去年の日本シリーズからこの2チームはシビレる試合を続けますね。オリックスが勝ちきれなかったというよりも、ヤクルトがよく追いついたという試合。ほんの少しだけテレビで見ていたのですが、用事があり移動中のクルマのラジオで聞いてました。オリックス中嶋監督が第2戦を神宮球場に場馴れし(大学時代)、バッティングの好きな山﨑福也投手を当ててきたことにニヤリ。2番手投手の山﨑颯一郎が全国のテレビで放映されたので、少しはオリックスファンが増える予感です。190cmの長身から160kmの速球を投げる山﨑颯一郎からドカベン体型でダミ声の大下 誠一郎(今シリーズは出場しない)まで、この振れ幅がオリックス バファローズです。山﨑颯一郎↓大下誠一郎↓ヤクルトとオリックスが最後の最後まで試合をしている喜びですよ。イイ試合をしてくれたらどちらが日本一でも嬉しいです。なのですが50番先生にオリックスの日本一を見てもらいたいのが本心です。(タブン変人的思考)