「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2025開幕戦」についての記事
※この記事は
【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2025開幕戦 について書いています。
2025年3月23日、兵庫県某所wにてi-DMs関西のBe a driver.なオフミ2025 開幕戦を開催しました。
参加された皆さま、お疲れ様でしたm(_ _)m
とりあえずいつものw
======管理人さんより引用======
Be a driver.なオフミとわ?d(・・)
これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。
SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。
そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。
・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。
午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。
======引用終わり======
今回は皆さんの日程調整が合わず参加者は少な…と思っていたのですが、ギリギリでエントリー頂いて総勢8人!おぉ割と多めの参加人数に感謝しかありません!
関西?東海?からの参戦ありがとうございます
nagoshiga さん、
早くからのエントリー感謝です
デラシー さん、
公式戦参加は1年ぶりですね
深地浪輝 さん、
🎉👨🍼㊗️
cknrtz さん、
遠路はるばるありがとうございます
あるりりこさん、
びっくりするやら嬉しいやら
そに33さん、
クルマともどもお大事に
Superfiveさん、
そして、皆んなと同じで練習してないよ
NavyGhost
でした。参加された皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました。
お天気は快晴!とにかく風が強かった🌪️
競技は午前は0.2G、午後は0.3Gで競技走行。花粉が凄く飛び交うにも関わらず大きなトラブルも無く競技は終了しました。
走行の結果は以下の通り。
優勝は NavyGhost でした‼️
…とは言え2位との差はごく僅か、というかほぼ同じ。今年はスコアのインフレが凄かったです 💦
2位は、 cknrtz さん
0.3Gではトップです。
G-Bowlスコア117.0でi-DMスコア5.0
というのは
関西勢としてはトップクラスなのではと思います。2023年開幕戦の nobu_nobu さんや自分のベストに迫るスコアです‼️
3位は、同スコアで nagoshigaさんと あるりりこ さん。
「僕はシード権を持ってるから」と紳士な あるりりこ さんの好意で、nagoshigaさんが19ポイント、あるりりこ さんが15ポイント獲得としました。
景品はこんな感じ
遠征してくださった そに33 さん、nagoshiga さん、あるりりこ さん からお菓子も頂きました。ありがとうございました
と、こんな感じで終わったi-DMs関西2025開幕戦。最近は参加人数が減少傾向でやや寂しかったりしますが、参加いただいた皆さまには感謝しております。今年はi-DMsの10周年らしいので皆さんで盛り上げていきましょう♪
【連絡事項】
1.主催者特別賞の創設について
参加された皆さんにはお話しましたが、"自分の独断"で関西オリジナルの賞を作りたいと思います。
ここ最近は練習量や参加頻度の差が大きいため、どうしても上位者が固定される傾向にあります。それはそれで仕方ないとはいえ、せっかく遠路はるばる参加されても終わってみればいつもと同じ順位。もう少し気分良く参加してもらうために第2戦では新たな賞を作ってみようと思います。
その名も
「主催者特別賞」です。これは、順位に関係無く
前回の記録から1番大きくスコア改善された方に贈る賞
となります。なので最下位でも受賞できる可能性はあります。
なお、"前回の記録"とは、昨年でも5年前でも箱替えする前でも、とにかく「前回"例のお山"をi-DMs公式戦で走ったときの記録」とします。定例オフミの記録はダメです。基本的にはi-DMs関西の第2戦、最終戦での記録が対象となります。また、以前に関東や中国地方など遠路はるばる参加頂いた方でも「前回"例のお山"を走ったときの記録」をお持ちで、次回第2戦に参戦して参加者の中でいちばん記録が伸びれば賞を送りたいと思います。
主催者の独断なので i-DMs公式のポイントは付きません。また、この賞のための景品を考えています。どっかの総理大臣にならって自分のポケットマネーで用意しますw。なのでどっかの省庁のように参加費の増額(税)はしませんww
2.4月の定例オフミ
次回設置する主催者特別賞は、一見今まで最下位だった方が有利のようですが、基本的には練習をしっかりした方が有利なのは明白です。そして自分の意図もちゃんと練習して欲しいからです。
その意味で、4月の定例オフミは碁盤目での開催とします。開幕戦で勝つため…ではなく「ワインディングで勝つため」を目標にします。そのための練習ポイントも個別指導しようと思っています。また"調整さん"をアップしますので都合の良い日を教えてください。
よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/26 21:14:45