは使いきれないので、 一度 マイルを ANA SKYコイン に交換し、それを使って ANAの ホテルとレンタカーもセットになったプラン を利用する事にしました。

尚、マイルは 航空券に交換するのが 換金率が一番高い のですが、前述の通り 全てのマイルを航空券には交換しきれないので、今回は ANA SKYコイン に交換しました。これだと 1マイル=1.6円分 に交換できます。(ANAのNETショッピング 等 で使うと 1マイル=1円 としてしか使えません・・・)




で、前置きが長くなりましたが、今回の旅費は全て 貯まっていたマイルを ANA SKYコイン に換えて支払いました。(=持ち出しゼロ!)




ああ、奥さんとの旅行も検討していましたが、12月・1月は 仕事が忙しく、(閑散期で空いており 旅費も安い)平日には 休みは取れ無い との事でしたし、「たまには お母さんと 親子水いらず で行って来たら!」 と言ってもくれましたので。

奥さんとは、別途 仕事が落ち着く 年明け2月に 2泊で福岡 に行く事にし、既にその航空券も取得済です。





早起きして 朝5時半に出発し、愛車で羽田空港へ







平日の朝便でしたが、ほぼ満席でした。






宮崎は 1日目は好天でした!






レンタカーは トヨタ ROOMY! 走行7万キロでしたが・・・

まあ、今回は のんびり旅行で 距離を走る予定でもなかったですし、背が高くて 乗り降りが し易く、年寄り連れには 逆に良かった です!



例によって、持参したマグネットホルダーで i-pad を装着し、Googlemapナビ を活用しました。





まずは 市内で昼ごはん。 取りあえず 宮崎名物 を!

しゃんしゃん茶屋 宮崎店 さんで


チキン南蛮海老天南蛮 が両方入った コンビ南蛮定食(味噌汁を蕎麦に変更)




お店イチオシの しゃんしゃんうどん



を注文し、2人でシェア。



どちらも美味しく頂きました。





食後は、大淀川 河口の「命の丘」公園へ行き、海を観ながら 少し食後のお散歩。






宮崎空港方面を







そこから R220 宮崎南バイパス を南下

道路沿いの フェニックス? ソテツ? が 南国らしいイメージ



その フェニックス? ソテツ? が たくさん植えてある 宮崎県運動公園 に立ち寄りました。

広い園内には たまに プロ野球も開催される サンマリンスタジアム宮崎 など 様々な施設がありました。







公園脇の海岸から この後 訪れる 青島 を望みます。







青島  (島全体がパワースポット!亜熱帯植物に包まれた神秘の島) に到着










対岸に見える白いドームは 先程立ち寄った 宮崎県運動公園 内にある ひなた木の花ドーム です






青島 をとりまく「鬼の洗濯板」・・・海水の浸食で帯状に形成された岩層







対岸に見える オレンジ屋根の建物は この日の宿 青島サンクマール さん です




島内にある 青島神社









神社を参拝し 次へ・・・ 更に南下し

堀切峠 が見渡せる 道の駅 フェニックス












マンゴーソフト を頂いた後、






展望台まで登ってみました。









ここから 少し早目ですが ホテルへ向かいました。

青島サンクマール さん



15時半過ぎにチェックイン




オーシャンビュー広くて快適なお部屋(=53.5㎡ トリプル ルーム) でした!






母は 少し疲れた様で「横になって休みたい」との事でしたので、私は一人でホテル周辺の散策を兼ねたウォーキングへ













1時間半弱で戻り (ノルマ達成!)


夕食前に 母と一緒に大浴場へ(我々が泊まった部屋で写した画像です)






温泉(展望風呂)もサイコーでした。 肌がツルツルに!



(画像はNETから拝借)





お風呂から上がった後は 夕食

今回は 母の希望で ふぐ尽くし を選択しました!(宮崎牛のステーキ や しゃぶしゃぶ も選択できたのですが、年寄りは やはり 肉 より ふぐ だそうです 笑)













〆の雑炊も





大変 美味しゅうございました!



朝早かった上、母は 久しぶりに たくさん歩いて疲れた様子でしたし、私も とても気持ち良く酔えたので、部屋に戻ってすぐに 全くTVも見ずに 寝てしまいました。(夜中に一度、大浴場へは行きましたが・・・)






2日目



日課のウォーキングをしようと、朝5時に目覚ましを掛け 起床したのですが・・・

天気予報で覚悟はしていましたが、雨・・・。

海沿いなので風も強く、流石に歩ける状況ではなかったので、朝のウォーキングは断念し、二度寝・・・。

それでも再度 6時に起きて 大浴場へ。(夜中に続き、貸し切り状態で入浴出来ました)




7時から朝食






海を観ながら(雨ですが・・・)ゆっくり頂きました。





朝食後、ウォーキングで館内を何周か廻ったり(といっても たかがしれていますが・・・)しつつ、9時頃までのんびりして チェックアウト。


出発直前の部屋からの景色です。

雨は さほどでも無いのですが、風が強目なのが分かりますでしょうか?









こんな天候でしたが、母が「是非 行ってみたい」との事でしたので、クルマで1時間ほど R220 を南下した 日南市 にある

鵜戸稲荷神社 へ 向かいました。




10時頃無事到着。

風は止んでくれ、雨も小降りになってくていました。ラッキー!














けっこう凄いところを歩きます・・・














洞窟の中に鎮座する 波切神社












真っ赤な社がずらりと続く 稲荷神社









こんな天候でしたが、他に人が殆どおらず ゆっくり観る事ができたので良かったです。



カフェに立ち寄り、母はソフトクリーム、私はマンゴーパフェ を頂きつつ休憩。








隣接するショップでお土産も購入した後、出発。




宮崎市内へ向かって 朝 通って来た R220 を逆に北上。


雨は止んでくれないので(=この天候では 他に行きたい観光地もなかったので・・・)宮崎市内にある イオンモール宮崎 へ向かいました。



そこで、私が 朝 出来なかった日課のウォーキングを!(笑)

1時間半弱、快適なモール内を歩いて歩数を稼ぎました。。。

母も半分ほどは 一緒に歩いてくれていましたが、疲れ過ぎては困るので、途中でイートインコーナーに座らせ、お茶を飲みながら休んでいて貰いました・・・。




昼時の混雑時間帯が終わった13時半頃、イオンモールを後にし、


JR宮崎駅前にある ぐんけい 宮崎駅前店 さん へ 昼食を食べに。





この日も 宮崎名物 です。


地鶏の炭火焼(もも肉・むね肉ブレンド)定食








冷や汁ごはん




を注文し、2人でシェア




ここでも 美味しく頂きました。 

特に母は 冷や汁 がとても気に入った様です。





食後は、空港へ向かいました。

途中 GS(ENEOS)でガソリンを満タンにしましたが、今回は あまり走っていないので(約150km) 給油も僅か 9L ほどでした。

ただ、レギュラーが ¥177/L もしたのには驚きました。(エネキー利用) やはり 地方は高いのですね・・・。

レンタカーを返却し、空港へ。




悪天候の影響か、東京からの便の到着が遅れた関係で 我々が搭乗する便も 出発が10分遅れに。









復路便の搭乗率は 75%程度でしょうか。

3列並びシートの真ん中が結構空いていました。(我々も 搭乗直前に 窓側と通路側に座席変更手続きをし、真ん中には誰も座らない状態に出来ましたので、ゆっくり出来ました)



羽田へも 10分ほど遅れましたが、無事に到着。



駐車場の愛車を見ると ホッとしますね!






丁度 帰宅ラッシュ時刻に重なり 湾岸線の渋滞にハマってしまい、自宅まで1時間ほど掛かりましたが(空いていれば30分程度なのですが・・・)、19時には無事 帰宅出来ました。




2日目の天気は残念でしたが、概ね 行きたいところ、食べたいもの(いや、連れて行ってあげたいところ、食べさせてあげたいもの)は網羅出来ましたので 良かったです。


何より(私が自分で言うのもなんですが・・・) 母が本当に喜んでくれた 様ですので、それが一番嬉しいですね。


我が家は 父は26年前に他界しており、その後も 何度か母を旅行には連れて行ったことはありますが、「2人きり」というのは今回が初めてです


旅行中 普段は話さないような事も じっくり話す事が出来ましたので(ブログには書けない様な事も・・・笑)、そういった意味でも 本当に良かったと思います。


親孝行 したい時に親は無し

まだ間に合う方は 是非! 

いいものですよ。



そうそう、宮崎空港では搭乗前に空港内を歩き回り(?)、羽田空港到着後もターミナル間移動で結構歩いたので、2日目もウォーキングのノルマを 何とか達成出来ました❗️




以上、宮崎 親孝行旅行 でした。

長文を最後までお読み頂き ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/20 19:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ANA国際線特典航空券 必要マイル ...
atsuhlyさん

久しぶりに海外旅行に行ってきました。
霞ジャンプさん

マイルが貯まりすぎたので消化計画発 ...
れおん&こまちさん

別れた人(カード)とよりを戻そう
atsuhlyさん

今日もウォーキングです
さねやん@ブロラン号さん

マイル消化旅 2日目
れおん&こまちさん

この記事へのコメント

2023年12月21日 9:55
素敵な親孝行旅行ですね。読んでいる私もほっこりしました。
私の母は遠くまでの旅行はもう難しいのですが、何か親孝行したいなぁ…と思いました。

コメントへの返答
2023年12月21日 12:38
こんにちは、コメントありがとうございます。

恐縮です・・・。

まあ、私の自己満足の部分も多いとは思いますが、喜んでくれているのは確かだと思います。

「親孝行が出来る」状況である事自体、平穏な生活が出来ている証拠だと思いますので、今後も出来るだけ続けたいと思います。
2024年1月19日 19:36
はじめまして、宮崎は2005年から2年半程仕事で住んでいましたので懐かしい風景で興味深く読ませて頂きました。青島の泊まられたホテルはジャイアンツがキャンプの宿泊地だったと思います。そこからキャンプ地のサンマリンスタジアムや木花ドームまで長嶋さんがランニングしたいたので長嶋ロードと言われていました。
コメントへの返答
2024年1月20日 0:04
こんばんは、コメントありがとうございます。

そうでしたか! 宮崎、とても良いところですね!

青島サンクマール さんが「ジャイアンツの選手が泊まる宿」とは知りませんでした!
長島さんが走った道を 私もウォーキングした と言う事になりますね!
良い情報をありがとうございます!

プロフィール

「昨日はすごい雨でしたね…。愛車はコーティングをしたばかりですので、朝6時から 雨水の拭き取り作業をしました。画像は作業開始前のものですが、きれいに撥水されてますね。この状態を出来るだけ長く保ちたいので、今後はこまめにメンテをしたいと思います‼️」
何シテル?   06/19 12:31
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]VW / フォルクスワーゲン純正 リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:43:39
ニュー・モモちゃん。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 14:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation